Garden


アイナリライラ


参加者


GM.ひぃらり
PL.黒天使/黒天使芙蓉/蓮闇
PL.クロ秋/ローレンス・イーグルクロー
--------------------

芙蓉:choice[赤,橙,黄,緑,空,藍,紫]
DiceBot : (CHOICE[赤,橙,黄,緑,空,藍,紫]) → 紫
芙蓉:設定スキル:異形の気
拠点スキル:星見の塔「片割れ」
感情スキル:ローレンスさんに仲間
芙蓉:1d5 攻撃耐久
DiceBot : (1D5) → 5
芙蓉:ローレンスさんは芙蓉の固有効果で感情スキルと別に愛情を取得できます。
拒否する場合は宣言お願いしますね
GM:点呼開始!
芙蓉:準備完了!(1/2)
ローレンス:準備完了!(2/2)
全員準備完了しましたっ!
GM:それでは「アイナリライラ」セッションを始めさせていただきます。
よろしくお願いいたします!!
芙蓉:よろしくおねがいします!
ローレンス:よろしくおんげあしmす!!
ローレンス:ちょっと誤字が
GM:・・・
GM:・・
GM:・
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:【A】
GM:…貴方達は、潮の香りと暖かい日差しの下、目を覚ます。
GM:目の前に広がるのは到底人の手が入っていないだろうと察する森林。
GM:後方に広がるのはどこまでも続いていそうな海。
GM:………そして、貴方達の耳には何かの開始を告げたのだろうか。
法螺貝の音が低く響いた。
GM:エリア情報を開示いたします。
GM:▼【A】▼
前方に森林、後方に海がある砂浜。
最初に貴方たちが眼を覚ました地点。
森林は鬱蒼と生い茂っているが立ち入る事は出来そうだ。
海は蒼く澄んでいる。
遠くの方には島のような影も見えるだろう。
芙蓉:「……ん、んん?」ほら貝の音で飛び起きた
芙蓉:「……どこだここ」
芙蓉:とりあえず周りを幻視します
GM:「周囲>注視/幻視」
海と森林の間にある砂浜が見える。
海から何かが流れ着いているかもしれない。
GM:採取ポイントを開示します。
ローレンス:「ホアッ!」
ローレンスも飛び起きます
「あれ…超リゾートじゃんグアムか?」
起き上がって体をはたきます
GM:★「砂浜」採取ポイント
・浜
芙蓉:「……人いたのか」ローレンスさんをみて
芙蓉:砂浜に「技術/採取」します!
ローレンス:「あれ…?ようよう!お前だけか?」
芙蓉:「え、あ。うん」
芙蓉:「…あなたは誰ですか?」きょとん
ローレンス:「俺はローレンスだ!おまえは?」
芙蓉さんについて行ったので同じ注視情報を得たいです!
芙蓉:「俺?芙蓉。黒天使芙蓉(こくあまつか ふよう)」
芙蓉:「しかし綺麗な砂浜…」
改めて技術/採取宣言!採取するぜー!!!
GM:シークレットダイス
GM:芙蓉さんは「貝殻」を入手した!
▼「貝殻」
綺麗で小さい貝殻。色とりどりな形をしている。
沢山集めて貝合わせとかすると楽しいかもしれない。
ローレンス:「んあ?なんだなんだここでなんか拾えるの?てかやべーここ無人島?遊びに来ちゃった感じ!?」
一人でテンション上がってます
芙蓉:「すごい綺麗ですよねぇ」
芙蓉:「潜れるかな……」というわけで海に幻視聞き耳します!
GM:「周囲>注視/幻視」
辺に船のようなものは見当たらない。
浅いところでは魚の影が見える。
釣りや素潜りで捕まえる事も出来そうだ。

「周囲>聞き耳」
波の音が聴こえる……。
GM:採取ポイントを開示します。
GM:★「海」採取ポイント
【魚】
芙蓉:「お!魚だ!!!」
海に素潜りだ!魚採取します!
GM:アグレッシブだな!?
GM:シークレットダイス
ローレンス:「お!?おいおい」
驚きつつ見てます
GM:芙蓉さんは「小魚」を入手した!
▼「小魚」
ぴちぴちした小さな小魚。
食べるところはあまり無さそうだが可愛い。
芙蓉:「ちえー。たべるとこあんまりないや…」
芙蓉:「まあでもご飯になるかな」とあがりながらおさかな懐へ
芙蓉:「あ」
芙蓉:「……ご、ごめんなさい。ついはしゃいじゃって」てへ
GM:可愛いか
ローレンス:砂浜の最終ポイントで技術_採取で採取してみます!
ローレンス:「よいしょ」
GM:シークレットダイス
芙蓉:とりあえず森林側を今いる場所から幻視してみよう
GM:ローレンスさんは「貝殻」を入手した!
▼「貝殻」
綺麗で小さい貝殻。色とりどりな形をしている。
沢山集めて貝合わせとかすると楽しいかもしれない。
GM:「周囲>注視/幻視」
鬱蒼と茂った森林。生えている木は中々に大きい。
草やきのこがぽつぽつ生えているのを見つける事が出来るだろう。
また、人がラクラク通れそうな隙間道も発見できる。
獣が通るのに使う道のようだ。
GM:採取ポイントを開示します。
ローレンス:「お!俺も貝殻ひろった!きれい!」
喜んでポケットにいれます
GM:★「森林」採取ポイント
【草】
【樹】
【キノコ】
【虫】
芙蓉:「あ。あっちに道がありますよ!」と指さしておこう
芙蓉:「あ、いいなー!」
芙蓉:キノコに技術採取だぁ1
芙蓉:「あ!!キノコ!!!」
芙蓉:奪取
芙蓉:ダッシュな
GM:シークレットダイス
GM:お
GM:芙蓉さんは「蒼涙茸」を入手した!
▼「蒼涙茸」
とんがり傘のような形をした青いキノコ。
涙を零すように粘液質の汁を垂らしている。
この粘液質が体内に入ると全身が麻痺して一定時間動けなくなる。
何かの素材として使えそうだ。
ローレンス:「ほんとら!」
走ってついて行きます
樹で技術_採取してみよう!
GM:シークレットダイス
芙蓉:「お。これは…」
GM:ローレンスさんは「太い木の枝」を入手した!
▼「太い木の枝」
装着/打撲 固定+1
イイ感じの太さの枝。
丈夫でしっかりしている、ちょっとやそっとじゃ折れないだろう。
何かの材料としてもつ開けるかもしれない。
芙蓉:「毒として使えそう」
芙蓉:「そしておいしそう」
GM:落ち着いて芙蓉さん
芙蓉:「あ!その木の枝いいな」
ローレンス:「いいじゃん〜!」
つぎにキノコに技術採取します
芙蓉:「糸さえあれば釣りできそう」
芙蓉:草に技術採取しますね!
ローレンス:「あそこでとれたぜ!」
樹を指差します
GM:シークレットダイス
芙蓉:「じゃああとでとりにいこう」
GM:ローレンスさんは「毒キノコ」を入手した!
▼「毒キノコ」
真っ赤な見た目の毒々しいキノコ。
何か迂闊に食べたらヤバそう。
エキスを抽出すれば毒の素材として使えるかもしれない。
ローレンス:「ヒイッなんかきもいこれ!」
もう一回キノコ採取してみます!
GM:シークレットダイス
GM:ローレンスさんは「毒キノコ」を入手した!
ローレンス:「またかよ!!!!!!!!!!!!」
とりあえず毒キノコをしまいます
「食べたらどうなるんだろう。。。」
芙蓉:「死ぬか笑うかしびれるかですねぇ」
芙蓉:「キノコは怖いですよー」
芙蓉:草に技術/採取してるよ!
ローレンス:「え…気になる…吸血鬼でもダメかな…」
キノコを手に眺めています。滑稽です
GM:シークレットダイス
GM:芙蓉さんは「薬草」を入手した!
▼「薬草」
食べたり、磨り潰した汁を塗ることで怪我の治療等に使えそうだ。
使用すればHPが3回復する。
芙蓉:「…どうだろ」
芙蓉:「あ、薬草だ」
GM:食ってもいいよ
芙蓉:樹に技術/採取します
芙蓉:「でも吸血鬼でも危ないかもだからやめたほうが…」
GM:シークレットダイス
GM:芙蓉さんは「朽梨の実」を入手した!
▼「朽梨の実」
柿渋色のアケビに似た実。
味はかなり酸っぱ苦い。
食べると少しの間口を使いたくなくなる。
果汁を何かの素材として使えるかもしれない。
ローレンス:クッやめとこう。。。
芙蓉:「わぁい。あけびににてるなぁ」
芙蓉:「……でも匂いすっぱい…」
ローレンス:「そっか…若干腹減ってんだよな…」
この先に何かないか周りを注視してみます
芙蓉:きゅっとフレーメン反応の猫状態になる
GM:「周囲>注視/幻視」
鬱蒼と茂った森林。生えている木は中々に大きい。
草やきのこがぽつぽつ生えているのを見つける事が出来るだろう。
また、人がラクラク通れそうな隙間道も発見できる。
獣が通るのに使う道のようだ。
芙蓉:「蟲がいいかもしれませんよ」と蟲を技術/採取!
ローレンス:「虫は食えねえだろ!俺はやだよ!」
GM:シークレットダイス
芙蓉:「えっ」
GM:あ〜〜〜食えないやつだ
芙蓉:「おいしいのに……」
ローレンス:「えっ!?!!?!?」
芙蓉:えーーー
GM:芙蓉さんは「天使蝶」を入手しました!
▼「天使蝶」
眩く美しい純白の羽を持つ蝶。
その羽は柔らかく、仄かに鱗粉が光るだろう。
光属性の加護を持つ。
羽や鱗粉は何かの素材として使用できるかもしれない。
芙蓉:「芋虫とかって甘いんですよ」
芙蓉:「あ」
芙蓉:「すっごい綺麗………」ほあああって見とれてる
ローレンス:「いやほら見た目が…」
とんでもねえ。。。
芙蓉:「これは食べたくないなぁ」と懐にしまいしまい
芙蓉:「見た目云々いってたらごはん選ぶしかないですよ!」
芙蓉:「ちなみに人肉って心臓おいしいよ」さらり
芙蓉:「あーー。おなかすいてきた」とさきほど手に入れた小魚を踊り食いします
芙蓉:「もぐもぐ」
GM:もぐっしゃ
GM:若干生臭いがぷりっとしてる びちびちびち
芙蓉:「…………」びちびち口の中で暴れてるのをかみちぎって飲み込む
ローレンス:「人…へ…?」
驚愕です ビビります
芙蓉:「んー。焼いたほうがおいしいかなぁこれは」もぐもぐ
GM:お魚だもんね
芙蓉:「ほらほらどんどん探索しましょ!!!」と隙間道の方向を聞き耳
ローレンス:「なあ、あっちに細い道があるんだけど行ってみねえか?」
俺もなんか食いたいよ〜〜と足踏みしています
GM:不審な音は聞こえないね。進みますか?
芙蓉:「いきたい!」
ローレンス:「いこうぜ!」
芙蓉:「音も変なのしない!いこう!!」目がきらっきら
GM:可愛いかよ
ローレンス:かわいい
ローレンス:先に進みます!
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:【B】
GM:▼【B】▼
最初に目覚めた砂浜から続く獣道。
人以外の生物の道だ。
道幅はとても狭く自由に動くことは難しそうだ。
道を逸れれば背の高い草が生い茂っている。
色いろな場所に注視すれば何か生物を見つける事が出来るかもしれない。
芙蓉:幻視だぁ!!周りに!
GM:「周囲>注視/幻視」
何かに使えそうな草やキノコが生えている。
また、樹の幹や草の合間に虫等を見つける事ができるだろう。
獣道を逸れれば背の高い草原に足を踏み入れることになる。
あの草原の向こうにも何かあるのだろうか…?
GM:因みに獣道自体もまだ先に続いてるぞ。
GM:採取ポイントを開示します。
GM:★「獣道」採取ポイント
【草】
【樹】
【キノコ】
【虫】
芙蓉:「いろいろあるなぁ」キノコを技術/採取だぁ!
ローレンス:おなじ情報をもらいます!
そしてキノコだ!後ろで順番待ちしてます
ローレンス:技術_採取で
GM:シークレットダイス
GM:シークレットダイス
GM:芙蓉さんは「紅斑茸」を入手した!
▼「紅斑茸」
広げた傘のような大きな紅白キノコ。
食べると興奮作用をもたらす成分がある。
何かの素材として使えそうだ。
GM:ローレンスさんは「黒呪茸」を入手した!
▼「黒呪茸」
全ての光を飲み込みそうな漆黒の小さなキノコ。
呪いや悪魔といった種族との相性がいいようだ。
闇属性の加護を受けている。
何らかの素材として十分利用できそうだ。
ローレンス:やみ!
GM:一番レアなやつやで
ローレンス:ヤッターーー!!でも食えねえ!!!!!
芙蓉:「あ、ローレンスさんいいものひろってる」
芙蓉:※悪魔
ローレンス:「これ食える…?食えなさげじゃん…」
あと二回キノコ採取します
GM:シークレットダイス
GM:シークレットダイス
GM:お
芙蓉:背の高い草原を幻視しながら草に技術/採取しますね
GM:ローレンスさんは「キノコ」を入手した!
ローレンスさんは「毒キノコ」を入手した!
▼「キノコ」
茶色っぽい小さなキノコ。
これは食べれそうだ。
芙蓉:「喰えないだろうけど個人的によさそう」
芙蓉:「あ、よかったじゃないですかぁ」
ローレンス:毒キノコですぎ案件
ローレンス:「これ食えそう!?!?食う!いただきます!!!」
茶色いキノコを口に放り込みます
GM:背の高い草原は足元が全く見えず、
そのまま入ったら何があるかわからないから注意していこう、と思うかな。
芙蓉:「そんなにおなかすいてたんだ…」
GM:そのまま!??!?!?!?!?!?!?!
ローレンス:うん
GM:えっと………なんか………きのこ(生)だ………
芙蓉:「んー………むこうよく見えないなぁ…気を付けたほうがよさそう」と思いながら草を技術採取
ローレンス:あれっキノコって生食不可では
GM:シークレットダイス
GM:おおおお
GM:芙蓉さんは「陽の口づけ」を入手した!
▼「陽の口づけ」
陽が良く当たる場所にしか生えない、鮮やかな橙色の葉を持つ薬草。
消毒効果や解毒効果がある為、様々な用途に使用される万能薬。
芙蓉:お?
芙蓉:「おお?」
芙蓉:「なんかすごそうなの拾った」
GM:ローレンスさんは1d100<=70どうぞ
ローレンス:1d100<=70
DiceBot : (1D100<=70) → 85 → 失敗
GM:はい(はい
ローレンス:おい
GM:ローレンスさんのお腹がうぐぐぐぐぐっと痛み始めたぞ………
ローレンス:「ウッ」
しゃがみ込みます
GM:状態異常「腹痛」です。
敏捷-1だ。めっちゃ苦しい。
芙蓉:「あ!!生で食べるからーーー!!」
芙蓉:※いえた義理じゃない
GM:それな?
ローレンス:-1で済んだ…
「ウ…悪ぃ。。。」
トイレ行きたいマンと化す
芙蓉:「トイレ…ないしなぁ」
芙蓉:「腹パンして吐き出せばいけるかな……????」
GM:薬草を使わないスタイル
ローレンス:「大丈夫だ、波があるから波が!」
「んんーーーー!?!?それは違うものが出そうだぞ!?!?」
芙蓉:背の高い草むらを警戒しながら一歩ずつ進んで探索します
GM:素晴らしい(拍手
芙蓉:忘れてた
芙蓉:「あ」
芙蓉:「薬草あるので食べます?」といいながらじりじりと草むらを警戒して探索
ローレンス:「た゛へ゛る゛」
受け取ります…女神…
GM:草原に注意しながら足を踏み入れれば……草に隠れていた竪穴を発見することでしょう。
そのままありていったら足を踏み外して落ちていたかもしれない。
芙蓉:「うわっ。危ないなぁ」
GM:薬草もぐむしゃ。
状態異常が解除されたことにしてあげよう(*´ω`*)
芙蓉:薬草渡しながら
ローレンス:「うおっあぶねえ」
芙蓉:「こっちに堅穴がありましたよ。いきましょう」
ローレンス:ありがたし。。。!!!!!!!
GM:竪穴は自然に出来た様子ですね。
そう深くもなさそうで注意して降りれば、無事穴の底まで降りれるでしょう。
芙蓉:幻視聞き耳しよう
ローレンス:「なんかいそう…」
芙蓉さんの影に隠れます
芙蓉:そのまま警戒して進みますよおへっへっへ
GM:穴の底は少し暗そうだが、生き物の気配は感じられない。
風が吹き抜ける音が微かに聞こえるかもしれないね。
GM:へっへっへ
芙蓉:「…風の音が聞こえる」
芙蓉:「どっか広いところにつうじてるな。これ」
ローレンス:「やだやだなんかいるってこれ」
芙蓉:「いないよぉー」
芙蓉:「いたとしてもゾンビとかかなぁ」
GM:ふむ
芙蓉:※幽霊とかは信じたくない系女子
GM:シークレットダイス
ローレンス:「そ゛ん゛ひ゛ぃ゛!!!!!!!」
芙蓉:ひぇ
GM:進みますか?
ローレンス:こわいんだけどwwwww
進みますよ!!!!!!!!
芙蓉:聞き耳嗅ぎ分け幻視を使いながら進みますよ
GM:特に何も怪しい気配は無いwwwwwwwwwwwwww落ち着けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:【E】
ローレンス:クソッ
GM:▼【E】▼
天然の地下洞窟。
蔦を手繰って崖下へと戻る事も出来る。
ゴツゴツした岩肌に、微かに光るものも見つけられるかもしれない。
また、壁に大きなヒビが入っている箇所があるが、壁を破壊する事は出来なそうだ。
ヒビの隙間は縦幅5m*横幅20cmくらい。
芙蓉:「ひびだ…」
芙蓉:「……………」
芙蓉:「ゴリラさんに頼めば壊せるんじゃねこれ」真顔
GM:落ち着け 崩れるぞ
ローレンス:「なんだ、向こうになんかあるのか?」
芙蓉:「わからない。光ははいってるんだけどなぁ…」
芙蓉:「いけそうにないかな…」
GM:風はその隙間の向こうから微かに吹いてきているみたいだね。
ローレンス:「爆弾とかあればなあ…ショットガンの弾に火薬入ってるけど集めても爆薬になるかどうか」
芙蓉:「あー………」
芙蓉:「あ」
芙蓉:「ここ、ようはひろげればいいんだから…」
ローレンス:「なんだなんだ?」
芙蓉:形状変化使います!洞窟が崩れないようにそっと形状変化で1人くらい通れる穴を作る!
芙蓉:「あ、せっかくなのでここ周辺調べておいてください」
芙蓉:「今からちょっと広げられるか試すので」
GM:時間をかければ一人ずつ通れそうな穴ができるだろう。
ヒビは更に奥へ奥へと続いている。
このまま穴を広げていけば通り抜ける事も出来そうだね。
ローレンス:「わ、わかった!」
周囲に注視つかいます!
芙蓉:「…よっし!いけそう!!」
GM:「周囲>注視/幻視」
キノコがぽつぽつ生えている薄暗い洞窟。
岩肌もそこまで頑丈そうでは無さそうで、
大規模な爆発などさせれば洞窟が崩れてしまうかもしれない。
ヒビ割れの隙間は奥まで続いていそうなことが分かるだろう。
ただし、ナイフ等でヒビ割れを掘り進める、というのは難しいと思われる。
GM:採取ポイントを開示します。
芙蓉:じゃあそっとそのまま貫通するまで作業を行いますね
GM:★「地下洞窟」採取ポイント
【キノコ】
【鉱石】
GM:がーんばれっ がーんばれっ
ローレンス:鉱石ほしい!!!!!!
「これ素手で取れんの?」
ローレンス:技術採取で!
GM:シークレットダイス
ローレンス:「なんかキノコと鉱石あるぜ!」
大きな声でいいます
GM:ローレンスさんは「女王の宝」を入手しました!
▼「女王の宝」
金色を主体とした中に王冠型の純白の美しい光を宿す珍しい鉱石。
装飾品にするもよし、何かの素材としても使える。
売るべき所に売ればかなりの金になるだろう。
芙蓉:すげえ
GM:すげえ
ローレンス:「なんかすごそうなのとれたーー!!!!」
また大きな声で叫びます
芙蓉:「本当!」
芙蓉:貫通したら鉱石を技術/採取使用で採取しますね
ローレンス:もう二回鉱石採取してみよう
GM:シークレットダイス
GM:うっそぉ
芙蓉:お?
GM:思わず声に出ちゃったわ
GM:シークレットダイス
GM:シークレットダイス
GM:芙蓉さんは「女王の宝」を入手しました!
▼「女王の宝」
金色を主体とした中に王冠型の純白の美しい光を宿す珍しい鉱石。
装飾品にするもよし、何かの素材としても使える。
売るべき所に売ればかなりの金になるだろう。
芙蓉:コロンビア
芙蓉:「すげえ!!!」
GM:やばめ
ローレンス:「おまえもじゃん!やったじゃん!」
芙蓉:「わぁい。やったぜ」
芙蓉:「えへへ。あ、むこう貫通したっぽいから行けると思うよ」
GM:ローレンスさんは「大紫水晶」を入手しました!
ローレンスさんは「石」を入手しました!
▼「大紫水晶」
大きな紫水晶の塊。
別名「アメジスト」とも言う。
売るべき所に売ればそれなりの金になるだろう。

▼「石」
ただの石以外の何物でもない。
ローレンス:「まじで??ナイスすぎるだろ!」
石wwwwwwwwwwwwww
芙蓉:「あ、いいなぁ。アメジストじゃん」
ローレンス:「わ〜〜なんかわかんねえけどやった!」
「行こうぜ!」
芙蓉:「うん!あ、そのまえにもうちょっとだけ」というわけで2回鉱石を採取します
GM:シークレットダイス
GM:シークレットダイス
GM:芙蓉さんは「鉄鉱石」を入手した!
▼「鉄鉱石」
みんなの味方鉄鉱石。
加工すれば色いろな物に使えそう。
GM:*2ね
芙蓉:「わあい。鉄鉱石ゲットだぜ」
ローレンス:「アイアン!!」
芙蓉:[
芙蓉:「よし!じゃあ進みましょう!」というわけで開けた穴の先へと進みます
ローレンス:進みます!
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:【F】
芙蓉:ひゃっはー!!!さっそく幻視聞き耳嗅ぎわけだぁ↑
ローレンス:ローレンスは隠れるをします
芙蓉:「ローレンスさんいがいと怖がりなんですねぇ」
GM:▼【F】▼
ヒビの隙間を何らかの理由で先へと暫く進んでいくと
薄暗くも淡い蒼色の光を灯す地底湖が目の前に広がる。
天井からは鍾乳石が垂れ下がっており、かなり寒い。
湖の水は透き通っているが、底が遠く何処に続いているかは分からない。
ローレンス:「う、うるせえ!!怖がりなんじゃない!ちょっと慎重なだけだ!」
ローレンス:声がでかいので隠れても無意味です
芙蓉:「……綺麗…」
芙蓉:地底湖を幻視
GM:「周囲>注視/幻視」
湖周辺にはきらきらとした石壁が転々としている。
ここでも鉱石が採取出来るのかもしれない。
周囲には果物だろうか、食べかすが散らばっている。
何か生物の住処であるのかもしれない。

「周囲>聞き耳」
風の音と、鍾乳石から垂れる水音しか聞こえない。
生物の気配は感じられないね。
ローレンス:「さむってかキレーだな…!なんかありそうだ」
GM:「周囲>地底湖」
水面は静かに揺らめいている…。
なみのりしますか?
芙蓉:「……」そっと熱衣を使用してあったまる
ローレンス:はい
芙蓉:「綺麗な水面……」
GM:採取ポイントを開示します。
GM:★「地底湖」採取ポイント
【食べ滓】
【鉱石】
【湖】
GM:よし飛び込め
GM:GMは死んでも知らないぞ
ローレンス:やめときます
ローレンス:食べ滓で技術採取してみます
芙蓉:湖に技術/採取します!
芙蓉:「よ…っと」ストレッチストレッチ
GM:シークレットダイス
GM:ローレンスさんは「竜の真心」を入手した!
▼「竜の真心」
赤黒く色を成した大きな果物だ。
見るからに固く皮が厚く食べられそうにない。
果物に鼻を寄せてみれば何とも言い難い芳しく甘い香りが漂う。
大きな動物が齧ったような歯型が幾つもついており、
動物が愛玩具のように使っているものなのかもしれないと察するだろう。
裏返してみれば、鋭そうな小さな黒い牙が一本刺さっているのが分かる。
牙は何かの素材にも使えそうだ。
GM:シークレットダイス
芙蓉:強そう
ローレンス:どらごん!
GM:芙蓉さんは「海竜の逆鱗」を入手した!
▼「海竜の逆鱗」
地上で空気に触れさせ見れば只黒曜色に染まる水生生物の鱗だが、
水に濡らし透かして見れば、感嘆の息が漏れる七色に色を変化させる。
水に対する抵抗力が強く、水より祝福された満ち満ちる魔力を感じるだろう。
素材として使用すればかなり強力なものになる。
ローレンス:すげー!
芙蓉:「とったぞ!!!}
GM:とったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ローレンス:鉱石ポイントと湖ポイントでそれぞれ技術採取してみてもいいかな!?!?
芙蓉:再び湖ポイントで採取するぞ!!!
芙蓉:「はっ、ぷっ」とぷんと潜る
芙蓉:顔だけな
GM:シークレットダイス
GM:ふっざけんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GM:ローレンスさんは「海竜の逆鱗」を入手した!
ローレンス:ヤッターーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
芙蓉:wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
芙蓉:コロンビア
GM:シークレットダイス
ローレンス:ヘイヘイヘイヘイ!!!
GM:ローレンスさんは「鉄鉱石」を入手した!
ローレンス:oh
GM:シークレットダイス
GM:芙蓉さんは「水」を入手した!
▼「水」
まぁ飲めるよね。
芙蓉:「……」その場で飲む
GM:ごっきゅん
ローレンス:water〜〜〜〜〜〜!!!!
芙蓉:ごくごくごくごく
GM:冷たくて美味しい
芙蓉:「おいしい」けぷっ
GM:可愛いか
芙蓉:「よっこいしょ」鉱石に技術/採取しますね
GM:シークレットダイス
GM:芙蓉さんは「紅水晶」を入手した!
▼「紅水晶」
小さな紅水晶の塊。
別名「ローズクォーツ」とも言う。
売るべき所に売ればそこそこの金になるだろう。
芙蓉:「あ、ローズクォーツだ」
ローレンス:「キレー!」
芙蓉:「そろそろ荷物整理しないと…」
芙蓉:というわけで貝殻をそっとローレンスさんの頭にのっけておきます
ローレンス:「なんだ???」
落ちないようにバランスをとりはじめます
GM:制作_工作で芸術的に乗せることができたか判定どうぞ。
芙蓉:1d100<=70 うなれ俺の芸術選手
DiceBot : (1D100<=70) → 28 → 成功
芙蓉:センスな
ローレンス:おおおwwww
芙蓉:「………」綺麗にのせられてどや顔
GM:そこそこ綺麗に乗せたからこのセッション中飛んだり跳ねたりしなければ貝殻が落ちることはないだろう。
ローレンス:「これ!俺!どうしたらいい!!!」
ローレンス:乗せたままいくか!!
芙蓉:「移動しても大丈夫なように動けますよ。落としてもせめません」
芙蓉:みすった、動けますよじゃなくて載せましたよだ
ローレンス:「よしわかった!このままいくんだな!」
餌を鼻の上に載せられた犬のようです
芙蓉:食べ滓を技術/採取します!
GM:シークレットダイス
GM:芙蓉さんは「果物の芯」を入手した!
▼「果物の芯」
ただの食べ粕だ。
食べられるところもない。
芙蓉:「食べられないや…」そっと戻す
ローレンス:戻したwwww
GM:諦めんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
芙蓉:もう一回食べ滓採取!!
芙蓉:「むぅ……」
GM:シークレットダイス
GM:…(顔を覆う
GM:芙蓉さんは「果物の芯」を入手した!
芙蓉:「……」そっもどし
ローレンス:wwwwwwwwww
GM:諦めんなよぉ!!!!!!!!!!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
芙蓉:3回目の正直だ!食べ滓に採取
GM:シークレットダイス
GM:………………
GM:芙蓉さんは「果物の芯」以下略ry
ローレンス:wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
芙蓉:「………」ぷくぅっとほほを膨らませて戻した後に
芙蓉:そっとローレンスさんの背中に頭ぐりぐりする
芙蓉:うらやましかった
GM:可愛いかよ
ローレンス:「なっなんだよ!!!!貝殻おちる!!!」
芙蓉:「ぶーーーーずるいですよーーーー」
芙蓉:ぐりぐりぐりぃ
芙蓉:そのまま気を取り直して3回目の湖採取を行う
GM:シークレットダイス
GM:…!!??!
GM:ふ、芙蓉さんは「海竜の逆鱗」を入手した……
芙蓉:コロンビア
ローレンス:まじかよwwwwwwwwwwwwwww
芙蓉:「やったぜ」どや顔
ローレンス:「すげーじゃん二個目じゃん!!!」
GM:水と相性がいいのか…
芙蓉:「へっへっへ」うれしみのあまりふにゃっと笑う
芙蓉:鉱石を残り2回分採取しますね
GM:シークレットダイス
GM:シークレットダイス
GM:反動がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GM:芙蓉さんは「石」*2を入手した!
▼「石」
ただの石以外の何物でもない。
芙蓉:「ぶーーーーー」そのまま転がしておく
GM:くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ローレンス:wwwwwwwwwww
芙蓉:GM、相談です
GM:はい
ローレンス:「どんまい…」
芙蓉:ダウジングにて採取ポイント増やせませんか
芙蓉:「ぶーーぶーーーー」解せぬって顔
GM:鉱石でいいならもう一回採取チャンスを与えましょう。
GM:技術_採取と同じ扱いにします。
芙蓉:やったぜ
芙蓉:じゃあダウジング使用で鉱石採取します!
GM:シークレットダイス
芙蓉:「埋まってないかなぁ」ダウジングでさがせーーーー
GM:芙蓉さんは「大紫水晶」を入手した!
芙蓉:「アメジストゲットだぜ」
ローレンス:「おっ!いいの出たじゃん!」
芙蓉:「どやぁあ」満足気
芙蓉:「……はっ」
芙蓉:「…………」子供っぽいことして思わず恥ずかしさのあまり顔を真っ赤にして手で顔を隠す
GM:可愛いか
芙蓉:「見ないでください」
芙蓉:隠し隠し
ローレンス:「へっへ、俺はしっかり見たぞ」
意地悪そうに笑います
芙蓉:「………」ひざかっくんお見舞いしよう
芙蓉:「いじわる」
ローレンス:貝殻をおとしてしまった!
芙蓉:と言ってからさっききた道いがいに通れそうな場所がないか幻視してさがす
GM:ああー
芙蓉:貝殻はいらないから拾っても捨てておいてもOK
ローレンス:ポケットに入れておこう
GM:来た道以外に道は続いていなさそうですね。
しいていうなら湖かな。
芙蓉:「…湖はさすがに人魚にならないとなぁ…」
GM:せやな
ローレンス:「ここはもう何もないかな」
芙蓉:「じゃあ上戻りましょう。別の道探してみればいいだろうし」
ローレンス:「そうだな!」
GM:地下洞窟を経由して元きた獣道まで戻るかな?
ローレンス:もどります!
芙蓉:いえっさ!
GM:おっけおっけ
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:【B】
芙蓉:けものみち戻ったら続いている先にすすむよ
GM:よいしょよいしょと穴を登って、ふたりは元の獣道まで戻ってきました。
獣道は海岸方面とは別の方向、まだ先へと続いていますね。
GM:めっちゃこうどうはやお
芙蓉:「あっちいきましょ!」と引っ張りながら向かうよ
ローレンス:ついていきます!
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:【C】
GM:▼【C】▼
大きな樹が生えた少し開けた場所。
枝葉の隙間からサンサンと光が差し込んでいる。
また、近くに池と呼べるかどうか怪しい位の水溜りがあり、
飲み水として使用しているのか栗鼠や鳥、兎に似た小動物の姿も見かける事が出来る。
芙蓉:幻視聞き耳嗅ぎ分田ぁ!!!
芙蓉:「うさぎがいる!」
芙蓉:「ああああかわいいなぁぁ」ふにゃぁ笑顔
ローレンス:「オラアアアア!!!まて!!!!」
ウサギを追いかけまわします
GM:「周囲>注視/幻視」
何かに使えそうな草やキノコが生えている。
また、樹の幹や草の合間に虫等を見つける事ができるだろう。
湧き水水溜りで水を飲む小動物等も見かけられる。
この場からまだ先へ移動しようと思えば移動も出来るだろう。

「周囲>聞き耳」
木々の葉が擦れる音、虫や動物の鳴き声が聴こえる。

「周囲>嗅ぎ分け」
大樹の樹上からきのみの気配を感じるかもしれない。
芙蓉:「ぎゃあああ何してんだあんた!!!」飛び蹴り
GM:くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GM:1d5どうぞ
ローレンス:「いたい!!!!!!!!!!!!」
「ウサギって食えるんだろ!!!!!!!!!」
ローレンス:1d5
DiceBot : (1D5) → 3
GM:3ダメージです
ローレンス:結構なダメージだ!
芙蓉:「食べれるけど無駄に怖がらせたらダメだろ!!!」
芙蓉:「あと火あるの????」
ローレンス:「弾から火薬出してなんかすれば焼ける!たぶん!」
芙蓉:「火元がねえじゃん…」
芙蓉:「俺は生でもおなか壊さないけど…」
ローレンス:「なんかこう…石ぶつけたり…」
適当マン
芙蓉:「摩擦とかのこといってる?あと火打石みつけないとそれはできないと思う」真顔
ローレンス:そして火薬に火ついたら爆発してローレンスの顔が焼ける
芙蓉:wwwwwwwwwwwww
芙蓉:水たまりを幻視しよう
GM:あっ、採取ポイント開示忘れてた。
芙蓉:wwwwwwww
GM:★「大樹」採取ポイント
【草】
【樹】
【キノコ】
【虫】
【池】
芙蓉:おっ、では池を3回採取。1回は技術/採取を使用します
ローレンス:池で技術採取してみます!
GM:シークレットダイス
GM:シークレットダイス
GM:シークレットダイス
GM:芙蓉さんは「楽園の蓮」を入手しました!
芙蓉さんは「サンショウウオ」を入手しました!
芙蓉さんは「蛙の卵」を入手しました!
▼「楽園の蓮」
珍しい種類の蓮の実の一片。
陽の光に翳せば虹色に美しく輝く。
大多数の草食生物が好んで食べる他、
売るべきところに売れば金になるかもしれない。
光属性の加護を持つ。

▼「サンショウウオ」
あら可愛いサンショウウオ……。
持ち帰って飼育するのも良さそうだ。
また、食べる事も出来るだろう。

▼「蛙の卵」
いずれオタマジャクシが産まれるであろう蛙の卵。
ぬるぬるしている…。
芙蓉:おっしゃああああああ
芙蓉:蓮はもってかえるしかねえだろ。でもさんしょううお……
GM:シークレットダイス
芙蓉:「…サンショウウオかわいいなぁ」とりあえずカエルの卵は戻す
GM:ローレンスさんは「蛙の卵」を入手しました!
ローレンス:「やだ〜〜〜!きも〜〜〜い!」
ローレンス:石捨てる!
芙蓉:鉄鉱石を捨てていったん楽園の蓮を手持ちに
芙蓉:「…サンショウウオどうしようかな…かおうか…たべようか…」
ローレンス:「食べようぜ」
芙蓉:「食べたいの?」
ローレンス:「えっ」
「いや」
「えっ」
芙蓉:「手持ちがなぁ。捨てにくいしな…」
芙蓉:「あっローレンスさんにあげるよ。はい」といてまた頭にのっける
ローレンス:やめええろおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
GM:くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ローレンス:「髪の毛が!!!!!!!!!」
芙蓉:「大丈夫大丈夫いけるいける」
ローレンス:回避します
芙蓉:あ、じゃあGM
GM:はい
芙蓉:手持ちにいれなくていいので頭にのっけてていいですか
GM:許可します
ローレンス:[
芙蓉:「かわいいのに……」回避されそうなのをみてやめて頭にのっける
ローレンス:「ヒィッ」
ローレンス:蛙の卵もどうもっていけばいいかわからんから戻しとこう。。。
芙蓉:「お前、危なくなったらお水に戻してやるから、ちゃんといえよー」って言いながらキノコ採取。技術/採取使用
GM:シークレットダイス
ローレンス:「俺の髪がぬるぬるになるところだった」
GM:芙蓉さんは「蒼涙茸」を入手した!
さんしょううお:もぞもぞ…(*´・-・`*)
ローレンス:樹で技術採取します
GM:シークレットダイス
芙蓉:「やったぜ」
GM:ローレンスさんは「厨二心がくすぐられるイイ感じの剣型の枝」を入手した!
装着/打撃 固定値+2
全ての厨二が憧れる、反応せざるを得ない幻の奇跡。
何かの交渉材料として使えるかもしれない。
芙蓉:おおおお?
ローレンス:「なんかこれかっこよくない!?エクスカリバーじゃん!!」
芙蓉:「おお、よくできてるなぁ」
芙蓉:「自然の神秘だ。なー、さんちゃん」オオサンショウウオに話しかけながら
ローレンス:「さんちゃん」
芙蓉:「かわいくない?」
ローレンス:「う、うん」
芙蓉:「オオサンショウウオってなんともいえないきもかわいさあるよね」
ローレンス:「顔は・・・そうだな・・・かわいいな・・・」
芙蓉:「かわいいよねぇ」ほっこり
GM:さんちゃんもってかえらないの…?
芙蓉:もってかえりたいけど手持ちが…
芙蓉:あ
芙蓉:そうだ。
さんちゃん:もぞもぞ…c(´・-・`*c c)
芙蓉:朽梨の実たべます
芙蓉:そしてさんちゃんもってかえる
芙蓉:「やっぱ飼おう。大事にするからね」とひろったきのみをもしゃり
芙蓉:「」形容しがたい顔
GM:それめっちゃにがいやt
GM:ああ〜〜〜
GM:いいこ
芙蓉:「……にがしゅっぱ……………」
ローレンス:「お前いい奴だな。。。」
芙蓉:「にが……しゅっぱ…」
芙蓉:「にがいれしゅ………」涙浮かべてる
芙蓉:ちゃんと全部食べ尽くすよ
GM:いいこだ…
ローレンス:いいこだ
芙蓉:「…………」形容しがたい顔
ローレンス:「だ、大丈夫か?次のエリア行くか…?」
芙蓉:「いきゅ・・・」
GM:何処に行くかなー?
ローレンス:道がないか注視してみます!
芙蓉:移動できそうな道がないか幻視してあればすすみます
芙蓉:あ、いやまて
GM:大樹の裏側から更に奥へと道のようなものが続いているだろう。
大樹の上にも頑張れば登れそうだ。
GM:お
芙蓉:「…そういえば上、なにかありそうだった」きゅっとしたかお
芙蓉:大樹について言おうとしてました
ローレンス:「この上か?のぼる?」
芙蓉:「のぼりゅ」
芙蓉:口元がきゅっとしてる
ローレンス:「よっしゃ」
跳躍をうまいこと使って樹の上に登ります
GM:そうだな、登攀かハルピュイアなら自動成功。
跳躍なら1d100<=70で判定してもらおう。
芙蓉:ハルピュイアで登ります
ローレンス:1d100<=70
DiceBot : (1D100<=70) → 77 → 失敗
芙蓉:手助けしたい
ローレンス:ギャアアアアアアアアアアアアアアアア
GM:もう流石としか言えない
ローレンス:つらい
GM:お、手助けする?
RPして貰えれば許可しよう。
芙蓉:「あ!!!ローレンスさん!!」顔をキュッとしてる場合じゃねえ!!!
ハルピュイアを発動したまま武器のCaosを発動!ワイヤーをローレンスさんの手に括り付けて木にひっかけてたすけるぞ!!!
ローレンス:「ハッ…ほあ…た、助かった…サンキューな…!」
GM:(*´・ω・`*)b
ローレンス:さすがすぎる。。。
芙蓉:ゆっくりと上についたら上るのを手助けする
芙蓉:「ん、っと。気を付けてくださいよ。本当」
GM:それでは、ふたりは何とか樹上へと登る事が出来た。
GM:Loading…
GM:Loading…
ローレンス:「悪い…マジ俺男のくせに…」
GM:Loading…
芙蓉:ワイヤーはちゃんとしまう
GM:【D】
芙蓉:「大丈夫。俺女だけど男でもあるから」
芙蓉:「…まあ正確にはもう一人が男ってことだけど…」
芙蓉:と、ぼそっとつぶやく
GM:▼【D】▼
大樹を登った先にある場所。
周囲の樹より大きいので、ここから少し離れた場所まで見通す事も出来そうだ。
樹の虚に隠れる小動物等を発見出来るかもしれない。
ローレンス:「?????」
ローレンスはよくわかってないようだ
ローレンス:「なんかおる!!」
小動物を追いかけようとしてまた蹴られることが頭をよぎりぐっとこらえます
芙蓉:幻視してあたりを探索だぁ
ローレンス:景色を注視してみよう
芙蓉:「小動物いるかなぁ。なあさんちゃん」c(´・-・`*c c)<ぬめぬめ
GM:「周囲>注視/幻視」
樹の幹や葉の合間に虫等を見つける事ができるだろう。
そして、大樹の裏側から少し離れた先に崖のようなものを見つけられるだろう。
GM:採取ポイントを開示します。
GM:★「樹上」採取ポイント
【樹】
【虫】
ローレンス:樹で技術採取してみよう
GM:シークレットダイス
GM:ローレンスさんは「太い木の枝」を入手した!
芙蓉:虫を技術/採取で!
GM:シークレットダイス
GM:わーお
GM:芙蓉さんは「極楽蝶」を入手した!
▼「極楽蝶」
羽にドクロの模様が浮かぶ黒く美しい蝶。
生物の血を主食としており、血の香りに誘われる習性がある。
この蝶が飛ぶ場所には死が蔓延するという伝えもある。
闇属性の加護を受けている。
芙蓉:やったぜ
芙蓉:「うーん」
ローレンス:「いいな〜〜!」
しかしローレンスは虫に関するところには触ろうとしないようだ
芙蓉:ゴクラクチョウを手に入れて、紅斑茸をそっと草木にぶっさしておく
GM:さした
芙蓉:小動物がいたらそっと食べれそうなきのみを取って手のひらにのせてたべさせておこう
芙蓉:そのあとにほかに何があるかざっと見通す(幻視使用)
GM:リス辺りがきのみを奪いにくるかもしれない。もしゃもしゃかりかり。
GM:ほかには特に情報はないかな!
芙蓉:「そろそろ下におります?」
芙蓉:「おいしい?」リスに問いかけて微笑む
りす:(*´・ω・`*)もっもっ
芙蓉:「かわいい」ほっこり
GM:食べますか?
芙蓉:!?
ローレンス:「降りるか〜!」
ローレンス:それはリスを!?
GM:(*゚▽゚*)さあ?
芙蓉:「はぁい」リスを撫でられるならなでたあとにおりよう
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:Loading…
芙蓉:下に降りたらいったんさんちゃんをみずにつけて回復した後にまた頭にのっけておこう
GM:【C】
GM:大樹前に降りてきたよ
ローレンス:大樹の裏側に道があったよな
芙蓉:「さて、次に進みましょうか」とさっきみつけた道をすすもう
ローレンス:」
ローレンス:「おう!」
芙蓉:お水にさんちゃんをつけて潤すのも忘れない
GM:それでは、大樹を迂回して先に進んだことにしましょう。
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:【G】
GM:▼【G】▼
大樹から更に先に進んだ場所、15M程の切り立った崖がある。
周囲に崖を登れそうな蔦等は見当たらない。
崖の上には広い空間がありそうだ。
芙蓉:幻視してみよう
芙蓉:「崖だ」
GM:特にめぼしいものは見当たらない。
この付近には採取ポイントは無さそうです。
芙蓉:「登ろうか」
ローレンス:「あぶね〜〜!えっ登れんの!?」
芙蓉:というわけでハルピュイアを使用して上にのぼります。
芙蓉:そのあと、武器のワイヤーを垂らしてひっかけられそうなところにしばったら、ローレンスさんのもとへとなげる
GM:ローレンスさんがんばれ 1d100<=85でいこう
ローレンス:「うおお…すごいな」
ワイヤーを手に取ります
ローレンス:1d100<=85
DiceBot : (1D100<=85) → 21 → 成功
GM:ひゅうううううううううううううううううううううううううううううううう
ローレンス:なんでやん21
GM:無事上れたぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
芙蓉:「ふぁいと、ふぁいと」と応援しながら
芙蓉:おおおおお
芙蓉:ちなみに芙蓉の翼は真っ黒い鴉などを思わせるかもしれない翼
芙蓉:時々竜にみえるかもしれない
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:【H】
GM:▼【H】▼
崖を登った先の場所、かなり広い草原がある。
そして、どこか恐竜に似た生物や馬に似た生物が
群れを成して草を食んでいるだろう。
草原から離れた先の場所には岩山のようなものも見える。
芙蓉:「おおおおお!!!」
芙蓉:幻視だぁ!!!
ローレンス:「なんかいる1!!恐竜いる!!!」
恐竜っぽいのにかけよります
芙蓉:「あ!!!危ないですよ!!!」
芙蓉:「あと攻撃しちゃだめですからね!!草食動物くっそ強いんだから!!」
GM:「周囲>注視/幻視」
摘み取れそうな草や花、植物に誘われた虫等が近くを飛んでいる。
恐竜は装飾のようで、草をむしむしと食んでいる。
自身達と違う生物にはかなり警戒しているようで、
何も無しに近づいても直ぐに逃げられてしまうでしょう。
GM:採取ポイントを開示します。
GM:★「草原」採取ポイント
・草
・虫
・花
GM:言葉の通り、駆け寄っても逃げられてしまうでしょう。
芙蓉:花を技術/採取だぁ↑
ローレンス:「にげちゃう…(´・ω・`)」
GM:シークレットダイス
芙蓉:「臆病だからなぁ。餌があれば別だろうけど
ローレンス:「餌かあ…」
それっぽいものもってないなあ…
ローレンス:ローレンスも花で技術採取してみます!
GM:芙蓉ちゃんは「死化粧花」を入手した!
▼「死化粧花」
黒々とした花弁の表面に美しい白の斑点が密やかに散らばる。
指で擦れば花弁の色は容易く落ちて写ってしまうだろう。
しかし、黒色のみは写った時目が覚めるような紅色に変わる。
口紅代わりに使用しても美しく映えるだろう。
闇属性の加護を受けている。
GM:シークレットダイス
芙蓉:「綺麗だなぁ」
GM:ローレンスさんは「幸乱花」を入手した!
▼「幸乱花」
淡い桃と白の美しい4枚の花弁を持つかなり珍しい花。
この花からとれる蜜を食した者に幸運を招き寄せる力があるという。
光属性の加護を受けている。
芙蓉:「…どれと交換しよう…」
芙蓉:あ
芙蓉:GM、相談です
ローレンス:鉄鉱石と入れ替えよう
GM:はい
芙蓉:蒼涙茸を工作で加工してしびれぐすりとして投げつけられるアイテム(持ち帰るものにはいれなくていい)にするのはどうですか
芙蓉:持って帰らなくていいからとりあえず加工して危なそうなやつに投げつけたい
GM:残念ながら…時間切れだ……
芙蓉:oh
芙蓉:じゃあ青涙キノコをすてて死化粧花を手持ちにいれるね
GM:持ち物整理するまでまってやろう(*´ω`*)
GM:おk
GM:【STOP】
GM:…………と。
どこからか最初に聞こえたものと同じ法螺貝の音が聞こえてくる。
すると、二人の意識は途端に遠くなり、目の前が真っ暗になっていった。
GM:・・・
GM:・・
GM:・
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:Loading…
GM:【リザルト】
ローレンス:オアア
GM:………そして、再び目覚めればふたりは大樹の星の根元、/見の塔の展望台とそれぞれの場所で眼を覚ますことになる。
今まで何をしていたのだろうか、首を傾げていれば少しずつ蘇ってくる島でのできごと。
またあの場所を訪れる事が出来たのなら今回出来なかった事を試してみよう、と
ふたりは密かに顔を傾け、笑ったかもしれない。
GM:「アイナリライラ」クリアです!!!!!!
お疲れ様でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!
芙蓉:おつかれさまでしたー!!!!
芙蓉:いっぱい手に入れた
GM:最終的に持ち帰ったアイテムメインにぺたっとしといてください!!!!(ご飯呼ばれたから消える
ローレンス:わ〜〜〜〜!!!おつかれさまです!!!!たのしい!!!!!!
芙蓉:はぁい!
芙蓉:芙蓉取得アイテム一覧
・死化粧花
・サンショウウオ(さんちゃん)
・天使蝶
・極楽蝶
・陽の口づけ
・女王の宝
・楽園の蓮
・海竜の逆鱗*2
・紅水晶
・大紫水晶
ローレンス:ローレンス取得アイテム一覧
・貝殻×2
・太い木の枝×2
・毒キノコ×3
・黒呪茸
・女王の宝
・大紫水晶
・竜の真心
・海竜の逆鱗
・幸乱花
・厨二心がくすぐられるイイ感じの剣型の枝
GM:あざっす!!!あとは自由解散じゃヾ(´ω`*ヾ)おつつ!BBSたてとくね〜
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -