番外:下鴨家の人々プラス「海問題 一足早いエンドロールとして」

久道視点。
 
 
 海から帰ってからの大人というか俺は大変だった。
 いろんなことが変わった。あるいは戻った。精神状態も含めて安定した。
 
 家に帰っても子供たちはまだ夏休み。島の中で撮った写真を整えて、自由研究の課題にしていた。ときに仕事帰りらしい瑠璃川を巻き込んで作業に取り組んでいた。意外にも鈴くんと瑠璃川は相性がいい。年上であるだけで鈴くんが瑠璃川に丁寧な対応をするから癒されるのかもしれない。弘子ちゃんと弓鷹くんは不協和音と感じるものに対して優しくないけれど、鈴くんはどんな相手にも喧嘩を売ったり、邪険に扱うことはない。下鴨の次期当主であることを考えると敵を作るより味方を作れという教育をされているのかもしれない。
 
 
 弘子ちゃんがヒナから見せられた康介くんの写真を真剣な顔で吟味するだけでなく、パソコンの使い方を覚えて俺の兄を名乗るアレのSNSの裏アカウントを割り出していて怖かった。子供の成長は早すぎる。パソコンは弘子ちゃんにはまだ与えるべきではなかったと思う。
 
 
 俺は中途採用という形でヒロの会社に雇われることになるが、思った以上に普通だった。実質、康介くんの会社という状態だからか、心理的に楽だ。
 
 俺の中にあった精神的な圧迫感は不思議と綺麗さっぱり払拭されている。アレと顔を合わせても気にならなくなった。そして、それこそが一番有効な手段だったのだろう。
 
 ヒロは「爪跡を残したがったんだよ」と口にする。家族になったから、俺に避けられるのが嫌だという一点であれこれするには行動が異常すぎる。それなのにヒロは平気で受け入れている。
 
「俺からすると久道に構われたい子供みたいな感じっていうか、良い人に見せようとするために悪人になってるっていうか、別にそれでも気にしないっていうダメな方向に図太いっていうか……なあ?」
 
 苦笑するヒロは昔から一貫してアレを責める言葉を吐かない。何かした際に暗躍したという証拠がないからではなく、証拠があっても何も言わないのかもしれない。ヒロはそこまでアレに興味がない。
 
「性質が粘土なんだよな。康介は粘度の高いやつだって言ってて、それも間違ってないだろうが、悪い奴だって言ってしまうと悪い奴になるし、善人だって言い続けてやれば善人になる。ほら、粘土だから形がそういう『望まれたもの』に変わるんだよ。アイツは」

 ヒロの言い分が正しいのかはともかく、気持ち悪さの正体が見えた気はする。
 粘土と聞いて瞬間的に臭くて手に匂いが残ったりする、周りにもベタベタと張りつく質の悪いものを想像する。今はそういう使いにくい粘土は減ったのかもしれないけれど、粘土に良いイメージはない。

「求められる立ち振る舞いをしちまう人間っていうのか? ああいうのは」
「自分がないってこと、それって……」
「なくてもいいって思ってそうだから『お前は良い奴だよ』って俺は言うことにしてる」
「良い奴はヒロを乱交予定の集団に差しだしたりしない」
「……あれが、仮にアイツの計画したことだとして、引きこもり久道を外に連れ出すってのと不満がある人間のガス抜きって意味が強いんじゃねえの。本当に俺に何かありそうなら止めに来てくれるよ」

 ヒロはアレを信用しすぎだ。あるいは俺やヒナが間に合うと思っているのか。綱渡りに失敗して康介くんが傷つくとは思わないのかとか、何もなくてもヒロが帰ってこなかったことで康介くんは傷ついていたらしいと弘子ちゃんから聞いたと、俺は言いたいことが頭の中で回り続けた。
 
 言葉として出てきたのは「俺は何も頼んでねえんだけど」という長年の不満。
 俺は俺に関わって欲しいなんて出会った時からずっと思っていない。
 距離を縮めたいなんて一度も感じたことがない。そんな俺にヒロは呆れた顔をする。

「アイツが大きなお世話をし続けてお前や康介に恨まれてもいいって思ってる奴なのは今更じゃねえか」
「一切、世話になってない。迷惑はかけられてそうだけど……実態が見えないから具体的なことが言えなくて気持ち悪い。康介くんだってきっとそう言う」

 ヒロがアレに気持ち悪さを感じないのは知っているからだ。自分の行動をアレはヒロにだけ教えている。もちろん、ヒロに隠していることだってある上での都合のいい報告。自分が悪いと思える証拠は残さず、ヒロの役に立っているという事実を集めて見せつける。アレはそういうずる賢さが昔から秀でている。そういうところに気づいてしまうといちいち気分が悪い。
 
 今回わざわざ康介くんの前に現れたのだって、ヒロのためだと言い換えることができる。
 
 康介くんが社長になると言って、実際に社長になったことでヒロは現場に専念できて楽しそうだ。そして、俺もまた新しい居場所を捕獲して気持ちを楽にしている。ヒロからすると悪役を買って出たアレのおかげで康介くんが動いたように見えるのでアレの株は落ちない。そういった見通しの上での言動なのが心底吐き気がする。
 
 どの段階でもアレは安全地帯に身を置く。アレを直接責めたとしてもヒロのためにした、あるいは俺のためにした、なんていう気持ちの悪い答えが返ってくるんだろう。

「余計なお世話でも久道の人生に関わりたいっていう面倒な気持ちの奴がお前の義理の兄貴になってんのは事実だろ。自分が割を食うことすら気にしないどうしようもない奴だから、手段も目的も選ばない」
「手段も目的も選ばないなら何のための行動だよ。分けわかんなくて気持ち悪いっての」
「あえて言えば、執着する相手は選んでいるんだろ」
 
 俺を指さすヒロの指を逆側に曲げてやりたくなった。
 ヒロと話して気持ちが楽になるのは発言が一貫して性善説を取っているくせに心ではそんなことは信じてなさそうな嘘くさいところがお互い様な気持ちになってくるからだ。
 
 アレの言動をヒロは特に信じていない。何をしても泳がせているのは気に留めるほどの存在とも思っていないからだ。あらためて酷いと思いながらヒロらしさに安心する。騙されているわけでも乗せられているわけでもない。ヒロはいつだって変わらずにヒロのままだ。
 
 ヒロはアレが事前に定めた範囲以外で行動しないと思い込んでいる。これは康介くんが俺と弘子ちゃんに「弘文は少年漫画の住人だから、オレたちが考えないと、どうしようもない」と言っていた。
 
 敵であっても、信頼に足る人間じゃなくても何故か信じる少年漫画の登場人物のようなところがヒロには確かにある。信頼にこたえる人間ばかりじゃないと知っていながらヒロはとりあえず信じることにしている。疑ったり裏を取るのは俺の仕事だ。
 
 卑劣な罠にハメられたり後ろから襲われる日が来てもヒロの主義は変わらない。このヒロの性質というか立ち振る舞いを少年漫画の住人だからだと割り切る康介くんはさすが康介くんだった。ヒロに変わって欲しいと思ってはいない。ヒロの正しさを嫌うことなく受け入れている。ただ、ヒロに甘えてばかりだったりヒロを食い物にする奴は嫌いなのだ、俺と同じで。
 
 ヒロはずっとヒロのままだ。それで俺も康介くんもいいと思っている。弘子ちゃんには思うところがあるようだけれど、この年まで一貫しているヒロの考えがこの先変わるとも思わない。
 
 康介くんのおかげで出来た時間を家族に還元しつつ、地域ボランティアのカウンセラーなんかをやっている。以前から手を出していたらしい取り組みだというからヒロの康介くん以外に向けた優しさや愛情はだいぶ大きい。
 
 引きこもりの中高生なんてものを相手にするなら俺の兄を名乗るアレなんか、ものすごい威力を発揮するだろうから、ヒロが重宝するのも分かる。ショック療法でも優しく懐柔するのでもお手の物だろう。
 
 
 ヒロにとって使える人間でも自分にとってはそうじゃないと康介くんは主張する。それもそれで正しいのだろう。康介くんはいくつかの選択肢を用意してあえて選ばせてやっていた。
 
 どちらにしてもアレにとってのご褒美になるだろうヒロに恩を売りつける行動はほとんど出来なくなった。
 最後の仕事のように康介くんが「人脈と人当たりの良さを考えると久道兄に頼むのがいいかなって」と言いながら遅くなった結婚式の段取りや招待客などをアレに丸投げした。
 
 絶対に余計な火種を入れ込むだろうと思ったら初めて見るメチャクチャ悔しそうな顔で結婚式プランを提出していて驚きと共に別の恐怖に襲われた。どういう感情からあの顔になったのか気になるところではあるが、知りたくないのが正直な気持ちだ。
 
 ちなみにヒロが何回もお色直しというかコスチュームチェンジをするという誰得仕様だったが、康介くんは大絶賛。実際の披露宴でヒロだけが複数着替えていた。康介くんとヒロフリークと喜ぶ康介くんを見て喜ぶ俺みたいなやつらは盛り上がった。
 
 子供たちの目は死んでいた。
 
 
「おかしくないか? オレは頑張って、毎日働いてるんだから弘文はオレをもっと労わるべきだっ」
「お前は働いていた俺を労わってくれてたのか?」
「心の中では?」
「口に出して言ってみろ」
「さっさと仕事辞めればいいのに」
「労り? それが労りか?」
 
 
 ヒロが康介くんの頬っぺたをつねる。
 年がら年中新婚という本来なら羨ましい状況だが子供たちの目が死んでいる。
 毎日のやりとりになれば、うんざりしてくるのは仕方がない。
 
「らって、ひたい、いたいっ」
「なに?」

 白い頬っぺたが赤くなっている康介くんはかわいい。
 ヒロはつねるのをやめて頬っぺたを撫でた。

「弘文はもっとオレに構うべきじゃん? 社長のおかげで業績アップだ、わーいとか。オレを持ち上げまくって自社ビルの中に銅像とか建てていいぐらいだ!!」
「銅像になりたいのか?」
「べつに像はいい。弘文のは欲しいから作ってもいいよ。上半身だけでセールで百万円前後で出来るって」
「いらねえよ。結局、何が言いたい」
 
 康介くんはヒロを分かっているようで分かっていない。
 
「オレに優しくしてよ!! つ、妻だしっ」
「どんな風に、どうやって?」
「え? えぇ……」

 狼狽える康介くんの耳元で「いくらでも、やらしくはしてやるけど?」と囁きかけるヒロはスケベ親父だ。
 だが、康介くんが照れたり子供たちの目を気にしたりするのを見たいためだけに康介くん以外の全方位の人間に優しくするヒロはスケールが違う。
 
 康介くんをもてあそんでいると弘子ちゃんは不満気にヒロに対する報復活動を企てるけれど、深弘ちゃんは拍手したり頷いていたりする。鈴くんは相変わらず首をひねり、弓鷹くんは呆れる。
 
 下鴨家のいつもの空間というのは何があっても二人の仲が変わらないところにあるからこそかもしれない。
 
 
-----------------------------------------------------------


長く続いた「海問題」ですが、本筋はこれで終わり。

いろいろ挟んでいて分かりにくかったかもしれませんが、
「海」が「問題」になるそもそもの理由が弘文の康介への感情(言動)にあるよねっていう話です。
(描写が昔すぎて忘れられてそうですけど……)

次回からは「海問題 下鴨康介は誰より自己中心的だ」の続きとして、引き続きご飯食べたり、いちゃいちゃしたりのゆるい話や細かいことの補足やある人の視点とかが入ります。

○○読みたいというリクエストで増やしていった部分が強くなるので、蛇足っぽさがあります。
(子供たちのわいわい系、夫婦ラブラブ増量とかそういう番外編らしい番外編の空気?)

弘子と会社の人々のやりとりとか、ちょっと面白いですが、やるとしたら「海問題」とは関係ない話としてなので、ハロウィンとかかなーと思っています。


この作品に限らずですが、
A視点から見て「Bはこういう奴だ」ってあってもAが考えるBの姿なだけで、
Aが語っているのはBの実際の姿というわけではなく、他人が見るBの一面に過ぎないというのはよくやります。

AがBの言動を勘違いしていたり、勝手な憶測や深読みをしたりということもあるので、
読んでいる方を混乱させることもあるかもしれません。(仕様です)

実際はどうなの?と気になる人物やエピソードがあったりしたら番外編として掲載しますので気軽にお声をかけてください。
 
 
2017/09/15
×
第3回BLove小説・漫画コンテスト結果発表!
テーマ「人外ファンタジー」
- ナノ -