「あ、名前。ちらし寿司作れへん?」
「ちらし寿司…?」


3月3日は雛祭り。イベントが大好きなここ、四天宝寺のテニス部がのっからないはずがなく。
オサムちゃんが言った言葉を聞き返すと、目の前のやる気が無さそうな顧問はへらりと笑った。


「おん。雛祭りやし、今日は無理でも週末に皆で食べよう思てな。
金ちゃんがめっちゃ食べるから、具材は大量に買ってきー。職員室の冷蔵庫使うわ」
「わかりましたけど…買い出しってわたし一人ですか?」
「や、誰か連れてってええで」


ですよね、と安堵の息をついて、誰にしようかと考える。
頼みやすいのは白石くんか謙也…?でも二人とも今日の放課後は委員会で忙しかったはず。
小春ちゃんはユウジくんがうるさそう。小石川くんや銀さんは目立つなぁ…。千歳はふらふらどっか行っちゃうはず。
金ちゃんは、…だめ、絶対だめ!買う予定のないものまで買っちゃいそう!(可愛いんだもん、金ちゃん)

そうなると、必然的に財前くん?…でもあんまり話したことないんだよ、ね。謙也に対してすっごい毒舌だし、雰囲気がこわくて。
でも一人じゃ荷物は運んでこれないだろうなぁ…頼むだけ頼んでみよう…!



***


「週末にちらし寿司つくるから、今日の放課後に買い出しついてきてくれない…かな?」
「……ちらし寿司?」
「うん。オサムちゃんが言ってて」
「はあ…あの人、ほんま行事好きっすね」


面倒そうに頭をかく財前くんの眉は思いっきり寄せられていた。これ、無理だろうな…。
しょうがない、千歳にでも頼もう。腕でも掴んでおけば、たぶん、大丈夫。
先の苦労が目に浮かんで、小さく溜息をつく。
財前くんは考えるように少し俯いて、それから顔をあげた。



「しゃあないっすわ…買い出し、手伝います」
「えっ!」
「……手伝わなくてええんすね」
「いや、まさか手伝ってくれるとは……」


あからさまに溜息をつかれる。(き、傷つく…!!)
今日の放課後っすよね?と問われてこくりと頷けば、ひらりと手をあげてすぐに教室に入って行ってしまった。
財前くんが面倒なことに協力してくれるなんて思わなかった。嫌です、とか、面倒なんで無理っすね、とか言われるかと。
まあいいや!これで気兼ねなく買い出しにいける。お金もオサムちゃんが出してくれるらしいし。(パチンコで勝ったのかなあ…)




***


「たけのこ、レンコン、しいたけ、海苔…」


カゴいっぱいの具材を見ながら呟く。すでに相当の重さだけど、まだまだ買うものがあるのが沢山ある。


「錦糸玉子と絹サヤも、彩りええんちゃいます?」
「そだね。財前くんは桜でんぶといくら、どっちがいい?」
「桜でんぶって変な味せぇへん?」
「あー、科学的な甘さがねー…じゃあいくらにしよう!オサムちゃんのお金だし!」


いくらを手に取りながらそう言うと、隣にいた財前くんがくすくすと笑った気がした。
驚いて振り向けば、何すか、と訝しげにこちらを見つめながら呟く財前くん。…気のせい?
耳元で声が聞こえるくらいの距離に気付いて、どきどきしてしまう。テニス部って無駄にイケメン揃いだよね。
…あ、気付かなかったけどさっきタメ口使われ、た…?!もしかしてそれに笑ってたのかな。
唇を尖らせていると、ひょいと右腕の負担がなくなった。



「俺が持つんで、名前先輩は具材選んどいてください」
「わ、悪いよ」
「大丈夫です。ほら、次何買うんすか?」


軽々とカゴを持つ財前くんを見て、やっぱり男の子なんだ、と感心する。
お言葉に甘えて次の具材を探し、どんどんとカゴの中がいっぱいになっていった。








「そっち持とうか?」


夕暮れが始まっている帰り道。大きなスーパーの袋を二つ持った財前くんに声をかければ、じろりと睨まれてしまった。
わたしが持っているのは、ついでにと買ったひなあられと、可愛くて買ってしまったいちごのロールケーキが入っている袋。
重量の度合いが違いすぎて、申し訳無い。


「せやから、大丈夫ですって」
「う……だって、重そうだし…」
「名前先輩こそさっきからふらふらしすぎっすわ」
「あ、重いんじゃないよ!露店がいっぱいあるなぁと思って」


路傍にちらほらと露店が出ていて、思わず惹かれてしまう。雛祭りだからかな?
と言ってもお祭みたいなのじゃなくて、小さなアクセサリーを売ってる露店が多い。


「見てきます?」
「いいよー、荷物重いし」
「……俺が見てきたいんで」

意外、と言おうとして口を噤む。
余計なことを言って財前くんの機嫌を損ねたら大変…それに正直、わたしも見ていきたいし。




「かわいいね」

雛祭りにちなんでいるのか、桃色や赤色のアクセサリーが多かった。
綺麗な桃色の石がついたピンキーリングを見つめてそう言うと、そっすね、と返される。(すっごい興味なさそう…)
300円かー…。可愛いし買っちゃおう、かな。


「…これ、ください」
「えっ財前くん買うの?」
「アカン?」
「い、いいとおもう…」


またタメ口使われた…!きっぱりとした物言いには、そう返すしかない。
財前くんは黒の財布からお金を出して、小さな袋に入ったピンキーリングを受け取り、制服のズボンに入れた。
そしてスーパーの袋を持つと、すたすたと歩き出してしまう。慌ててその後を追い、隣に並んだ。


「さっき買ったの、お母さんにあげるの?」
「いや、ちゃいます」
「お姉さんか妹さん?」
「妹は居らへん。姉はいるけど、義理やし。あげんでもええ」
「もしかして彼女さんとか…」
「居ないっすわ」


…地雷踏んだ気が、する。それきり黙ってしまう財前くんが怖い。

何も言えずに歩いていると、すぐに校門についてしまった。
そのまま職員室まで行き、オサムちゃんに買ってきたものを渡して、教室に鞄を取りに向かう。






「名前先輩」
「わ、財前くん!帰ってなかったの?」
「…待ってたんで」


だ、誰をだろう…!聞きたくなる気持ちを抑えて、そうなんだ、と返す。
財前くんは深く溜息をつき、ズボンのポケットから袋を取り出した。(あれ、さっきの?)



「どうぞ」
「……、わたしに?」
「名前先輩は、誰か他ん奴が見えてるんすか?」
「見えてない、けど!えっ、何で?」
「雛祭りに便乗した、でええですか?」


混乱したままのわたしに、がさがさとピンキーリングを取り出す財前くん。


「右手と左手、どっちにつけるん」
「ど、どっちかに意味とかあるの…?」
「右手は表現力豊かになって、自己アピールとか…厄除けっすね。
左手は願いごとを叶えたいときにつけるとええらしいですよ」
「じゃあ…、ひだりて」

はい、と小さく返事して、財前くんはわたしの左手を取る。
その手の冷たさに、どきりと心臓が高鳴った。冷たかったからだよね、うん。
桃色の石が蛍光灯に反射して煌めく。すごい、かわいい…!
思わず見惚れていると、財前君がわたしの小指にピンキーリングをはめようとして、止まった。




「なにか叶えたい願いごと、あるんすか」
「…素敵なひとと出会えればなぁ、とおもって」









「なんで…!!ひだりって言ったのに!」
「先輩はもっと自己アピールして自分磨いてください」
「財前くんひどい!…でもこれ、ありがとね。うれしい!」
「…どーいたしまして。
(名前先輩可愛いんやから厄除けしとかんと、)」


×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -