Garden


NIGHTOWL


参加者


GM.ひぃらり
PL.結捺/神坂怜
PL.るふらか/ススキ
--------------------

GM:それでは、「ナイトアウル」恐らく最終セッションを始めさせていただきます。
よろしくお願いいたします!
ススキ:よろしくお願いします!
神坂怜:よろしくお願いします!
GM:前回は戦闘開始からでしたね。
GM:【calling】
どどんとふ:「よなか」がログインしました。
GM:1ターン目。
セルディアは後方待機。
怜さんの手番からです。
神坂怜:電磁ロッド持ってるやつ殴ります。 警棒でノックアウト宣言 がつんがつん
神坂怜:1d39+3 攻撃、警棒、ノックアウト
DiceBot : (1D39+3) → 30[30]+3 → 33
神坂怜:わぁ…
ガスマスクの集団:1d100<=30 回避
DiceBot : (1D100<=30) → 61 → 失敗
ガスマスクの集団:はい
神坂怜:はい
ガスマスクの集団:怜さんに頭蓋骨陥没寸前まで警棒叩き込まれ、床に倒れ伏しました。
ノックアウトです。
神坂怜:やばいこわい
ススキ:「………やっるう!!」目に見えてテンションが上がりました
神坂怜:ふ、…と息をはきながら ガツン 警棒が手になじむ
GM:choice[エネミー,シュナ] 順番
DiceBot : (CHOICE[エネミー,シュナ]) → シュナ
シュナーベル:1d10 エネミー2に攻撃_素手
DiceBot : (1D10) → 2
ガスマスクの集団_2:1d5 耐久
DiceBot : (1D5) → 3
ガスマスクの集団_2:無傷ぅうううう
ガスマスクの集団_2:choice[怜,ススキ,シュナ] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[怜,ススキ,シュナ]) → 怜
ガスマスクの集団_2:1d10+3 攻撃_武器_鉄パイプ
DiceBot : (1D10+3) → 5[5]+3 → 8
神坂怜:武器防御でいいや…
神坂怜:1d28+3 耐久、武器防御
DiceBot : (1D28+3) → 16[16]+3 → 19
ガスマスクの集団_2:これが怠惰ですよ奥さん
ガスマスクの集団_2:無傷ですううう
神坂怜:フゥゥゥ↑
ガスマスクの集団_3:choice[怜,ススキ,シュナ] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[怜,ススキ,シュナ]) → ススキ
ガスマスクの集団_3:1d10+3 攻撃_武器_鉄パイプ
DiceBot : (1D10+3) → 10[10]+3 → 13
ススキ:フゥゥゥ↑→↓←↑→
ススキ:一応避けます
ススキ:1d100<=80 回避
DiceBot : (1D100<=80) → 100 → 失敗
ススキ:?
ススキ:??
ガスマスクの集団_3:くっwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神坂怜:100
神坂怜:>>100<<
ガスマスクの集団_3:1ダメージですね!!!!!!やったぁ!!!!!
GM:次はススキくんの手番。
ススキ:「いった…………」武器に当たった上に派手にずっこけました
神坂怜:「、大丈夫ですか…?」 ずっこけただと…
ススキ:パッと起き上がって、とりあえず素手で殴ります
ススキ:ノックアウト入れます、対象は2
ススキ:1d20
DiceBot : (1D20) → 19
ススキ:ヘェイ
ガスマスクの集団_2:1d100<=30 回避
DiceBot : (1D100<=30) → 12 → 成功
ガスマスクの集団_2:わぁい
ガスマスクの集団_2:ススキくんパンチはスッとかわされました。
ススキ:すかっ
GM:2ターン目。
怜さんの手番。
ススキ:「ううううぅぅ……」
神坂怜:はーい。 じゃあ順番に2へ警棒でノックアウト攻撃
神坂怜:1d39+3 警棒 ノックアウト
DiceBot : (1D39+3) → 37[37]+3 → 40
神坂怜:うっわ
ガスマスクの集団_2:化物め…
ガスマスクの集団_2:1d100<=30 回避
DiceBot : (1D100<=30) → 72 → 失敗
ガスマスクの集団_2:はい
神坂怜:はい
ガスマスクの集団_2:怜さんは明らかに後遺症が残るだろうなという殴り方をしてエネミー2を地に沈めました。
ノックアウトです。
ススキ:ヒューーッ
神坂怜:二人目。 とんとん、と靴を鳴らして体勢を戻しつつ残りのガスマスクさんを ちらりと確認
GM:こいつ化物かな?って眼で見られているような気がした。
神坂怜:わぁ
ガスマスクの集団_3:choice[怜,ススキ,シュナ] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[怜,ススキ,シュナ]) → 怜
ガスマスクの集団_3:1d10+3 攻撃_武器_鉄パイプ
DiceBot : (1D10+3) → 7[7]+3 → 10
神坂怜:武器防御耐久でいいかな 死なないし…
神坂怜:1d28+3 耐久、武器防御
DiceBot : (1D28+3) → 18[18]+3 → 21
神坂怜:かたいなぁ…
ガスマスクの集団_3:化物め…
ススキ:かべ
神坂怜:人間(だと言い張りたい)です
シュナーベル:1d10 エネミー3に攻撃_素手
DiceBot : (1D10) → 1
シュナーベル:うん
シュナーベル:飛ばしますね
神坂怜:はい
GM:次はススキくんの手番!!!!!
ススキ:はい!!!!!!
ススキ:とりあえず殴ります。ノックアウト入れます
ススキ:1d20
DiceBot : (1D20) → 7
ススキ:ンッ………
ガスマスクの集団_3:1d100<=30 回避
DiceBot : (1D100<=30) → 9 → 成功
ガスマスクの集団_3:ススキくんキックはスッとかわされました。
GM:3ターン目。
怜さんの手番。
ススキ:「な、な……なんなんだよお………」
神坂怜:3人目、警棒でノックアウト攻撃。
神坂怜:1d28+3 警棒 ノックアウト
DiceBot : (1D28+3) → 22[22]+3 → 25
ガスマスクの集団_3:1d100<=30 回避
DiceBot : (1D100<=30) → 41 → 失敗
ガスマスクの集団_3:はい
神坂怜:フゥッ↑
ガスマスクの集団_3:以下略で怜さんはエネミー3を沈めました。
戦闘終了です!!!!!!!!!!!
ガスマスクの集団_3:【探索】
神坂怜:はい!!!!!
ススキ:はい!!!!!
神坂怜:「、と……大丈夫ですか…?」 ススキくんだいじょぶ?殴られてたけど。   あと、電磁ロッド拾えますか
GM:その場に3体の物言わぬサンドバックが転がりました…かわいそうに…
電磁ロッド拾えますよ。
神坂怜:かわいそうに………。拾いたいです。持っておきたい
ススキ:「別にいたくないけど……くっそ………」くやしそうです
ススキ:あわれな………
GM:持ち物にくわえてください。
神坂怜:はーい
神坂怜:電磁ロッドを拾いつつ。 ガスマスク3人を部屋のすみっちょによせよせして 開けた扉の方確認したいです。 開けたら来たんだっけ
GM:扉は開いていますね。
神坂怜:扉の開けて確認しましょ。警戒しつつ静かにガチャリ…
ススキ:「せんせいそれ、使うの……?」心配そうに見上げながら後ろについています
ススキ:ガチャリ……
GM:【思い出に似た場所】
GM:四人が入った研究室奥。
そこは青白いライトに満たされた小さな空間。
部屋の更に奥へ進むと、四人の身長を簡単に越してしまうほどの大きなガラスケースが見えてくる。
ガラスケースの中は淡い光を発する花で満たされているが酷く荒らされている状態。
花の中では一人の青年が倒れ込んでいます。
神坂怜:「…必要になれば、でしょうか…。心配する必要はないですよ…。」頭ぽふぽふ撫でよう
セルディア:「…!ポルケだわ…」
青年を見ると、セルディアはそう言ってガラスケースに駆け寄っていきます。
ススキ:「うん………あっ?」これは、と近くに寄っていきます
ススキ:セルディアさんといっしょにてちてち
神坂怜:ふむ、としながら セルディアさんを追いかけよう。とてとて
GM:ポルケじゃないシロエさんです(つい
GM:青年は何か暴行を受けたような状態で、ガラスケースの中に倒れています。
どうやら意識を失っているようですね。
ガラスケースへは脇の扉から入れそうです。
神坂怜:っと、入ろうかな。 一応ガスマスクをすぐつけれるようにしておきつつかしら。 つかつけてもいいか一時的に。
ススキ:ススキくんはてちてち覗いていきます(はいろう)
GM:では、ガスマスクをつけた怜さんは一時的に視界が狭くなるため
眼を使う全ての技能の判定に-15補正します。
神坂怜:ほむ。はぁい
神坂怜:ガラスケース内をちょっと幻視で観察しながらシロエさんを運び出せばいいかな…。 ヒーリングかけたい…
GM:セルディアが彼を抱き起こすと、衰弱はしているようですが微かに息はあるようです。
貧血のような症状が出ていますね。
神坂怜:失血かな…? ヒーリングかけていいです?
GM:かけていいですよ。
神坂怜:1d7 ヒーリング ぶわー
DiceBot : (1D7) → 3
神坂怜:うん…
GM:怜さんがシロエにヒーリングをかけると、多少息が安定しました。
ススキ:「おにいさん大丈夫かな…?」ぺちぺち
神坂怜:「少しでも、マシになればいいのですが…。」 ガラスケースから出た、かな?出てたら ガスマスク外します、ずらしずらし
GM:【STOP】
GM:…と、今自分達がきた通路の方から
扉が起動し、何やらカチャリとロックがかかったような音が聞こえます。
そして、カツリカツリと響く足音。
姿を現したのは、柔和な笑みを浮かべた一人の男性。
神坂怜:そちらを確認しよう。ちょっと警戒気味
ススキ:警戒して注視します
神坂怜:幻視、精神分析も乗せておきたいです
?:「おや・・・これは一体何事ですか。」
?:「あなた方、こちらへ何の御用でしょうか。」
GM:少し癖のついた黒い髪の20代後半程の男性です。
パーカーとコートを羽織った服装をしており、一件穏やかな好青年のように見えますが…
精神分析をした怜さんには何か底知れぬ恐怖を男性から感じるでしょう。
神坂怜:あぁん…
?:「こんなに研究室を荒らされしまうとは、頂けませんね。」
GM:怜さんのみSANチェックです。
神坂怜:「、すみません。人探しを頼まれていまして。…手繰り寄せたらここに。 部屋は、私が来た時にはすでに…」だって的確に殴り倒したから散らかってないかなって
神坂怜:SANチェックわぁい
ススキ:「…………」無言でじーっと見ています
?:「人捜し、ですか・・・わざわざこのような場所まで来るなんて、ご苦労な事です。」
GM:セルディアは男性の顔を見た途端、一瞬驚き、息を飲んだような気配がしました。
神坂怜:「、これがお仕事ですから。」ゆるく困り笑いしつつ 警戒が解けない。
?:「ああ。・・・成る程、彼らに依頼をしたのは貴女だったのですね、セルディア。」
ススキ:「……?おねえさん…どうしたの…?」ぽそぽそと話しかけました
ススキ:(小声)
神坂怜:セルディアさんにも精神分析してみておいていいですかね?
?:「良いですか。自分のために時間を割くなど、以ての外なのですよ。人生は短いのですから。」
セルディア:「…グリーゼ…一体、どうして…」 
セルディアの知人のようですね。
驚きを隠せない、といった表情をしています。
ただ、詳しい事は口に出せないようです。
?:青年は後ろ手に持っていた凶器をそっと取り出し、彼女を一瞥して言葉を紡ぎます。
神坂怜:青年とセルディアさんの間に立てますか
GM:立てます。セルディアはまだガラスケースの中です。
神坂怜:では、庇うように一度間へ立っておきます。 近づけてはいけない気がして
?:「貴女が、あなた方が知る事ではないのです。皆さんは此処で、死んでしまうのですから。」
GM:【グリーゼ】
GM:男性は手にもった武器を構え、探索者達にゆっくりと歩みよってきます。
戦闘開始です。
GM:シークレットダイス
GM:2ターン目の開始に何か起こります。
神坂怜:なにそれこわい
GM:choice[グリーゼ,怜] 順番
DiceBot : (CHOICE[グリーゼ,怜]) → グリーゼ
グリーゼ:choice[ススキ,怜,シュナ] 最初のターゲット
DiceBot : (CHOICE[ススキ,怜,シュナ]) → ススキ
グリーゼ:はははは
神坂怜:ははは
ススキ:なにその運
グリーゼ:この敵は最初に狙った相手を重点的に狙います。
神坂怜:ススキくんがんばって
ススキ:今決めた??今決めた???ねぇ?????
ススキ:がんばる
グリーゼ:1d15+4 攻撃_武器_斧 光属性
DiceBot : (1D15+4) → 4[4]+4 → 8
ススキ:よけます
ススキ:1d100<=80 今度は頼むぞ
DiceBot : (1D100<=80) → 32 → 成功
ススキ:ホッ
GM:何とか頑張って避けたようです。
神坂怜:安心
GM:次は怜さんの手番。
ススキ:光属性の気配を察知……ビクビクしています
神坂怜:いいか。とりあえず様子見で拳銃で撃ちます。 銃術つきで。
神坂怜:1d39+1d6+4 パーン
DiceBot : (1D39+1D6+4) → 9[9]+2[2]+4 → 15
神坂怜:落ち着いたらしい
グリーゼ:1d100<=45 回避
DiceBot : (1D100<=45) → 11 → 成功
ススキ:ほう…
グリーゼ:見た目とは裏腹に素早い動さで、男性はその攻撃を避けます。
神坂怜:カチンと音が鳴って、拳銃が弾切れです。短剣もっとこ
シュナーベル:1d10 攻撃_素手
DiceBot : (1D10) → 5
グリーゼ:1d8 耐久
DiceBot : (1D8) → 1
グリーゼ:4のダメージ。
GM:次はススキ君!
ススキ:撃ちます、武器はValhöllです、固定値は4、銃術を乗せます。物理攻撃、1d5回判定、水濡れ付与
ススキ:1d5
DiceBot : (1D5) → 2
ススキ:うーん
ススキ:1d20+4+1d6 いっかいめ
DiceBot : (1D20+4+1D6) → 10[10]+4+1[1] → 15
ススキ:1d20+4+1d6 にかいめ
DiceBot : (1D20+4+1D6) → 8[8]+4+1[1] → 13
ススキ:う?
グリーゼ:1d8+4 防御_武器
DiceBot : (1D8+4) → 4[4]+4 → 8
グリーゼ:1d8+4 防御_武器
DiceBot : (1D8+4) → 4[4]+4 → 8
グリーゼ:12ダメージかな。
グリーゼ:1d5 敏捷低下
DiceBot : (1D5) → 3
GM:2ターン目。
GM:【セルディア】
GM:セルディアがそっとシロエを横たえ
髪をかきあげながら、ガラスケースの中から外に出てきます。
「…こうなってしまった以上、
いつまでも、『女の子』しているわけにはいかないわね」
そういうと、次の瞬間にはいつの間にかその手にナイフを取り
男性へと向かって素早く駆け出します。
セルディア:1d13+4 攻撃_武器_両刃ナイフ
DiceBot : (1D13+4) → 4[4]+4 → 8
グリーゼ:グリーゼはそれをみて少し、ふ、と笑ったように見えました。
防御_武器で受けます。
グリーゼ:1d8+4 防御_武器
DiceBot : (1D8+4) → 6[6]+4 → 10
グリーゼ:ガキィンと音を立て、斧とナイフが拮抗し、両者は体勢を崩さないまま距離をとります。
GM:次は怜さんの手番。
神坂怜:そのまま別の拳銃でグリーゼさんを撃ちます。銃術のせのせ
神坂怜:1d39+1d6+4 拳銃、銃術
DiceBot : (1D39+1D6+4) → 38[38]+1[1]+4 → 43
グリーゼ:1d100<=45 回避
DiceBot : (1D100<=45) → 70 → 失敗
神坂怜:銃術仕事しないな…
グリーゼ:うわぁあああああああああ
ススキ:うわぁ……
神坂怜:うわぁ…
グリーゼ:1d8 耐久
DiceBot : (1D8) → 6
グリーゼ:37ダメージ。
体力が半分以下になったので特殊効果判定します。
グリーゼ:1d100 HP増加
DiceBot : (1D100) → 44
グリーゼ:1d10 攻撃増加
DiceBot : (1D10) → 3
グリーゼ:1d10 魔適増加
DiceBot : (1D10) → 1
グリーゼ:1d10 耐久増加
DiceBot : (1D10) → 8
グリーゼ:1d10 魔耐増加
DiceBot : (1D10) → 10
グリーゼ:1d10 敏捷増加
DiceBot : (1D10) → 1
グリーゼ:男性は自身から流れ出た血を興味なさそうに眺めると手を振るいます。
辺りに、壁に、血がぽたりと垂れていく。
シュナーベル:固有スキル「毒手」を発動。
手袋を脱ぎ捨て、男性に向けてその手を伸ばします。
シュナーベル:1d10+1d5+5 「毒手」
DiceBot : (1D10+1D5+5) → 9[9]+5[5]+5 → 19
グリーゼ:1d8+4 防御_武器
DiceBot : (1D8+4) → 3[3]+4 → 7
グリーゼ:12ダメージ。
その手が触れた場所から、毒は彼の身を蝕んでいく。
「毒」状態になります
グリーゼ:1d15+4 攻撃_武器_斧 光属性 ススキくん対象
DiceBot : (1D15+4) → 13[13]+4 → 17
グリーゼ:ススキくんに向けて、斧が振り下ろされた。
電気が弾け飛ぶ小さな音がする。
グリーゼ:+1d5 追加ダメ忘れてたね
グリーゼ:1d5 追加ダメ
DiceBot : (1D5) → 5
グリーゼ:22ダメージです。
ススキ:「ひっ…………!」
ススキ:がんばって避けようとします
ススキ:1d100<=80 がんばって
DiceBot : (1D100<=80) → 100 → 失敗
ススキ:?????
グリーゼ:いええええええええええええええええええええええ
神坂怜:そういうことする
ススキ:??
神坂怜:アイテムかな
ススキ:アイテム使わせてくださいお願いします
GM:どうぞ!
ススキ:月の寵愛を発動します
ススキ:1d100<=60
DiceBot : (1D100<=60) → 95 → 失敗
ススキ:?
GM:くっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神坂怜:ススキくんほんと
ススキ:失敗効果でダメージ軽減いきます
ススキ:1d3+7 ダメージ軽減
DiceBot : (1D3+7) → 1[1]+7 → 8
GM:ススキくんほんと
神坂怜:ススキくんがんばって?
ススキ:運悪すぎてやばいね???
GM:14ダメージ。
ススキ:スタンいきます
ススキ:1d3 ターン
DiceBot : (1D3) → 3
ススキ:?
GM:?
GM:ススキくんはビリビリしてちゃぷん、とお水に戻ってしまいます。
手番飛ばし。
神坂怜:ベルさんに出来る範囲でススキくんをかばってもらうようにお願いしておきたいです。 死なない範囲で
シュナーベル:了承します。
GM:3ターン目。
セルディアの手番。
セルディア:固有スキル「ラビエス」発動。
ス、とその肌にナイフを滑らせ、流れ出る血にキスを。
唇を赤く染めて、再度グリーゼへとナイフを振り上げます。
セルディア:13+4+1d10 「ラビエス」
DiceBot : (13+4+1D10) → 13+4+5[5] → 22
セルディア:-HP5
グリーゼ:1d8+4 防御_武器
DiceBot : (1D8+4) → 3[3]+4 → 7
グリーゼ:15ダメージ。
受けようとした斧の合間を縫って、ナイフが深くその身に差し込まれる。
それでも、うめき声一つあがりません。
GM:怜さんの手番。
神坂怜:ススキくんの心配をしつつ。銃で撃ちます。 拳銃、銃術。
神坂怜:1d39+1d6+4 拳銃、銃術。
DiceBot : (1D39+1D6+4) → 22[22]+6[6]+4 → 32
グリーゼ:1d100<=45 回避
DiceBot : (1D100<=45) → 45 → 成功
神坂怜:そこそこ
グリーゼ:あぶねええええええええええええ
神坂怜:ぴったり
シュナーベル:1d10+1d5+5 「毒手」
DiceBot : (1D10+1D5+5) → 10[10]+1[1]+5 → 16
グリーゼ:1d8+4 防御_武器
DiceBot : (1D8+4) → 5[5]+4 → 9
グリーゼ:7ダメージ。
グリーゼ:-HP1 毒
グリーゼ:1d15+4 攻撃_武器_斧 光属性 ススキくん対象
DiceBot : (1D15+4) → 9[9]+4 → 13
シュナーベル:固有スキル「保父として」を発動し、「庇う」を使用。
シュナーベル:1d6+5 ダメージ軽減
DiceBot : (1D6+5) → 4[4]+5 → 9
シュナーベル:4ダメージ.
GM:ススキくんはぴちゃぴちゃしている。
GM:4ターン目。
セルディアの手番。
ススキ:「………」ぴちゃぴちゃ
神坂怜:ススキくんが心配って顔
セルディア:1d13+4 攻撃_武器_両刃ナイフ
DiceBot : (1D13+4) → 2[2]+4 → 6
グリーゼ:1d8+4 防御_武器
DiceBot : (1D8+4) → 2[2]+4 → 6
グリーゼ:ナイフと斧が拮抗して嫌な音をたてる。
GM:次は怜さんの手番。
神坂怜:撃ちます。 拳銃、銃術でぱーん
神坂怜:1d39+1d6+4 拳銃、銃術
DiceBot : (1D39+1D6+4) → 25[25]+3[3]+4 → 32
神坂怜:そこそこ
GM:そこそこ #とは
グリーゼ:1d100<=45 回避
DiceBot : (1D100<=45) → 45 → 成功
グリーゼ:あぶねええええええええ
神坂怜:なんでグリーゼさんそんなギリギリなん
グリーゼ:当たりたくないんじゃないかな?
神坂怜:なるほど?
シュナーベル:1d10+1d5+5 「毒手」
DiceBot : (1D10+1D5+5) → 4[4]+3[3]+5 → 12
グリーゼ:1d8+4 防御_武器
DiceBot : (1D8+4) → 7[7]+4 → 11
グリーゼ:1ダメージ。ちょっとかすったかな。
神坂怜:シュシュッ
グリーゼ:-HP1 毒
グリーゼ:1d15+4 攻撃_武器_斧 光属性 ススキくん対象
DiceBot : (1D15+4) → 3[3]+4 → 7
シュナーベル:固有スキル「保父として」を発動し、「庇う」を使用。
シュナーベル:1d6+5 ダメージ軽減
DiceBot : (1D6+5) → 3[3]+5 → 8
シュナーベル:ちゃんと守ってる………
ススキくん(水)を心配そうに見ている…
ススキ:びりびりしている…
神坂怜:びりびり…
GM:ススキくんはちゃぷちゃぷしている。
次の次に復帰だね。
GM:5ターン目。
セルディアの手番。
セルディア:1d13+4 攻撃_武器_両刃ナイフ
DiceBot : (1D13+4) → 10[10]+4 → 14
グリーゼ:1d8+4 防御_武器
DiceBot : (1D8+4) → 2[2]+4 → 6
グリーゼ:8のダメージ。
GM:怜さんの手番!
神坂怜:いいもん撃つもん。銃術のっけて撃つもん…(ひゅんひゅんされてる
神坂怜:1d39+1d6+4 ぱーん
DiceBot : (1D39+1D6+4) → 24[24]+1[1]+4 → 29
神坂怜:んーそこそこ
グリーゼ:1d100<=45 回避
DiceBot : (1D100<=45) → 78 → 失敗
グリーゼ:ああああ
神坂怜:フゥ↑
グリーゼ:1d16 耐久
DiceBot : (1D16) → 13
グリーゼ:16ダメージ!
シュナーベル:1d10+1d5+5 「毒手」
DiceBot : (1D10+1D5+5) → 5[5]+2[2]+5 → 12
グリーゼ:1d8+4 防御_武器
DiceBot : (1D8+4) → 5[5]+4 → 9
グリーゼ:3ダメージ!
グリーゼ:-HP1 毒
グリーゼ:1d15+4 攻撃_武器_斧 光属性 ススキくん対象
DiceBot : (1D15+4) → 14[14]+4 → 18
グリーゼ:うわぁ
シュナーベル:固有スキル「保父として」を発動し、「庇う」を使用。
シュナーベル:1d6+5 ダメージ軽減
DiceBot : (1D6+5) → 4[4]+5 → 9
シュナーベル:9ダメージ 痛い
神坂怜:中々に
GM:ススキくんちゃぷちゃぷ
ススキ:スヤァ……
GM:6ターン目。
セルディアの手番。
セルディア:自身の、グリーゼの血で滑るナイフを、突き上げるようにグリーゼに振るう。
…………ノックアウト宣言は、しない。
セルディア:1d13+4 攻撃_武器_両刃ナイフ
DiceBot : (1D13+4) → 7[7]+4 → 11
グリーゼ:…防御_武器を宣言。
グリーゼ:1d8+4 防御_武器
DiceBot : (1D8+4) → 5[5]+4 → 9
グリーゼ:2ダメージ。
セルディア:「      」
何事かをつぶやいて、距離をとる。
その表情は見えない。
GM:次は怜さん!
神坂怜:警棒に持ち替えます。ノックアウト宣言。 
神坂怜:1d39+3 警棒、ノックアウト
DiceBot : (1D39+3) → 3[3]+3 → 6
神坂怜:そういうことする
ススキ:使い慣れてないのね……
神坂怜:さっきので疲れたんじゃね
ススキ:それか
グリーゼ:1d16 耐久
DiceBot : (1D16) → 15
シュナーベル:1d10+1d5+5 「毒手」
DiceBot : (1D10+1D5+5) → 10[10]+3[3]+5 → 18
グリーゼ:1d100<=45 回避
DiceBot : (1D100<=45) → 90 → 失敗
グリーゼ:1d16 耐久
DiceBot : (1D16) → 11
グリーゼ:【STOP】
シュナーベル:シュナーベルの、第一関節まで黒く染まった手がグリーゼの喉を捉える。
ふ、とその手を離せばグリーゼの身体は床へと力なく落ちた。
セルディアはその様をみて、数瞬後、パチンとナイフを閉じました。
戦闘終了です。
GM:【思い出に似た場所】
GM:グリーゼが倒れた瞬間、皆の胸に一瞬の痛みが走り何かが抜け落ちた感覚がした。
神坂怜:? タイマーは、動いてます?目のはしの
GM:タイマーは消えましたね。
神坂怜:ふむ…。 ちょっと先にススキくんとシュナさんにヒーリングしたいかな…
GM:どぞどぞ。
神坂怜:1d7 ススキくん
DiceBot : (1D7) → 6
神坂怜:1d7 シュナさん
DiceBot : (1D7) → 6
神坂怜:ヒーリング ぺちぺち
GM:シュナの傷は癒え、ススキくんもお水から戻れる程度には回復しましたね。
神坂怜:「…大丈夫ですか?」ヒーリングほわん
ススキ:「………」
ススキ:「……シュナーベル……」
シュナーベル:そんなススキくんを、シュナは手袋を拾いながら
無事で良かった、という顔をして見ています。
傷はちょっと痛そう。
シュナーベル:と、手袋を取り落としてしまいますね。
あんまり指先の感覚がない様子。
ススキ:「……」ごめんなさい、って顔をしています
神坂怜:手袋を拾って差し出しておこうかな。
シュナーベル:「…ありがとう」
少しおかしそうに口元を崩して手袋を受け取る。
何とか嵌められたようだ。
神坂怜:「?…どういたしまして。」 なにか、おかしいようなことをしたっけかな…と思いつつ微笑んでお返事
神坂怜:さて、この部屋をあんまり見渡してなかった気がするのだけど。 きょろりと幻視観察するとガラスケース以外になにかあったりしますか?
セルディア:セルディアはグリーゼの死体に近づき指先を触れる。
…そうして、数瞬見たあと身を返し、
意識を無くしたままのシロエを運び出そうとその背に背負おうとしますね。
「医療機関に見てもらわないと、ね」
GM:お。
怜さんが研究室の奥を見渡すと、隠されたように扉があるのを発見します。
神坂怜:扉、気になる。
神坂怜:「少し、待ってくれれば。お手伝いしますが…。」 扉を気にするように見ながらセルディアさんへ
神坂怜:ちょっと扉に近づいて、鍵の確認だけしたいです
GM:ただ、扉は鍵がしまっているようですね。
「大丈夫よ、友人の面倒くらい見てあげなくちゃね」
セルディアはそう微笑みます。
セルディアとシュナーベルはシロエを背負って、先に研究室から外に出ていきました。
GM:扉はカードキータイプのようです。
神坂怜:「そう、ですか。わかりました。…少ししたら、追いかけます。」 んー…としつつ、扉がね
ススキ:ススキはそれを見送って、怜さんに付きますよ
神坂怜:あ、これがPM〜の方のカードキーであくやつかな。機械語でわかりますか? 
GM:「PM:ROOM」カードキーで開きそうですね。
神坂怜:では、通して開けます。 シュッ
ススキ:怜さんの手元を見ている
GM:【STOP】
GM:カードキーを使って扉を開けると足場の不安定な長い道が見えます。
…先に進みますか?
神坂怜:んー、と? 道は暗いですか?
GM:少々薄暗いですね。
ススキ:ススキは怜さんの手をぎゅっと握ります
ススキ:「……いくの?」
神坂怜:「…、そうですね…行って、見ましょうか。」ススキくんの手を握り返しながら 先へ進みましょうか。
ススキ:「……」ススキも一緒に歩きます
神坂怜:足元に注意しながら手をつないでカツカツと歩いていきます
神坂怜:「…大丈夫ですよ。」安心させるような声色で、少しだけぎゅっと手を握ってあげよう
GM:【Programmed Moon】
GM:道を渡りきると…二人は上空に月を模したような巨大な球体の回る広い部屋へ辿り着きます。
足元には満開の『イロムの花』。
二人が部屋の中へ足を踏み入れると警告音が鳴り、球体が赤く発光し始める。
GM:【警告音】
神坂怜:え、やばい? 逃げなきゃやばい?
GM:…さて、二人はどうしますか?
ススキ:機械語でどんな警報の種類かわかりませんか?
GM:[機械語]を使用すると、言葉は理解できないが球体が敵意を持っていることがわかります。
かなり危険そうですね。
神坂怜:「、と…これ、は…。」ススキくん抱えて部屋を出ます、幻視でちらっと部屋確認しつつ部屋から出ていきたい。だめなら駆け足気味に出てく
ススキ:ススキは抱えられながら、その部屋と球体に注視したいです
GM:球体は赤く発光しながら点滅し、大きな警告音を鳴らし続けていますね。
長い通路を走っていけば、その音もだんだんと遠くなる…。
神坂怜:一応研究所を出るあたりまで走ってみよう。 
GM:その辺まで走れば、警告音は聞こえなくなりますね。
ただし、中でこれから何が起こるかも二人にはわからないでしょう。
ススキ:ススキはぎゅっと怜さんにしがみついて落ちないようにします
GM:【STOP】
神坂怜:爆発しなけりゃ…いいんだけど…
GM:さて、お二人はどうしますか?
神坂怜:街の方に、帰りますかねぇ……。まだちょっと花とか色々気になる顔はしてる
GM:(*゚▽゚*)
神坂怜:花がめっちゃ気になるんだけど。爆発だけはなぁ…。 死体漁りたい
ススキ:シュナーベルさんたちと一緒に帰りましょう。やることはやったね
神坂怜:うん……(気になる顔が止まらない
GM:それでは、二人は道を戻っていきます。
しばらく歩くと…………何か…揺れたような………揺れてないような…?
しかし特段君達には何もありません。
セルディアとシュナーベルはここまできた電車の中で待っていました。
二人を見ると手を振ってくれます。
ススキ:ススキも小さく手を振り返して電車に乗ります
神坂怜:抱き抱えてたから手触れないって顔してたけど。 降りて行ったのならついていこう
ススキ:ぴょん
神坂怜:電車の方へいこう。待っててくれたのん…
GM:【夜更かし達の朝】
GM:二人が電車に飛び乗ると電車はゆっくりと、動き出します。
研究室が遠くへ、遠くへと、小さくなる。
皆無言のまま電車は進んでいく。
やがて、元いた駅へと戻ってくることでしょう。
時計は朝の四時。
まだ人もいない、日の光も届いていない、暗い朝。
エスカレーターを上って、五人は街の外へ通ずるゲートへ向かいます。
もう電流も流れていないようですね。
GM:セルディアとシュナーベルは、シロエを背負ったまま二人に振り向き改めて礼を言います。
セルディア:「探偵さん、小さな助手さん。本当にありがとう、大変なことに巻き込んでしまって」
セルディア:「…ごめんなさいね」 最後の方は、少しだけ声を潜めて
神坂怜:「大丈夫ですよ。…そうですね、少し、慣れているので。」 死にかけた記憶あるから大丈夫って困り笑いしてる
ススキ:ススキはふるふると首を横に振ります。「……ううん、大丈夫、……見つかってよかった」
セルディア:「お礼はきちんとするから、安心してね。…そうね…二人共、ちょっとこっちにきて」
セルディア:そう言って、セルディアは二人に手招きします。
神坂怜:? 首をかしげててこてこ近寄ろう
ススキ:ススキは一瞬悩んでから、怜さんに続きます
神坂怜:精神分析してみたみはある
セルディア:セルディアは怜さんの頬にそっと手をそえ…次の瞬間には軽いリップ音と頬に暖かい感触。
流れるような動作でススキくんの額にも。
「ちょっとした前払いよ」
いたずらっぽく笑っています。悪意はありません。
セルディア:「ありがとう、友人を助けてくれて」
神坂怜:「、…いえ、お願いを、聞いたまでです。…ちゃんと、見つけられて…助けられて、よかったです。」 きょとんとしてから。ふ、と微笑んで 見つけられたことと助けられたことに安心
ススキ:目を大きく開けて、ぱちぱち瞬きをしました
ススキ:「……う、ん……」照れたように俯きます
セルディア:「…それじゃあ、行きましょうか。あのゲートをこえれば、街の外よ」
「帰ったら、是非お酒でも飲み交わしましょう」
怜さんにはそう微笑んで。
セルディアとシュナーベルはゲートをくぐりぬけていきます。
神坂怜:「…そうですね。是非ご一緒できたらと、思いますよ。」 ススキくんと手をつないで歩きたいかな。ゲートの前までゆっくり。 いいかな
ススキ:「……いっぱいたすけてくれて、ありがとう……」
ススキ:「次はきっと、おれも……」 小さくつぶやいて、怜さんと共にゆきます
GM:怜さんとススキくんがゲートをくぐると…そこは見慣れた自分の部屋。
GM:自分あてに届いた黒い封筒も、イヤーカフも、何も無い。
GM:それどころか、今まで何をしていたのかも記憶には無い。
GM:ただ、頬と額に残る微かな温もり。それも直ぐに消えていく。
GM:……部屋の窓からは、うっすらと朝日が差し込んでいた。
GM:NIGHT OWLクリアです。おつかれさまでした!!!!!!
神坂怜:おつかれさまでした!!!
ススキ:お疲れ様でした……
ススキ:ないた
GM:さてさて、おまちかねのクリア報酬です!
ステータス成長+10、 記憶の一部返還(自分の任務もしくは使命に関する記憶)
◆フクロウ印の缶コーヒー◆
ダンジョン内で使用すると1〜10の自分の宣言した好きな数でHPが回復できる。
ただし、ダメージを受けていない場合は加算できない。
また、一回使用するとこのアイテムは無くなってしまう。

◆おねえさんの秘密道具◆
携帯できる便利な工具箱。
探索者が望めば種類様々、形状多様の工具が出てくる。
工具箱の中でとりわけ頑丈な金槌は武器としても装備できる(固定ダメージ+3)

[通常使用]
・武器を改造して固定ダメージ1d4分をUP
・道具の修理や細工
・陣営拠点で遊び道具やインテリアも作れたり……?

その他二人が持ち帰ったアイテムで
「シナリオ進行に関係しないアイテム」を入手できます。
持ち帰ったアイテムをここに書き込んでね。
神坂怜:ガスマスク
『魔法使いピエール さばくのふねとこんぺいとう』
星の専門書
10秒チャージゼリー(パイナップル味)×2
電磁ロッド+3光属性

どれ持って帰れるでしょ
GM:ガスマスク
10秒チャージゼリー(パイナップル味)×2
電磁ロッド+3光属性

のみ
神坂怜:おっけーでっす ありがとうございます。 やった電磁ロッドやったぁ!
ススキ:ガスマスク×1
まじかるすてっき(固定+2):1d100>=30で失敗すると壊れます
ススキ:かな?
GM:かな
ススキ:ハァイ
GM:それでは!!!!!おつかれさまでしたー!!!!!!
何かあったらよなちゃんに聞いちゃってください(
ススキ:お疲れ様でした!楽しかったね……
神坂怜:おつかれさまでした!たのしかった…
GM:うへへ 初ルート楽しかった…シュナ動かせたぜ…
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -