第二回 番外編アンケート結果まとめ

番外編用アンケート集計結果(2017.12.04〜2018.01.31)
複数選択、毎日投票OK。

合計:3640票

501 幸せラブラブ溺愛
481 モテモテ康介(社会人)
402 モテモテ康介(学生)

294 家族ネタ(祖父母、曾祖父母ふくむ)
252 ヒナ
247 久道
218 エロ(寸止め・焦らし)
218 下鴨と関係ない「とある○○視点」
208 子供の行事関係
200 まったりな小ネタ

179 学生時代の行事関係

147 食べ物・記念日な小ネタ
144 嫉妬すれ違い勘違い
140 番外編○○エピソードの続き

9 その他

投票ありがとうございます!

第一回 番外編アンケートにも書きましたが、アンケートは番外編を掲載するときの指針にさせていただきます。
投票、コメント、大変うれしいです!

1位幸せラブラブ溺愛、2位モテモテ康介(社会人)、3位モテモテ康介(学生)
モテモテ康介が第一回と変わらず上位ですね。
がんばっていきます〜。

4位家族ネタ(祖父母、曾祖父母ふくむ)

個人的にとても意外でした。
ゆっくりですが、じわじわ書いていきます。
お付き合い、よろしくお願いします。


投票画面に「記念日(夫婦の日11/22など)、食べ物の名前などコメントあると、それで番外編を書かせてもらいます。」と書いたこともあって、数多くコメントをいただきました!
ありがとうございます。

アンケートでおまけ部屋の更新を助けてもらっております。

投票してくださった方の「投票理由」のコメントは「第二回、跡地」からご確認いただけます。

以下、抜粋してまとめさせていただきました。
色が変わっているコメントは管理人のものです。

もう書けているかな?(2018年7月現在)
・鈴之介くん、弘文に物申す
・康介の木鳴の祖母と下鴨の両親の前での態度の違いの比較
・学生時代に弘文が無意識に嫉妬
・弘文のもやもやしてる時の行動
・康介が報われる、弘文がもだもだするとこ
・康介の神々しい雰囲気バージョン
・久道さんとお兄さんの現在の関係
・ほのぼのネタ
・ほのぼのとした家族風景
・無自覚っぽい弘文の嫉妬からの行動
・雪見だいふく、ソフトクリーム
・シュークリーム、プリン、きなこもち
・牛肉
・おにぎり
・バナナ、葡萄、蜜柑
・そば、ラーメン
・肉まん&あんまん
・ちらし寿司、サラダ巻き
・わたあめ
・たこ焼き、玉子焼き
・たいやき、アップルパイ
・アボカド、トマト
・12月12日のクイーンの日
・パフェ
・スムージー
・ホットワイン
・ドラゴンフルーツ
・いくら丼

書いた(作中で触れた)けど、もっと書きたい
・琥珀飴
・味噌汁
・道明寺、桜餅、草餅、もち
・いちご、いちご牛乳、いちご大福
・うなぎ、煮あなご
・フォンダンショコラ
・生わらび餅、クリームあんみつ
・こんぺいとう
・チキンポットパイ、グラタン
・パンケーキ、生クリームのケーキ
・お好み焼き
・コロッケパン
・コンビニのスイーツ
・マシュマロ入りホットココア
・ドーナツ
・おでん
・おせち料理
・チーズフォンデュ、チョコレートフォンデュ、チョコレートファウンテン
・にんじんという駄菓子
・お弁当(キャラ弁)
・康介ファンから見た側面
・下鴨弟
・おばあちゃん登場してほしい
・弘子ちゃんの話
・バレンタインか結婚記念日なラブイベントを弘文プレゼンツ

・1月25日は中華まんの日とホットケーキの日
○○の日という形ではなく書いていますが、もっと書きたいですね。
・冬なので鍋。おうち鍋でもお店鍋でもどちらでも。康介一家の鍋将軍は誰ですか?
鍋奉行は時期によって違いますね。最終的に弘子かな?

・まったりじゃない二人がまったりしているつもりの会話
IFがとくにそんな感じ?
・二人の溺愛系
書いているけれど足りなかったらIFで補給してもらう形。

・康介が退学後、弘文の学生の話
べつのエピソードとの絡みと合わせて?
・弘文の高校卒業式は康介見送ってないのかな、と気になりまして。
弘文の卒業式に康介は出てませんね。誰かに弘文のボタンをとられないよう、さきに制服からボタンをとって〜とか、そういう小ネタはあります。

・学生時代康介が久道さんを誘惑しているのを見てから結婚するまでのヒロ視点が見たいです。
本編であるにはありますが、あれ以上の掘り下げが欲しいということですよね。
書く機会があるかな、どうかな? 下鴨の家に息子さんをくださいをしてるところとか書くかな? いるかな?


書く予定!(2018年7月現在)
・カレーの味についての話
・釜飯
・チョコレートパフェ
・ババロア、ミルクレープ、モンブラン、パンナコッタ、ヨーグルトポムポム
・わんこそば
・シェイク
・シチュー
・お月見団子
・ミルキー
・かつおぶし
・八ツ橋
・うなぎパイ
・七種粥
・たらこ、明太子
・しいたけ
・串カツ
・さつまいも、レンコン、もやし、小松菜、春菊
・梅こんぶ
・エイヒレ、どじょう
・ミルクティー
・もつ鍋、すき焼き、しゃぶしゃぶ
・甘酒(麹)
・お汁粉、ぜんざい
・すまし汁、紅白なます
・チョコ(カカオ80%)
・酢豚のパイナップル
・年越しそば、年明けうどん
・フリスク、つぶつぶいちごポッキー
・肉じゃが
・カニクリームコロッケ
・チーズケーキ
・マッシュポテト
・ナポリタン
・からあげクンかファミチキか揚げ鶏
・たまごかけごはん
・鍋焼きうどん、味噌煮込みうどん
・ねぎま
・白菜の浅漬け、たくあん、いぶりがっこ
・野菜いため、海鮮あんかけ麺
・板チョコを割っていくゲーム
・あんず飴
・筑前煮、きんぴら
・カボチャ、ジャガイモ、エビ
・ごぼうの肉巻き
・ずんだ餅
・鮒寿司
・パクチー
・タケノコ掘り
・子供たちの恵方巻ネタ
・下鴨の家で鏡開きの日
・黒豆とかをちまちまと食べさせ合う
・みたらし団子をむにょーんと食べさせ合う
・12月21日はクロスワードの日
・康介が授業参観に行くところ

・魚を一匹、骨をよけながら、ちまちまと食べて欲しい。
食べてほしいのは康介にかな? 康介一人だったらそういうことをしそう。弘文が居たら弘文の(雑に)骨を取った魚を食べて喉に骨が刺さったり……。

いずれ!
・がっつりエロも見たいです
・社員視点
・服屋の店員(今は店長)さん視点
・木鳴祖父母と康介くん+子供達
・コウちゃんがヒロから炭酸飲料をとって一気飲みして「う〜」ってなるとかわいいかも!
・チュッパチャップスを弘文から強奪させたり、パピコを分け合う
・媚薬入りチョコ(食べない系)

別の要素もプラスして書く予定
・弘文がキッシュを作り、康介に食べさせて欲しい
・ヤドリギのしたでキス
・元旦になった瞬間の二人
・色んなお雑煮の食べ比べなど
・毎月第4土曜日はこどもの本の日
・1月17日はおむすびの日
・1月16日は禁酒の日
・毎月11日はめんの日
・1月9日は風邪の日、とんちの日
・1月5日は 囲碁の日,いちごの日、紬の日、シンデレラの日
・1月15日はいちごの日
・12月31日はシンデレラデー
・毎月30日はみその日
・毎月第1日曜日はみかんの日
・毎月29日は 肉の日 、クレープの日
・毎月24日はショートケーキの日

なんか面白いですね!(どう書くかは考え中)
・1月28日は宇宙からの警告の日
・2月17日は天使の囁きの日
・1月3日は瞳の日 と 駆け落ちの日

→現在の番外編アンケート【投票受け付け中】

◇何かありましたら、こちらからコメントお願いします。


prev/目次へ/next
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -