黒子71Q感想

2010/06/08 01:49

黒子71Q感想です。ええ、71Qです。
ぶっちゃけ見てる人いないよなあ、とか思ってメールの下書きにお蔵入りになりかけてたんですが、嬉しいお言葉もらったのであぷします。この場を借りて御礼を言わせてください。ありがとうございました!読んでて楽しい感想を書けるように頑張ります…!

本誌派ですよな方はスクロールどうぞ。無駄に長いですがよければお付き合いください。
























ついに待ちに待った人気投票結果発表です!
応募総数14973票!!!!!これだけじゃすごさが伝わりませんけど…これ、同条件、黒バスよりキャラ数多いぬらりの人気投票より総数多いんだぜ!!!!!
つまりこのことから導かれる結論として、アニメ化だって夢じゃない!!!!!!
ええ言いたかったことってこれです。人気投票が行われる=メディア展開が水面下で進行中という話も聞いたことがありますし、期待しながらこれからも人事を尽くします。

さて、そろそろ人気投票感想いきますか。テンション変なうえに無駄に長文なので注意。


第一回人気投票で堂々たる二位を飾ったのは、秀徳高校一年男子バスケ部6番、ツンデレ眼鏡女王様、下まつげが麗しいおは朝狂信者、我等がキセキグリーン…緑間真太郎!!!

緑公式人気が証明されました!!!!!!
すいません嬉しすぎて取り乱してます。かがみん押しのけてるみどりんかわいいいい…!
「ここはオレの場所なのだよ」ってか!どうでもいいふりしようとして隠しきれてないぞ嬉しいんだろうかわいいなあもう!たとえ冷静そうに眼鏡くいってしてても後ろ手で台なしなんですってば!
もちろんテーピングは高尾に巻いて貰ったんだろう、言われなくともわかってるさ!
そしていつもより気合いの入った見下しありがとうございます。これは素質なくともMに目覚める。下まつげが普段より丁寧に描かれてる気がするのは気のせいですか。バッサバッサなんですけど。これくしでとけてもおかしくないレベル。高尾ちょっとこい。実践してみどりんに怒られてくるがいい。口元がえろすぎるのは通常どおりですね。半開きはちゅーしたくなるから危険なんだって!って高尾が言ってました。春もそう思います。ああもうみどりんかわいいいいいい!!!!!!

…おれ、ちょっと落ち着いてくる。

でもやっぱり二位とはびっくりですね。たとえかがみん株が大幅に下落していても黒火ワンツーフィニッシュ決めてくると思ってたんですけど。コロコロ鉛筆効果でしょうか…けどキャラ自体に人気がないと投票してこないでしょうし、実際人気なんですね。まあこの作品自体の救世主でもあるから当然っちゃ当然か。オールコート3Pでアンケ持ち直しましたもんね。あれがなかったら今頃…みどりん、本当に生まれてきてくれてありがとう。

第一位はクーデレときにヤンデレ、キセキにはツンツンなのにかがみんにはデレデレな我等が主人公、キセキブラック…黒子テツヤ!
というわけで、ちゃんと主人公の名目を保ったことに安心しました。みどりんと千票差以上つけてるのがすごすぎます。やるときはやってくれますね。ちゃっかりしたこの表情がかわいい。目線が思いっきりかがみん向いてるあたりが黒子っちクオリティー。
内心では(火神君とワンツーフィニッシュ火神君とワンツーフィニッシュ…)と思っているのに一票。地味にこっそりピースとかしちゃってるのもすっごくかわいい。

そして今回三位に甘んじることとなった、無駄にハイスペックな設定持ちの火神大我ですが…この愕然とした表情がすごくいい。
「ちょっまっそこオレの居場所だろ!なんでそこいんだよ緑間あああ!!」って感じ。
諦めろ、投票時期が悪かったんだ。でもあの最悪な時期でよくここまで票数伸ばしてきましたよね。さすがはかがみんです。

第四位は順当にヘタレワンコだったはずが最近身も心もイケメンな現役高校生モデル、キセキイエロー、黄瀬涼太がやってきました。
「まあまあ火神っち、落ち着くっスよ」って言ってそうです。
みどりんに対しての仕方ないなあって呆れた視線がたまらない。久しぶりの情けない表情にほっとしたのは春だけじゃないはず。

第五位には、誠凛二年生から、黙っていれば大和撫子、ダジャレ王の伊月俊がイン!
正直日向のほうが上だと思っていたのでこれはちょっと予想外。でも青峰を押しのけて誠凛二年生が五位ってとこに少し安心しました。せっかくのカラーでこのギャグ顔してくる伊月先輩が愛しいです。よっしゃがかわいすぎてどうしようかと思いました。

第六位は俺様何様青峰様、こげぱんとの呼び名で知られる(…)キセキブルー、青峰大輝!
青峰はこんなとこだと思ってたのであまり驚きはないですね。いい順位をキープ。しかし本人は満足してなさそうです。センターカラー睨みつけながら、「ねえよ…せめて五位だろ、誰だよコイツ」とか言ってるといい。

第七位にはやってきました我等が緑間の専属運転手、釣り目フルスロットル高尾和成!!
キセキ除いた他校生の中では一番順位高いとかちゃっかりしてるなあ。
「できれば緑間の後ろ来たかったんだけど…二位とかありえねー!」「人事を尽くした結果なのだよ、この七位め」って会話が聞こえてきそうです。しっかし、みどりんがワガママだから相乗していい奴なイメージが定着してるんですかね。たぶん「何も感じてないはずねぇすよ」で身も心もイケメンな気遣いのできる高尾に惚れた人は多い気がします。あれは黄瀬も目じゃないイケメン度でした。

八位日向、九位カントクと順リコが並んでるのはさすがとしかいいようがない。
十位のコガはちょっと高くてびっくりしました。でも十一位の水戸部先輩と並んでるあたりこっちもさすが。
笠松先輩は十二位ですか。正直十位以内に入ってると思ってたのでこれも予想外。たぶん今やったらもっと上がるはず。登場直後で十三位な木吉は木吉クオリティ以外のなにものでもありません。十四位は良くんってことは、桐皇で一番人気は彼なんですね。

フジマッキー十五位おめでとうございます!

十六〜十八位は桃ちゃん、今吉、若松と桐皇が独占…まあ妥当なところですね。十九位宮地にふいた。かわいいですもんね宮地先輩。「刺すぞーもー」にやられたクチですかみなさん。わかります。さらに二十位春日さんってあたり、女性票が、すごいんだろうなあ。
ツッチー二十一位…うん、いいと思う。正邦父と息子は仲良く二十二位。せっかく二十四位になれたのに降旗くんは名前を明かしてもらえない件。二十五位には大坪さん。宮地先輩の半分以下の票数だなんて…そんな…。
二十六位にパパ入りました!春もすきだよパパ!そしてそんなパパにまけた二十七位木村さん。大変でしょうけど、これからも秀徳で頑張ってください。二十八位に中谷監督がランクインしているのが素晴らしい。なにこのダンディ効果。二十九位の赤司はみんな楽しみなんだなあと思いました。
三十位…武田先生、無機物と一緒ですか。

な、ながくなった…!が、これから気になったコメントに感想打っていくんだぜ!


黒子→やっぱギャップに惚れますよね。

みどりん→鉛筆コメ多過ぎてふいた。アホの子素敵ですよ。ツンアホ属性素晴らしい。

かがみん→眉毛につっこまれとるだ、と!?

黄瀬→まあモデルやってるように見えn(((

伊月先輩→書き分けつっこまれただ、と!?

青峰→強いとこ愛されてるんだと安心。

高尾→なにその藤巻先生の漫画を読めるのはじゃそぷだけみたいな…「緑間の面倒を見れるのは高尾だけ!!」って書いた人まじぐっじょぶ!純粋な意味か腐的な意味かはわかりませんが、公式夫婦は伊達じゃない!デコピンは激しく同意します。

日向→悪い奴はいないか…そうか。メガネだからって書いたの誰だ、ふいたじゃないか。

カントク→カントク涙目すぎますよ。他の誰よりかっこいいと男前は同意しますけど!

コガ→コガは誠凛のマスコット!

笠松先輩→やっぱ笠松さんは主将っすよね!

桃井→せめておっぱい「も」って言って。


カントクのパンツに入れた奴ちょっとカントクのまるごとカレー食らって笑顔でうまいっすって言ってこい。単行本に入る頃にはきっと数票のキャラも載ってるって信じてます。河原とか福田とか佳典くんとか小堀大室七瀬源ちゃんねじねじその他諸々。ラッキーアイテムにはきっと全部入ってるはず。

あと、「このマニアめ…だが嫌いではないのだよ!!」のみどりんがデレッデレすぎて萌える前に全力でふきました。嫌いではないって最上級のデレじゃないか、オレにも言えばいいと思うよ!って高尾が言ってました。高尾のついででいいのでよかったら春にも言ってくれると嬉しいです。
それにしても、みどりんってよくこういうコメントやってくれますよね。ちなみに個人的な今までで一番のツボは「無視(ミスディレクション)できないのだよ!」です。

そういや黒バスオールスターズですが、伊月先輩がPG、黒子っちがS(セカンド)G、みどりんがS(シューティング)G、黄瀬がF、かがみんがCでいけば、結構いい感じになると思うんですけど…どうなんでしょうね。


…こんな書いといてまだニページしか感想書いてないんだぜ。では本編いきます。


ボール全部よこせはキセキの専売特許のようです。青峰のこういう余裕のない顔いいですね。こうした迫力ある表情見るたびにフジマッキー画力上がったなあと嬉しくなります。
「ちょっ」って言ってる桃ちゃんがすごくかわいい。毎回怒ってくれる人がいるっていうのがなんだかいいなあ。若松だけは理屈なしに真っ直ぐ青峰に向かってくれることに安心します。彼はきっと不器用だけどいい先輩。今吉の勝利への執着がなにか理由があるんじゃないかと勘繰りたくなるほど強いですね。勝利のためなら青峰のすきにさせるところがこの人のこわいところ。

森山先輩は海常の美人担当。
こういう微妙な表情の書き分けがすきでたまりません。黄瀬がロードワーク頑張ってるという発言を聞くと、ほっこりします。ああこの子も頑張ることを覚えたんだなあって。
早川君は「知ってるわこのバカタレ」って言いたかったんでしょうか…それとも「バレバレ」?真っ直ぐな彼がすきです。

う、あ、あああああ。

海常、すきだ。
前を見据える笠松先輩、そっと微笑む小堀君と森山先輩、仕方ねーなって感じの早川君、そしてきょとんとした顔の黄瀬が最高です。黄瀬いいチームにきたなあ。なんかこう、ぐあって衝撃がきました主に涙腺に。

「信じてるさ とっくに」
スポーツ特有の信頼関係が素敵すぎます。

も、フジマッキーの筆絵はたぎるんだって!

源ちゃんのイケメンっぷりがとまらない。

そしてこの魅せ方である。
同じことをしているのに同じような描き方をしないところに感嘆しかできません。ボールをわざと枠外にはみだして描いているのもすごい。コマの使い方が本当にうまいなあ。

お互いの名前呼ぶなおまいら。燃えたぎるじゃないか。本気の闘いって感じですごくいいです。桐皇と海常の文字が見えるのもチーム背負ってる感じを受けますね。
しかしこの青峰のマジウゼェぜという台詞、やり合える相手ができたのにちょっと変かなと思って深読みしてみたんですが、やっぱり自分がすごいと認める同等の「他人」とバスケをしたいということでしょうか。

余裕ない表情は実にいいものである。
しっかし、もうとっくにキャパシティオーバーです。たぎりすぎてやばいんですよこっちは…いいぞもっとやれ!
痛みに耐えてシュートするとか、ねえ。心の底からせりあがってくるこの気持ちを表現できない春の語彙力の乏しさがうらめしい。
目を細めた笠松先輩は実にいいもの。

やはりコガは誠凜のマスコット担当。「ほんと疲れたー」って言ってる彼にすごく癒されました。詰まってた息を吐き出した感じ。

う、あ、あああ…ちょっお願いします、笠松先輩!まじで結婚してください!黄瀬と!
こんなに男前な人見たことありません。
チームメイトを信じることにかけてはこの人の右に出る人はいないはず。海常のキャプテンが、笠松先輩で本当によかった!って、最近毎週思ってます。

ここで黒子っちもってくるんか!

桜井君まさかのファンブル。海常チャンスです、が…残り時間は一分切ってますね。ここで決めてもおそらく笠松先輩でスリー二本、黄瀬がもう一本ってところですが…厳しい。海常に勝ってほしいですけどかなり難しいところですね。
そして、驚いた顔で試合を見つめる黒子っちが何を思うか、それも気になるものです。



終わり!








前へ | 次へ




コメント
back | next
名前:

コメント:

編集・削除用パス:

管理人だけに表示する


表示された数字:


「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -