俺はお前が、好きじゃないのかもな。


春の暖かいころには一緒に桜を見に行き、なまえの作った弁当を食べて、笑っていられた。
ひどく暑かった夏休みには、白い項を隠さずに晒す、高い位置で結んだその髪型を褒めてやった。
衣替えの終った秋、切った前髪を「失敗したから」と隠すその姿が、可愛かった。


そして、卒業を控えた冬の日。俺は口を開いた。






「別れよう」


何度も心の内で繰り返した言葉を、唇から吐き出す。やっと、言えた。
なのに達成感なんてものは芽生えてこず、その代わりに心臓が痛む。
顔を上げようか悩んで、やっぱりあいつの表情が見たくて、静かに視線を移動させる。


どうか、泣いていませんように。

随分勝手なことを考えているのに気付いて、自嘲気味に笑う。
それをどう受け取ったのか、彼女も笑った。



「そうだね」


掠れた声がきこえる。
融けた雪をぐしゃぐしゃと足で潰して、ひとつ、息をついてみせた。
雪が汚いものだと知ったのはいつ頃だろう。隣にいるなまえが、教えてくれたような気がする。


理由も聞かずに肯定した彼女に、どうして、と疑問が浮かんだ。
けれど、問いかけることはしない。俺が切り出したことだ。今更後悔なんて、してはいけない。

ぎり、と奥歯を噛んで、奥底から湧き上がる黒いものを抑えた。
今度はなまえが唇を開く。



「雅治くんはさ」
「ん」
「やさしいよね」



彼女の言葉は、きれいな水を含んでいるかのように、じんと耳に染み渡る。濁らないそれは純粋すぎて、毒に変わっていく。
やさしいって、どこが。
そう思いはしたものの、続きを急かすことはせず、ただ黙った。

癖なのか、俺の冷え切った手をなまえが握る。指先はひどく熱いけれど、嫌じゃない。
本当は別れるのだって、嫌じゃないはずなのに。



「振り払わないんだ」



繋がった手を、意外そうに見つめるなまえ。
柔らかい髪の毛は雪のせいかしっとりと濡れていた。



「やっぱり、やさしいよ」
「…そうかのう」
「うん。それに救われてた」



彼女は何に救われてたというのだろう。やさしさなど、偽者だというのに。
俺の愛情が、表情が、仕草が、すべてが、嘘で構成されていることに気付いたらどうなってしまうのか。
どうにかなってほしいのかも、しれない。必要とされたいだけ。



「そろそろ行くね」


ぎゅっと手の力が強まって、離れた。なまえは笑う。
冬の気温がてのひらの温度を奪っていく。慌ててポケットに指先を突っ込んだ。


何をしているんだろうか、俺は。そこら中に未練が溢れていて、馬鹿らしくなる。好きじゃない。好きじゃ、ない。
しんと静まり返った屋上の壁に凭れかかって、溜息を零す。吐く息が震えた。



「……授業、出るんじゃな」
「雅治くんはサボりだろー」
「はは、あたり」


いつもと変わらない会話をし、なまえは立ち上がる。




「なまえ」
「うん」
「俺、ほんとに」
「…うん」
「好きだった」





ポケットから出した手でなまえの腕を掴む。
今更、くだらない期待をもたせてどうするんだ。後味の悪い結末になんてしたくない、ただのエゴで、また嘘をつく。好きだった?最初から好きじゃなかった。それが俺の、本心。


短めのスカートから伸びる白い脚には目もくれず、ただ、彼女の瞳を見つめた。
黒の双眸は鈍く煌いて、それから、緩やかに細まる。








「うそつき」



滑稽だとでも言うように、軽い調子で呟かれた言葉。どくどくと脈打つ手首。
突きつけられた現実がまた、心臓を襲った。


気付いていたのか。
いや、それこそ当たり前だろう。気付かない方がおかしい。毒はじわじわと俺の中を這いずり回る。
情ではじまった恋だと、なまえにだけは、認めてほしくなかったのかもしれない。


力のなくなった指先から、彼女の腕が落ちる。
濃い碧色のブレザーはなにも語ってくれやしない。






「ごめんね」
「なまえ…俺の方が、」
「ううん、いいの。救われてたって言ったでしょ」
「っ……」
「――わたしはね、雅治くんのこと、本当に好きだった」



同じ言葉なのに、どうしてこうも、違ってしまうのだろうか。なまえのやさしい声色で、終わりが始まる。
上靴の擦れる音がし、後に屋上のドアが閉まった。





つぎ逢うときは忘れていよう
( 嘘をつく、と、嘘をつく )



120113



×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -