「千歳」
「……ん」
「……寝てるの?」


くう、と喉を鳴らしたように千歳が云った。
あ、かわいい。素直に呟きそうになるのを、すんでのところで止める。

千歳は少し目を離すと、すぐに布団に潜り込む。
やっぱり猫化してるせいだろうかとも思ったけれど、猫になろうがなってなかろうが、昼寝の大好きな奴だった。
休日とは言っても既に昼間なんだから、寝てばっかりなのはよくない。
そう文句を言おうとしても、柔らかそうな耳が時折ぴくぴくと動いてるのを目撃してしまうと、頬も緩んでしまうもので。




「あ」


なんとなく近くに寄って様子を見ていれば、思わぬことに気付いた。「ちょっと、ち、千歳」と、笑いを堪えきれずに背中を揺する。
千歳は聞き取れないぐらいの声で寝言を言って、わたしの手を握った。寝ていたせいか、その手は熱い。硬い指先はごつごつしている。不覚にもどきりと胸が高鳴った。

……でも、でも。


「ねえ、ベロ出てるよ。しまい忘れたの?」


薄い唇から、健康的なピンク色をした舌がべろんと出ている。
猫って舌をしまい忘れたりするんだろうか。飼ったこともなければ、寝ているところを見たことがないから、わからない。

それにしても、寝ぼけた様子の千歳がおかしくてしょうがない。それなりにきれいな顔立ちをしているのに、舌が出ている。ちぐはぐなそれを見れば見るほど、笑えてくるのだ。
思わず肩を震わせると、揺れが伝わったのか、ぱちりと瞳を開けた。あ、起きちゃった。



「名前」
「起こしてごめんね、ふふ」
「……なん、笑っとーと」
「いや、だってベロが出てたんだもん」
「べろ?」


寝起きの千歳は掠れた低い声をしているけれど、呂律が回っていない。余計におかしくて、笑い転げそうになった。どうしよう、可愛い。可愛すぎる。

千歳はわたしの手を掴んだまま、布団からのそのそと抜け出した。

次いで、眉をぎゅっと寄せたかと思えば、繋いだ手を引き寄せられる。
ぎゃっと声をあげたら、「色気ば出す練習でもしたらどうね」と頭を撫でられた。よ、余計なお世話だ!





「噛んでよか?」
「へ?」


何を、と首を傾げようとした途端、視界が暗くなる。
噛み付かれている、と気付いたのは、唇に痛みを感じてからだった。


「……いっ、いきなり何!? 痛いよ!」


あまり強く抱き寄せられていなかったせいか、ばっと離れることができた。文句をぶつける唇は、じんじんと響くように痛む。
猫化しているせいもあってか、今の千歳は歯が鋭い。血が出るほどじゃなかったのが幸いだ。

唇を両の手で押さえて千歳を睨みつけると、本人は全く気にしていないのか、へらりと笑いかけてくる。何こいつ、意味わかんない。


「たぶん発情期」
「は……、」
「名前が発情しとったけん、つられたばい」
「するわけないでしょ!」

敷き布団の上に胡坐をかいて、しれっとそう話す千歳に思いきり枕を投げつける。
発情期って、ばかじゃないの。顔中に熱が集まるのがわかった。噛まれた唇がひりつく。




「したい」
「な、何をっ」
「――気持ちいいこと」


言葉を失っていると、千歳が距離を詰める。見上げた彼の表情はたしかに笑っているけれど、普段のそれとは違う。すべてを喰らいつくそうとする、獣のような顔だ。
鎖骨のあたりで、千歳の息遣いを感じて、瞼をぎゅっと閉じる。

千歳の"やりかた"を思い出すと、ぞくぞくと背筋が粟立った。
やめてと懇願しても、泣き喘いでも、もっともっとと言うように甚振る。


てのひらが、太腿の内側を這った。









「千歳きらい……」
「……悪かこつばしたとは思っとるよ?」
「歯が刺さるの!痛いの!肩とか見てよ、ほら」
「―あ、もっかいしたい」
「はぁ!?」


にゃんにゃん


120308


戻るにゃ →




×