「自分から動かねェ限り
この世界は何一つ変わらねェ・・・」

by高杉








い嘘





♪〜・・・


♪・・・♪〜・・・・・・


「・・・・・・」


とある廃寺

響き渡る音色は、聴く者を心地よい世界へと誘う

此処にいる攘夷戦争の中枢を担う者全員、高杉の奏でる音色に聴き惚れていた。

「また腕を上げたのぅ高杉」

「たりめェだ。誰が弾いてると思ってやがる」

三味線はもちろん、高杉は歌も上手かった。この2つに関して、戦場で彼の右に出る者はいない。

「・・・けんど、」

悲しい音色に聴こえるき・・・


「・・・・・・」

同室の隅にある机で本を読んでいた桂も、壁に寄りかかり、戦で受けた傷を手当てしていた銀時も、坂本の一言に手を止める。

「坂本、お前の耳も感性も・・・いい感じに肥えてきたな」

「なッ・・・!!!」



高杉に初めて褒められた坂本は、どうやら感動のあまり声が出なくなってしまったらしい。
やっと気持ちが整理されると、酔っ払いのように銀時に絡み始めた。

「こんっっなにちっさい時から一緒に居ったけんど!!これほど嬉しい事はないぜよ!!」

「あ゛?小さいだ?」

坂本が座っている畳から彼の頭の高さまで、これぐらいと、手で背丈を示した。

「ちょッ坂本重い!!のし掛かんな!!傷開く!!」

「俺がお前と会ったのはガキの頃じゃねェだろ。小さくねェ」

もじゃもじゃ頭を睨み付け、仕切りに小さくないと言い続けるが、暴走した坂本には届いていない。

「初めて会った日は、警戒されて仲良くなれんかったきッ!!寂しかったのぉ!!」

「そう言えば、あの頃…高杉が坂本と話しているのは作戦会議の時だけだったな」

あの頃・・・、すなわち坂本が仲間になった頃。

思い出したように桂が口を開き、輪の中に加わった。

「そうじゃそうじゃ!!挨拶しても素っ気なくて、ワシも傷付いたき」

「そういやぁ・・・そうだったな」

あの頃の話を、銀時も思い出したようだ。

「フン、お前らが警戒しねェから俺がしてただけの話だろ」

「えらい大きくなりゆう高杉!!あっはははは!!!」

「だァッ!!おいコラッ、重ぇつってんだろ!!これじゃあタチの悪ぃ酔っ払いじゃねぇか!!・・・痛ッ!?ちょッ、傷口開いたァァ!!!」

「大きさ関係ねェだろバカ」


銀時の傷口が開こうが血が出ようが、大声で笑い、再び三味線を弾き始める。

坂本と高杉は完璧に自分のことしか考えていなかった。

そんな無慈悲な2人に銀時が一言つぶやく。

「てめぇら・・・覚えてろよ・・・・・・」

「何にも聞こえねェや」

「んだと高杉ィィィ!!!」

高杉の方が1枚上手だったようだ。










「坂本俺はもう寝るぜ?」

「じゃあ、ワシも寝るぜよ」

銀時と桂は、先に部屋を出ており、2人も寝るために自室へ戻ることにした。


高杉と坂本が廊下を並んで歩くのは珍しい。

高杉が違和感があるなと言うと、また1つ仲良くなれたと坂本が笑った。

「仲良くなるもクソもねェだろ」

「戦場で友を見つけても良いろー?」

「友、ねェ・・・」

「なんじゃ?」

「いや・・・・・・お前らしいな。アホな想像力」

「おまん失礼じゃのー」

他愛ない話をして、深夜にも関わらず大声で笑う坂本に、高杉の顔にも自然と笑顔が見られた。

「あ、ワシの部屋ここじゃ」

最初に着いたのは坂本の部屋。高杉の部屋はもう少し廊下を進んだ先にある。

「じゃあな」

振り返り、三味線を持っていない手を軽く挙げて挨拶をした。




「・・・高杉」

「あ?」

再び歩き出すと、背後から坂本に呼び止められる。

軽く体を向け、何かと要件を尋ねた。

「・・・嘘じゃ」

「?・・・何が」

「『悲しい音色に聴こえる』いうた事・・・」

「・・・・・・」

坂本が自分に何か・・・それも、言いずらい事を伝えようとしているのがわかった。

真面目に聞き入れようと耳を傾ける。

「本当は、のぅ……」

「・・・」





「三味線を弾くおまんの顔が・・・悲しそうじゃった」

「・・・・・・」

「ちっくと気になったぜよ・・・」

「・・・・・・」

思い切って言ったのは良いが、高杉が何も言ってこないことに焦った。

「・・・・・・」

「その、別に、おまんから理由なんて聞く気は「弔いだ」!・・・」


坂本の本心を、終始表情を変えることなく聞いた高杉は、理由を述べ始めた。

「あの歌は・・・先週旅立った奴らに捧げた」

「・・・」

「これぐらいしか・・・出来ねェからな」

「高杉、・・・」


坂本は、高杉の中にある良心に触れた気がした。

いつも鬼兵隊を率いる総督として、見捨てるとか自己責任などと厳しいことを言う彼の・・・仲間を思う姿。



鬼の仮面を付けた

心の優しい男の姿




「・・・そういうのは1人でやるもんじゃないぜよ」

「・・・」

「今度、ワシも・・・ヅラも金時もみんな呼んでやるき」

「経でも読むつもりか?」

「そんなのはつまらん!!ワシらにはワシらの弔い方があるちや!」

「俺らの・・・?」


自信満々に答える坂本は、鼻息を荒くして


「必要なのは、豪華な飯と旨い酒と仲間の笑い声じゃ!」



『弔い』の概念をぶち壊し、

『新しい弔い』を作り出した。



「忘れちゃならんのが、おまんの三味線ぜよ、高杉」

「・・・・・・」

坂本の視線が高杉の持つ三味線に向けられた。

三味線を軽く持ち上げてみつめ、そこから目線を坂本に移す。


「・・・、悪くねェな」

「!・・・決まりじゃき!」

「ハッ、その案に免じて嘘ついたこと見逃してやらァ。もっとも、てめェの感性はやっと人並みになったってだけの話だがな」

「人並み?高杉も人並みじゃないがか?」

「俺は超人だ」








その日から彼らの、旅立つ仲間に向けた弔いの仕方が変わった。


誰もが笑い、酒を飲み、食事を楽しむ

そんな賑やかな夜となっていた…




end...






「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -