小説 | ナノ

「まだ、熱高いね。ゆっくり休むんだよ。」

「はい…ありがとうございます。伊作先輩。」


風邪をひいた。始めの頃は心配してくれた三郎次達も、頻繁に僕が風邪をひくものだから今じゃ「またか」と言う始末。僕だって好きで風邪をひいてるわけではない。風邪が僕を選んでいるのだからしょうがないじゃないか。

伊作先輩に愚痴ると、「体質だからねぇ。」と眉を下げて言われる。はあ。不運体質に病弱だなんて自分でも呆れてしまう。

「おや?」

伊作先輩のその言葉に、どうしたんですかと返そうとした時、ドタドタと足音が聞こえるのがわかった。その足音は保健室の前で止まった。

ずず、と効果音がつきそうなほどゆっくり開いた扉から現れたのは―

「左近ー!」

大きな声が頭に響く。

「花子か…」

うんざり顔の僕を気にも留めず、にこにこ笑う花子だった。






「やあ、花子ちゃん。また来てくれたんだね。」

「はい!左近がまた風邪になったと聞いて、いてもたってもいられず。」

「お前、どうでもいいけどもっと声のトーン落とせよ。頭痛い。」

「はっごめんね!左近!頭?頭痛いの?大丈夫??」

「だから!もっと優しくしゃべれって!」


まずい、自分で大きな声を出したら余計に頭が痛くなった。「左近静かにしなきゃ」って。お前のせいだ馬鹿。


「あれ、花子ちゃんそのお鍋は?」

「あ、コレですか?実は、左近のためにお粥を作ってきたのです!!」

「そうなんだ!ありがとう。良かったね左近。」


お、コイツ、お粥作ってくれるなんてなかなか可愛いところがあるな…って、何言ってんだ僕は。別に、女の子らしさを感じたとか、キュンとしたなんてことない!だいたい、お粥なんて誰でも作れるし、僕だって得意だし。でも、わざわざ僕のためにってことは…って!いけないいけない。ちょっと熱に浮かされているな。

「左近、熱酷いんだね。顔真っ赤。」

「お、おお。」

「はい、食べさせてあげる。あーん。」

「ばっ!!自分で食べる!」

そう言って花子から鍋をひったくる。
伊作先輩が照れてるんだよ、と言っているが、断じて照れてなんてない!惜しかったなんて思ってない!

そのままお粥を一口すする。





「花子、」

「なに?どう?おいしい?」

「お前、これどうやって作ったんだよ!これお粥じゃねえだろーが!!」

「どうって、余ったご飯にお湯入れた。」

「それじゃお湯と米だろーが!!!いいか、お粥ってのはだな、病人が食べるのだから、気管に入らないようにどろどろになるまで煮込まなきゃ駄目だ!それにどうせなら生米から煮てゴホゴホゴホッ!!!」

「ああ!左近!興奮しないで!悪化する!悪化!」

誰のせいだ!誰の!!


「左近よく知ってるね。お粥得意なんだね。」

「そうだね。左近のお粥は美味しいよ。」

伊作先輩がそう言うと、花子は目を輝かす。

「左近!私のお嫁になって!」

「はっ!?ばばば馬鹿、よ嫁なんて、お前何言ってんだっ……て、何、僕が、嫁?」

「うん。」

「普通逆だろ!逆!!って、違うぞ!別に僕はお前に嫁に来てほしいとかじゃ…ってうわぁああ!!」

わけもわからず頭を抱える。おかしい。おかしい。風邪のせいだ風邪の。
僕が慌てている間に花子はすっと立ち上がった。

「ごめんね、左近。じゃあ、とりあえずこれ作り直してくる…」

「待て!くく、食うよ。も、もったいないし。腹減ってたし!お粥くらい、覚えろよなっゲホ!」


そう言うと、あいつは嬉しそうに笑う。
「うん!次はがんばるね。」







「左近、何も腹に入れたくないんじゃなかったの?」

花子が帰ったあと、伊作先輩が聞いてきた。

「…気が変わったんです。」

「そっか。熱悪化していない?大丈夫?」

「大丈夫です!」

「そっか。」

ああもう、さっきより熱い体も、伊作先輩の意味ありげな笑顔も、みんなみんな花子のせいだ!

お嫁にください

←TOP

×