家に帰ってからしばらく経った。ふっと窓から下を見ていると皇毅君の姿があった。


「何か用なのかな?」


私は気になって玄関まで急いだ。ドアを開けると、皇毅君が驚いていた。


「随分早いな」


「うん、さっき下見たら皇毅君がいたからうちに用なんじゃないかな〜って」


皇毅君はまあ確かにと呟いた。

「これを返して来なさいと母に言われたんだ。」


がさごそと紙袋の中から出てきたのは巻き簾だった。
こんなの貸したっけ?と記憶をたどる。


「随分前に借りたみたいだが、昨日やっと使った。すまないな借りっ放しで」


「じゃあ、昨日は巻き寿司だったんだね!」 

「ああ、入学式には仕事で行けないから巻き寿司で我慢して…と言われた。」


皇毅君の両親はとても忙しい人で、あまり家には帰ってこない。だから、たまにうちにご飯を食べに来たりする。


「あっ、そうだ!皇毅君上がって上がって」


「雅が言うならお邪魔させて頂こう」


「うん、うん。あのねさっき貰った桃でパイを作ってみたんだ」


皇毅君はピタリと動きが止まった。何か用事でも思い出したのだろうか?


「まさか…晏樹から貰った桃で作ったのか?」


「え、うん…そうだけど」


あれ?皇毅君桃嫌いなんだっけ? 
「いや…何でもない。だが、今度作るときは私が桃を持ってくる。それで作ってくれ、絶対にな」


皇毅君どうしたんだろう?






それからパイを食べ、二人してソファーに寄り掛かってカーペットに座っていた。

柔らかい日差しが差し込み、あったかい。


「春だね〜」



「寝るなよ?今は暖かいが夜になったら寒く…って言った側から…」


自分よりも小さい彼女。肩に頭が乗っていたのがだんだんと落ちてきて、膝に落ちた。


その衝撃で起きると思ったのに、起きなかった。


「おい…起きろ」


「………ふふっ…」

膝を揺らしてもむにゃむにゃと幸せそうに寝ている。

一体どうしたらいいんだ。 

深くため息をつくが、もう慣れたものだ。この頭の重さが幸せの重さだと言ってもいいくらいだ。


「しかし…雅も大きくなったよ。」


小さい頃から見てきたのに…季節が移り変わるごとに可愛くなっていく。

もう、目が離せないほどに



「だいぶ…重症だな」


頭を撫でると雅の手がギュッとズボンの裾を掴んだ。




それよりも本当にどうしようか?


「玄関の鍵閉めてないんじゃ…」

まあ、それは雅の両親が帰ってくればいい話だ。

とりあえず、今はそっと寝かせておこう。






end
20110223
prev next 戻る