Let's dance with my blue dress. [ 1/21 ]

私に縁談をしろと父は言った。来てしまったかと鬱になる。私にはやりたいことがあったのに。
私には自由がないのはこの家に生まれたときから知っていた。絵本や小説の中の自由な恋愛にあこがれても、私には絶望しかない。
私は父のため、この家のために結婚をするのだ。

「ななしです。」

「残念だが、私は当主になるまでは結婚しないと決めている」

縁談が始まってすぐ、何を言うかと思えば断りの話だった。父はどうかお願いしますと頭を下げている。
正様は仕方ないと私と少し話をすることになった。

「お前は結婚したいのか」

「いえ、私はまだやりたいことがあります。なので、断っていただきありがとうございました。」

正様は意外そうな顔をしたかと思えば、私の頭をなでた。
私と正様は二周りほど年齢が離れている。だからなのだろうか?それとも撫でやすかったのだろうか?

眼鏡の奥の瞳が優しかった。

「そうか、まあ頑張ることだな。」

「あのっ、私今度の舞踏会で青いドレスを着ようと思っているんです!だから、私を見つけたら踊って頂けないでしょうか」

正様は私がその舞踏会に出席したらなと言い、父様に見つからないように帰って行った。
どうしてあんなことを言ってしまったのだろうか?

正様が帰ったあと、思い出すたびに胸が苦しくなる。私は・・・恋に落ちてしまった。


そして宮ノ杜主催の舞踏会。正様に言った通り青いドレスで着た。正様はどこかと探していると舞踏会も最後になってしまった。
これだから宮ノ杜家は広くて嫌だ。それにいろいろな方から踊りましょうと声をかけられる。断れるはずない私は愛想笑いを浮かべて踊るしかない。

「あれは・・・正様と・・・」

・・・誰、だろう
綺麗な人と仲よさげに踊っている。
胸が苦しくて辛くて、どうしたらいいかわからずホールから出た。

「あんな楽しそうな正様初めてみた」

涙が止まらない。私ではあんな風に正様を笑わすことができない。きっと私では役不足。

この青いドレスは私の心の色。

「忘れなきゃ、あの人の目には私は映らないんだから」

私に振り向くことは一生ないだろう。

だから、これからも青いドレスで踊る。



20130311


[*prev] [next#]
top