Garden


NIGHTOWL


参加者


GM.ひぃらり
PL.直訴/ヴセーヴォロド・ハルトマノヴィチ・グリボエード
--------------------

GM:ではでは、続きをはじめていきましょう。前回は戦闘に入ったところからでしたね。
ヴセーヴォロド:はいー!そして連絡で手番を消費したので相手が攻撃してきますね。
GM:オルカは5ターン目の初めに駆けつけてきます。それでは、レッツ戦闘!
GM:【calling】
GM:エネミー1は武器_攻撃を選択。
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 8[8]+3 → 11
ヴセーヴォロド:武器の種類は鉄パイプですか?
GM:鉄パイプです。
ヴセーヴォロド:では受け流します。
GM:ガスマスクにより-補正が入っているので、1d100<=85で判定をどうぞ!
ヴセーヴォロド:1d100<=85
DiceBot : (1D100<=85) → 81 → 成功
GM:エネミー2も武器_攻撃を選択。
ヴセーヴォロド:受け流します。
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 2[2]+3 → 5
GM:判定どうぞ!
ヴセーヴォロド:1d100<=85
DiceBot : (1D100<=85) → 47 → 成功
GM:エネミー3も武器_攻撃を選択。
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 8[8]+3 → 11
ヴセーヴォロド:受け流します。
ヴセーヴォロド:1d100<=85
DiceBot : (1D100<=85) → 46 → 成功
GM:エネミー4も武器_攻撃を選択。
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 8[8]+3 → 11
GM:で目がいいな・・・
ヴセーヴォロド:GM,直感回避もペナルティを受けますか?
GM:直感回避なら-5にします。
ヴセーヴォロド:1d100<=75
DiceBot : (1D100<=75) → 73 → 成功
GM:うお、あぶない・・・
GM:2ターン目。ヴセーヴォロドさんの手番です。
ヴセーヴォロド:ガスマスクを外すのに手番は消費しますか?
GM:留め具などいろいろついているでしょうからね。消費するとします。
ヴセーヴォロド:1d5 了解です。ステータス減少
DiceBot : (1D5) → 4
ヴセーヴォロド:適用しました。
GM:では、エネミー1の手番です。
GM:武器_攻撃
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 9[9]+3 → 12
ヴセーヴォロド:受け流します
GM:受け流されましたーエネミー2の手番です。以下同文。
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 10[10]+3 → 13
ヴセーヴォロド:受け流します
GM:エネミー3の手番です!
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 6[6]+3 → 9
ヴセーヴォロド:受け流します
GM:エネミー4の手番です!
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 5[5]+3 → 8
ヴセーヴォロド:回避します
ヴセーヴォロド:1d100<=80
DiceBot : (1D100<=80) → 96 → 失敗
GM:アッ
ヴセーヴォロド:固有スキル、不屈を組み合わせて受けます。
GM:どうぞ!
ヴセーヴォロド:1d5 耐久(固有スキルにより耐久+魔法耐性)
DiceBot : (1D5) → 3
ヴセーヴォロド:適用しました
GM:5ダメージですね。
GM:3ターン目。ヴセーヴォロドさんの手番です。
ヴセーヴォロド:エネミー4に対して攻撃_武器 トカレフを使います。スタン宣言。
GM:あ、まって
GM:不屈が発動したので混乱判定をお願いします。
GM:あーー、記憶スキルか!
ヴセーヴォロド:一人できてます!!!!
GM:すみませんなんでもありませんんん
ヴセーヴォロド:1d4+4
DiceBot : (1D4+4) → 3[3]+4 → 7
GM:ダイスどうぞ!
GM:1d100<=30 回避
DiceBot : (1D100<=30) → 81 → 失敗
GM:1d5 耐久
DiceBot : (1D5) → 2
GM:エネミー4に5のダメージです。
GM:エネミー1の手番。
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 8[8]+3 → 11
ヴセーヴォロド:受け流します。
GM:エネミー2の手番。
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 2[2]+3 → 5
ヴセーヴォロド:回避します
ヴセーヴォロド:1d100<=80
DiceBot : (1D100<=80) → 67 → 成功
GM:エネミー3の手番。
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 8[8]+3 → 11
ヴセーヴォロド:受け流します。
GM:エネミー4の手番。
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 4[4]+3 → 7
ヴセーヴォロド:受け流します。
GM:4ターン目。ヴセーヴォロドさんの手番です。
ヴセーヴォロド:「地を白く染める北風よ来たれ 
ヴセーヴォロド:我が目前の悪しき者らを払い 彼らの歩みを封じたまえ」ブリザードの詠唱を開始します。
ヴセーヴォロド:1d5 助けてダイスの女神様!
DiceBot : (1D5) → 4
GM:アー
GM:ま、-1ターンで・・・
ヴセーヴォロド:神なんて信じない
GM:エネミー1の手番。
ヴセーヴォロド:3ターン・・・
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 10[10]+3 → 13
ヴセーヴォロド:受け流します
GM:エネミー2の手番。
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 2[2]+3 → 5
ヴセーヴォロド:回避します
ヴセーヴォロド:1d100<=80
DiceBot : (1D100<=80) → 89 → 失敗
GM:アッ
ヴセーヴォロド:1d5 耐久(耐久+魔法耐性)
DiceBot : (1D5) → 2
GM:3のダメージです。
GM:エネミー3の手番。
ヴセーヴォロド:大人しくヒーリング打っとけばよかった
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 2[2]+3 → 5
ヴセーヴォロド:受け流します
ヴセーヴォロド:受け流しました
GM:エネミー4の手番。
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 4[4]+3 → 7
ヴセーヴォロド:受け流します
GM:さて・・・5ターン目です。
ヴセーヴォロド:先輩!!!先輩!!!!
ヴセーヴォロド:先輩を信じて詠唱中断、ヒーリングを詠唱開始します。
オルカ:「おいおいおい、フェリス。随分ズタボロじゃねーか。気をつけろってあれだけいっただろ?つーか、俺の薬飲まないんだったら後で返してもらうからな」
GM:オルカが戦闘に加わります。ということで、最初はオルカの手番からです。
GM:詠唱は自ターンんでお願いします!
オルカ:エネミー1に固有スキル「ブリーチング」発動。
オルカ:1d13+1d10 ダメージ値
DiceBot : (1D13+1D10) → 1[1]+6[6] → 7
オルカ:くっそわろた
GM:1d5 耐久
DiceBot : (1D5) → 3
GM:エネミー1に4のダメージです。
GM:エネミー1の手番
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → ヴセーヴォロド
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 1[1]+3 → 4
ヴセーヴォロド:受け流します。
GM:エネミー2の手番
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → ヴセーヴォロド
GM:好きだな・・・
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 4[4]+3 → 7
ヴセーヴォロド:受け流します。
GM:エネミー3の手番
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → オルカ
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 3[3]+3 → 6
オルカ:1d9 耐久
DiceBot : (1D9) → 8
オルカ:0ダメージ、流石大先輩。
GM:エネミー4の手番
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → オルカ
ヴセーヴォロド:先輩固い
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 2[2]+3 → 5
オルカ:1d100<=75 回避
DiceBot : (1D100<=75) → 25 → 成功
GM:6ターン目オルカの手番
GM:エネミー1に固有スキル「ブリーチング」発動。
GM:1d13+1d10 ダメージ値
DiceBot : (1D13+1D10) → 8[8]+5[5] → 13
GM:1d100<=30 回避
DiceBot : (1D100<=30) → 2 → 成功
GM:おいうそだろ
ヴセーヴォロド:何だよその出目は・・・・
GM:エネミー1の手番。
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → ヴセーヴォロド
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 5[5]+3 → 8
ヴセーヴォロド:受け流します
GM:エネミー2の手番。
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → ヴセーヴォロド
GM:こいつら恨みでもあるのかな・・・
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 2[2]+3 → 5
ヴセーヴォロド:受け流します
GM:エネミー3の手番。
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → ヴセーヴォロド
GM:お、おう
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 9[9]+3 → 12
ヴセーヴォロド:受け流します
GM:エネミー4の手番。
ヴセーヴォロド:ねえなんでそんな殺意高いの
GM:戦闘だからかな・・・(無意識に高いダメージ値を与えるGM
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → オルカ
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 4[4]+3 → 7
オルカ:1d100<=75 回避
DiceBot : (1D100<=75) → 100 → 失敗
オルカ:くっそわろたwwwwwwwwwwwwww
ヴセーヴォロド:ファ!?
オルカ:1d9 耐久
DiceBot : (1D9) → 8
ヴセーヴォロド:そしてはじく
オルカ:さすが大先輩 余裕の現れでしたか
ヴセーヴォロド:さすが大先輩!!!素敵!!!
ヴセーヴォロド:100ファンなんてなかったんや!!!!!
オルカ:気のせいだったよ!!
GM:ヴセーヴォロドさんの手番です。
ヴセーヴォロド:1d7 ヒーリング発動
DiceBot : (1D7) → 1
ヴセーヴォロド:うーんこの
GM:お、おう・・・
ヴセーヴォロド:とりあえずエネミー殴ります。エネミー1に攻撃_武器(ナイフ) ノックアウトを宣言
ヴセーヴォロド:1d4+2
DiceBot : (1D4+2) → 4[4]+2 → 6
GM:1d100<=30 回避
DiceBot : (1D100<=30) → 76 → 失敗
GM:1d5 耐久
DiceBot : (1D5) → 3
GM:3のダメージです。
ヴセーヴォロド:まだ倒れないのか
GM:あと8HPですね
ヴセーヴォロド:あ、手番終了です。
GM:7ターン目オルカの手番エネミー1に固有スキル「ブリーチング」発動。
GM:1d13+1d10 ダメージ値
DiceBot : (1D13+1D10) → 9[9]+9[9] → 18
GM:1d100<=30 回避
DiceBot : (1D100<=30) → 34 → 失敗
GM:ほっ、耐久をふるまでもなくエネミー1は倒れました。
GM:エネミー2の手番。
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → ヴセーヴォロド
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 2[2]+3 → 5
ヴセーヴォロド:むしろこっちに来い 全部受け流してやる
ヴセーヴォロド:受け流します
GM:エネミー3の手番。
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → ヴセーヴォロド
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 8[8]+3 → 11
ヴセーヴォロド:受けがなします
ヴセーヴォロド:受け流します
GM:エネミー4の手番。
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → ヴセーヴォロド
GM:さすがかよ
ヴセーヴォロド:先輩は私が守るんだからっ!(受け流します
GM:お、おう
GM:ヴセーヴォロドさんの手番です。
ヴセーヴォロド:すみませんステ下がってます
ヴセーヴォロド:もしかしてヒーリングで一時的に回復してますか?
GM:ん?エネミー4の次ですよ
GM:いま
ヴセーヴォロド:あっ
ヴセーヴォロド:すみません間違えました。保護壁の詠唱を開始します。対象はオルカ先輩
GM:はーい 戦闘長引きいているので、10ターン目からはヴセーヴォロドさんには毒状態のダメージとして2ターンに一回-1をおってもらいましょう。
GM:8ターン目オルカの手番エネミー1に固有スキル「ブリーチング」発動。
GM:は、できないんだったね・・・
ヴセーヴォロド:了解ですー
GM:攻撃_武器を宣言。
ヴセーヴォロド:回数制限スキルか・・・・
GM:1d13+4 武器_攻撃
DiceBot : (1D13+4) → 10[10]+4 → 14
GM:エネミー2にね。
GM:1d100<=30 回避
DiceBot : (1D100<=30) → 95 → 失敗
GM:1d5 耐久
DiceBot : (1D5) → 5
GM:エネミー2に9のダメージです。
GM:エネミー2の手番。
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → オルカ
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 1[1]+3 → 4
GM:1d9 耐久
DiceBot : (1D9) → 6
GM:0ダメージ。
GM:エネミー3の手番。
ヴセーヴォロド:さすが先輩固い
オルカ:「はっはー」
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → オルカ
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 1[1]+3 → 4
GM:エネミーが腰ひけてる・・・
GM:1d9 耐久
DiceBot : (1D9) → 1
GM:先輩・・・
GM:3のダメージです。
GM:エネミー4の手番。
ヴセーヴォロド:先輩いいいいいいいい
GM:choice[オルカ,ヴセーヴォロド] ターゲット
DiceBot : (CHOICE[オルカ,ヴセーヴォロド]) → オルカ
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 3[3]+3 → 6
GM:1d100<=75 回避
DiceBot : (1D100<=75) → 81 → 失敗
GM:なんでや
GM:1d9 耐久
DiceBot : (1D9) → 1
GM:おう・・・
GM:5のダメージです。
ヴセーヴォロド:先輩・・・
GM:ヴセーヴォロドさんの手番です。
ヴセーヴォロド:1d3 保護壁発動 対象:オルカ
DiceBot : (1D3) → 2
GM:わーい!
ヴセーヴォロド:エネミーに対して甘言を使って注意を引きたいです。
GM:o,
GM:お、ロールどうぞ
ヴセーヴォロド:「どうした腰抜け共、私に攻撃が当たらんから諦めたか?数で攻める他能の無い、卑怯者の虫けら共め。」
GM:補正値なしで判定どうぞ。
ヴセーヴォロド:1d100<=40
DiceBot : (1D100<=40) → 12 → 成功
ヴセーヴォロド:やったぜ
GM:では、エネミー達はヴセーヴォロドさんの『声』に反応し、こちらを向きます。以後、攻撃ターゲットがヴセーヴォロドさんとなります。
GM:9ターン目。オルカの手番。
GM:1d13+4 ダメージ値
DiceBot : (1D13+4) → 4[4]+4 → 8
ヴセーヴォロド:初めから自我が無いのかこいつらは・・・・
GM:エネミー2を対象に。
ヴセーヴォロド:(川柳)
GM:1d100<=30 回避
DiceBot : (1D100<=30) → 33 → 失敗
GM:1d5 耐久
DiceBot : (1D5) → 2
GM:お、ぴったり死にますね。エネミー2は倒れます。
GM:エネミー3の手番。ヴセーヴォロドさんを狙います。
GM:1d10+3 ダメージ値
DiceBot : (1D10+3) → 2[2]+3 → 5
ヴセーヴォロド:受け流します
GM:エネミー4の手番ですが・・・受け流されますよね・・・
ヴセーヴォロド:勿論さ!先輩には指一本触れさせねえ!
GM:エネミーに勝ちの目がなくなりましたので、戦闘を省略いたします。エネミーが全滅するまで、攻撃は続けられ全てのエネミーが地に沈められました。戦闘終了です。
GM:【探索】
ヴセーヴォロド:ガスマスクをつけます。それから自分にヒーリングを。
GM:はい、HP回復をどうぞ
ヴセーヴォロド:1d7
DiceBot : (1D7) → 6
ヴセーヴォロド:一応襲ってきた連中の様子を調べたいです。あと鉄パイプ奪いたい。ナイフより強いし。
オルカ:それでは、戦闘が終わるとオルカがヴセーヴォロドさんに手を出してきます。「ほれ、飲まない薬返してくれ」
ヴセーヴォロド:「・・・。」薬を返します。
GM:薬は回収されました。ガスマスクの連中は皆気絶していますね。鉄パイプもっていっていいですよ。
ヴセーヴォロド:例のカードは持っていますか?
GM:持っていますね。
ヴセーヴォロド:了解です。ところでヴセーヴォロドは彼らが自分の言葉でなく声に反応していたことに気づいていますか?
GM:気づいていいですよ。
ヴセーヴォロド:了解しました。
ヴセーヴォロド:「・・・おかしい。」
オルカ:「さっきのこいつらの様子がか?」
ヴセーヴォロド:「そうだ。オルカ、確かに手加減はしたんだな。」
ヴセーヴォロド:エネミーの一人の手足を拘束した上で、ヒーリングを行います。
オルカ:「挑発よりも、『声』・・・というか、音に反応してるのかもな。ん?あぁ、こいつらには手加減してるさ。こいつら下っ端程度ならな。栽培者には勿論手加減しないがな」よっこいせ、とオルカは腰に手をあてて立ち上がります。「こいつらも起きそうにないし、この様子じゃ話を聞くのも期待しないほうがいいな…」
GM:…と、二人が話していると。突然、頭の中に響くように通信音が流れ込みます。
ヴセーヴォロド:「魔の花は、ドラッグか或いは忠実な兵士か・・・・ん?」
オルカ:「お、リフからの通信だな」自分のイヤーカフを指先で叩くと、オルカはヴセーヴォロドさんにもやってみ、というふうに仕草を返します。
ヴセーヴォロド:まねしてみます。
GM:イヤーカフをとん、と叩くとリフの声が2人にも聞こえてきます。…気のせいでしょうか、とても小さな、秒針の動く音が聞こえてきます。
リフ:「こちらリフ」「調査状況はどうだ?」
ヴセーヴォロド:「オフィス街のビルにて、ガスマスクの連中の襲撃を受けた。・・・そうだオルカ、例の窓ガラスの下はどうだった。」
オルカ:「死体か?あったよ。このビルの会社員っぽいやつらだったな、何も手がかりになりそうなものは所持していなかった」
ヴセーヴォロド:「そうか。・・・それから、高所から確認したがこの霧がどこから発生しているのかの特定はできなかった。ところでリフ、何か秒針の音が聞こえる。何の音だ。」
リフ:「……秒針?……、ああ、多分、おいらの時計だろう。気にするな」「おいらは今地下鉄の入り口にいる。何か、壁にメッセージのようなものが書かれているのだが…二人共、こちらに来るか?」
ヴセーヴォロド:「そうだな、あらかたこちらも調べ終わったところだ。私はそちらに向かいたい。・・・オルカはどうする。」
オルカ:「そうだな、俺たちも地下鉄へ向かおうか」
リフ:「了解。君達は今オフィス街だったか?すぐ近くに歩道橋があったと思うんだが、それを北に真っすぐ進んでくれ。」
ヴセーヴォロド:地下鉄に向かいます。道中でおる加算にヒーリングを使いたいです。
GM:おる加算にダイスどうぞ!!
ヴセーヴォロド:1d7 線ぱあああああああああああああい!
DiceBot : (1D7) → 2
ヴセーヴォロド:お、おう
GM:お、おう
GM:反映たのみまする
ヴセーヴォロド:反映してますよー
GM:あざます!
GM:リフの案内通りに道を辿っていくと、大きな屋根に囲われた階段が見えてきます。そのすぐ近くでは、2人を待つリフの姿もありました。
リフ:「無事に来れたようで何よりだ」
ヴセーヴォロド:「利府、その落書きというのは一体・・・?」
オルカ:「リフこそ、俺がいなくて寂しくなかったか〜?寂しかったって言ってみ〜?」
リフ:「こっちだ」リフはオルカの構ってちゃんな言葉を完全に無視して、先に階段を降りていきます。
オルカ:「先輩悲しい」
ヴセーヴォロド:ついていきます。
ヴセーヴォロド:オルカ先輩はスルーします。
GM:東西南北4つのエリア行きが出ている大きな地下鉄。正面口の階段を下りると広い通路に差し掛かり、壁には各方角へ行くための案内図が掲げられています。辺りには探索者たち以外の人間はおらず、閑散としている。
リフ:「これだ」リフが壁を指差す、壁を見てみればいくつかの数字と、一文のメッセージ。そして、太陽と月の絵が描かれています。
ヴセーヴォロド:数字とメッセージを幻視します。
GM:メッセージは以下の通りです。13 15 15 14 19 21 14
MESSAGE「天地が逆転してもかわらない、2人の居場所へおいでなさい。」
ヴセーヴォロド:「二人は、この絵に覚えは?」
GM:二人共首を横にふりましたね。
ヴセーヴォロド:「天地が逆転しても変わらない・・・地下鉄ではないのか・・・?」
GM:というわけで、謎解きのお時間です
ヴセーヴォロド:「リフ、このあたりは調べたのか?」
リフ:「ああ、抜かりはない。周辺を調べて気になるものはこのメッセージだけだった」
GM:ヴセーヴォロドさんが謎解きしてる間に丁度いいからオルカとリフ間で互の情報共有をしておこう。
GM:謎解きってとこでそろそろ時間ですし、今日はここで一旦しめましょうか。答え合わせはまた明日で。
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -