荊の華と朽ちた季節 | ナノ

恨めども憎めども、愛


「どうしても今日、死ななければなりませんか」

ある秋の子の刻。
蒼はその腕に赤子を抱き締めながら、荊華院の従者達を睨み据えていた。

「薊利様は今日、二つの歳になられた。即ち、貴女様の処分も今日なのです」

「それは承知の上です!」

従者達の言葉を跳ね除けるように、蒼はぴしゃりと声を上げる。
荊華院の美を存続させる為だけに存在する季朽。次代の荊華院が生まれれば、荊華院現当主の番いたる季朽にもはや用はない。蒼自身、それは痛感している。

「ですが、子の成長とは母の力によるところが大きいとは思いませんか。わたくしは、薊利を置いて逝きたくはないのです!」

母として、この子を置いて逝けません。そう言う彼女の蒼い目には、確かに強さがあった。従者達はその蒼色に圧倒され、少し後ずさる。しかし、初老の男が一歩前へ出て、蒼から赤子を取り上げた。

「や、やめなさい、返せ、薊利を返しなさい!」

眠ったはずの赤子は目を覚まし、泣き始める。赤子の泣き声を聞いて、蒼の表情はみるみる歪んでいく。涙が滲む目を剥き初老の男に掴みかかろうとすると、別の男にその腕を掴まれ、また別の男にも掴まれ、羽交い締めにされた。

「は、離しなさい!けいり、薊利ぃ!薊利を、薊利を返して!」

拘束されても尚暴れる蒼の頭を掴み、別の男が透明な液体の詰まった瓶の栓を開ける。それが何なのかを察した蒼は瞠目するが、負けじと男を睨み、唇を噛んで口を噤んだ。それでも口周りの力が腕の力に勝てるはずもなく、顎を掴まれ、口に指を突っ込まれてしまった。食いちぎらんばかりに指を噛むが、男の爪が口内を引っ掻く。蒼の目に浮かぶのは、痛みから来た涙か、生理的な涙か、或いは悔しさから来た涙か。
口の中にどろりとした何かが入ってきた。指の隙間から流し込まれたあの液体だった。飲み込むまいとするが、掴まれた顎を上に向けられ、思わず嚥下してしまった。…してしまった。
男達の拘束が解かれ、蒼の体が床に倒れ伏す。何とか首だけ起こして、そこで蒼は目を見開いた。そしてみるみるうちにその目に涙が浮かび、頬を濡らす。

「蓬莱さま、」

腕を伸ばす。

「ほうらい、さま、」

伸ばされた手が、虚空を掴む。

「あいして、おります」

ぱたりと、細い腕が床に落ちた。



「…当主による番いの看取りは、禁止ですよ」

傍らに控える少女は憂いに目を細め、妻の亡骸の前に膝をつく当主を見下ろす。

「俺は今日がこいつの処分の日だと聞いていなかった」

「申し訳ありません、こちらの不手際です」

自分に伸ばされた手。掴む寸前に力尽きたその手を握る彼の表情は見えない。

「こいつは、こんな俺を愛してくれていたらしい」

「今更よ、蓬莱」

少女の傍らに、別の女が立っていた。赤い目に尖った耳を持つ彼女が話すと、時折鋭い歯が垣間見える。

「蒼はあなたを心から愛していたのよ、蓬莱」

そうか、と呟くような調子で言いながら彼は彼女の体を抱き起こす。生気のない蒼い目を閉ざしてやり、口元を濡らす血を拭ってやる。

「…美しい女だった」

いつだって凛としていた彼の声が震えているのを、二人の少女は初めて聞いた。