174

沖田総司side



僕が求める姿はすぐに見つかった。
緩やかに波打つ銀色の髪は、短く切りそろえられていたけど。


「香耶さん!」


咽が張り裂けんばかりに名を呼んだ。
髪を揺らし、振り返った彼女は、僕の声を聞いて、僕の顔を見て、その空色の瞳を大きく見開いた。

周りなんか見えなくて。
香耶さんから目を離したくなくて。
彼女が、泣きそうに微笑んだから。

腕を広げ、その柔らかくて小さな身体を抱きこんだ。


「会いたかったっ……」


髪で隠れていた耳に唇を寄せて囁く。
腕の中で、ぴくりと反応する香耶さんが愛おしくて。

僕があまりに力をこめるから、彼女が苦しそうに息を吐く。
それに気付いて、少し腕を緩めると、香耶さんも僕の首に腕を回した。


「私……も」


そっけない言い方が、香耶さんらしいな、と思って、滑らかな頬に顔をすり寄せる。

彼女の頬は、濡れていた。




「ずいぶんと思い切ったことをしましたね」

「あはは……みんなに言われるよ」

山南さんの呆れたような目線に、香耶さんは空笑いしながら耳の下の毛先をもてあそぶ。
その頭をふわりと撫でたのは近藤さん。

「香耶君は美人だから、断髪も似合っている」

「ありがとう!」

香耶さんは、説得のために近藤さんの目の前で髪を切り捨てたって聞いた。だから、近藤さんなりの罪滅ぼしなのかもしれない。




「さて、これで歳三君以外はあらかた集まったことになるわけだけど……」

と香耶さんが見回す視線の先には、近藤さんをはじめ、山南さん、一君、新八さん、左之さん、平助、僕と、新選組の主だった幹部がそろっている。そして一応話しだけ聞きに来たというお千ちゃんと君菊さんも、僕達の輪に耳を傾けていた。

「この中から北に向かうひとを選抜しまーす」

「北に向かうだぁ?」

「選抜って、みんなで行かねえのか」

彼女は新八さんたちの抗議にうなずいた。

「まずね、確実に死んだことになってる近藤さんと一君は、この隠れ里を出ないで欲しい」

「待て。それはあんたも一緒だろう、香耶」

「それはそうだけど……。じゃあ仮に私以外のみんなで行ったとして、どこに何しに行くかわかるわけ?」

「いや、そりゃ……」

まぁ、香耶さんが行かなくちゃ意味無いことは分かるけど……。



「香耶さんが行くなら僕も行く」

「俺も!」

「なら俺も行くぜ」

次々とあがる声に、香耶さんは皆を落ち着かせるように手のひらを向けた。

「待て待て。私以外に連れて行けるのはせいぜい二人だ」

「ちなみに、行き先は?」

「北海道……蝦夷だね」


「「「蝦夷ぉ!?」」」


彼女は鷹揚にうなずいた。

「詳細は追い追いね。近藤さんと一君以外のみんなの中で、ここに残ることを希望する人は挙手して」

沈黙。つまり、みんな行きたいってことか。



「んー……じゃあ次の質問。歳三君を助けに行くとかめんどくさいって人は挙手」

うっ……ちょっと手を挙げそうになるけど、ここは黙って耐える。だって手を挙げちゃったら真っ先に置いていかれるもん。たぶん。



「……次。新政府軍は絶対に倒すべき敵だと思う人ー」

「「おう!」」

ちらほらと手が上がる。
僕は……状況によるかな? それこそ鬼の彼らはこうして助けてくれたわけだし。必ずしも敵とは限らないと思う。



「……次。誠の旗を踏みにじるようなことは許せない」

「「あたりまえだぜ!」」

香耶さんの言いたいことが……よくわからないな。
ただ、これから新政府軍の目をかいくぐっていくには、それも必要になってくるかもしれない……

香耶さんはしばらく考えるそぶりを見せ、そして。



「ん……総司君と敬助君。一緒に蝦夷へ行こうか」

「えぇー!」

「うむ。このふたりの共通点は、一度も手を挙げなかったことだな」

「ふたりとも聞いてなかっただけかも知れねえだろ?」

新八さんのそんな言葉に山南さんが、まさか、と首を振る。

「失礼な。ちゃんと聞いていましたとも」

「そういうこと」

喧々諤々とうるさいなか、一君が憮然と口を開いた。

「香耶。誠の旗を踏みにじることが許せないか、許せるかの質問の意図を問いたい」

「んじゃここで答えあわせね。
まず一番最初の質問で、みんな蝦夷に同行したいってわかったよね。もちろんその一番の目的は、歳三君や千鶴ちゃんたちの命を救うことだ。これに賛成しかねるものは連れて行けない」

「ああ」

「もちろん歳三君にだって公然には死んでもらうことが前提となる。蝦夷で彼らが死ぬことで、この政変も終結を迎える」

その話に左之さんたちが眉間をしかめてうつむいた。

「結局新政府軍が国を治めることになるのか……」

「新政府に逆らった逆賊として、新選組も終わりを迎えるだろう」

「それは……」

「私たちは死んでただの人に生まれ変わる」

「え?」

皆の視線が注目する中、香耶さんは口元に薄く笑みを浮かべてまぶたを閉じた。

「一人の人間にもどったら、民として…弱きを護る武士として新しい国を眺めて暮らせばいい。
そのために現在の佐幕派の象徴でもある、新選組という組織に引導を渡すことが必要だ。
戦のさなかに総大将の歳三君に戦死……つまり棄権してもらえば、新選組は瓦解。残りの旧幕府軍も降伏するだろう。当然そこに歳三君の意思は存在しないし、残った隊士の命がけの決意を無駄にする作戦になる。
これは……新選組が大切にしてきた道理や誇りを踏みにじる汚れ役なんだ」

そうして目線を上げた彼女の瞳には、どんな未来が見えているのだろう。

「なるほど。歴史を捻じ曲げ人の命を救うのならば、そのくらいのことはあたりまえ、ということですね。確かに私たち向きの任務ですよ」

そう言う山南さんは、なぜか誇らしげに見える。

「僕は香耶さんの邪魔をする人を斬るだけだよ」

「総司……おまえなぁ」



一君は、瞳を閉じて香耶さんの言葉を噛み締める。

「……あんたはその汚れ役を、今までひとりで担ってきたのだな」

「そうやって俺たちの命も助けられたのだから、文句は言えまい。次は幕府ではなく香耶君に恩を返さねばな」

「その必要は無いよ、近藤さん。もともとは私の気まぐれで始めたことだ」



だから恩を感じる必要は無い、と言うけれど、その言葉には隠された真意があって。



「ふぅん。もともとは気まぐれなら、今は?」

わざとそんなふうに問いかけると、香耶さんはちょっと照れた様子でそっぽを向いた。

「今は……みんなが大好きだからだ!」

僕はわかってたけどね。そのくらい。

| pagelist |

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -