p.s.

 石田は、思っていた以上に承認欲求の塊みたいなひとであるな、というのが全体を通しての感想です。
 科白が曖昧ですが、例えば徳川を選んだ雑賀衆に「私が家康よりも劣るというのか、その謗言を撤回しろ」というような意味のことを吐いたり、長曾我部や真田が「家康と戦うために」と云えば「誰も彼もが家康家康」と憤ったり、あるいは、たびたび亡き豊臣に許可を乞うことも。すべて、他者(豊臣)に認められたい、他者(徳川)より優位でありたいがため、という感じなんですね。後者については、雑賀が「お前はなにもかもが徳川より優れていないと許せないのだな」みたいなことをピンポイントで云っています。

 けれども、長曾我部が「アンタ、思ったより悪いヤツじゃなさそうだ」と手を差し出したときに、どうすればいいのかわからない(目を逸らしてわずかに俯く)、といったような反応だったので、豊臣以外から認められることにはものすごく不慣れなのこともわかります。
 もしかしたら、幼い頃から認めてもらえないことが多かったのかもしれない。史実では幼少時代は寺小姓であるし(口減らしに寺に売られたという説もあれば、頭がよかったから学問をさせるためという説もあるようですが)、bsrの彼もなにかしら苦労していたのかな、と。それで、劣等感やらなにやらで自分の存在がひどく曖昧になってしまったところに、豊臣が現れ、彼だけが唯一石田を認めてくれて(「三献茶」の逸話も有名ですよね)、それから石田は豊臣に依存するようになった、みたいな。
 兼ねてから憧れを抱いていた豊臣に認められたうえ、召し抱えてくれるとなったら、それはもう、神様みたいに見えるのかもしれません。
 そういえば、漫画「bloody Angle」では彼の過去話がちらほら出てくると聞いたのですが、こんな、豊臣との馴れ初め話はもう公式のほうで概出だったりするのかな。どちらにしてもせっかくだからそのうち読みたいです。

 大谷さんに対しては、疑う余地などない、と云いますが、石田の求める人間関係はこれに尽きるのだろうな、とはっきりわかります。絶対の信頼。揺るぎない誠実さ。彼の頭のなかにはもとより「裏切り」なんてことばはなくて、だからこそ徳川のしたことに信じられないほどの執着を見せるのだろうことも、よくわかりました。

 そんな感じで、石田がどういった性質の持ち主なのか、それなりにわかったような気がします。やっぱり、自分でプレイして、物語のなかで彼らの科白を聞かないと見えてこないことってありますね。

×
「#幼馴染」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -