概要 | ナノ

案内



「こんにちは!」
「こんばんは!」
「それともおはようかな?アガット・イア図書館にようこそ!」
「案内は私達『時計塔の予言者』が務めさせていただくわよ!」

「さて、チュートリアルといこうか!今回のイベントは15週に渡り、毎週なにがしかの催しがあるお祭り騒ぎだよ!」
「便宜上夏イベントと呼ぶわね!まず特殊イベントが2回、プチイベントが4回、アイテムゲットイベントが3回!」
「そして2週間かけてのメインイベントが3回!合間でチャットを3回行うから、合計で15回イベントが開催される訳だ!」
「さぁて本題よ!みんなは夏イベントに挑む前に、イージー・ノーマル・ハード・クレイジーの中から難易度を選べるの!」
「難易度に応じて最終的に貰える特典が変わってくるよ!」
「楽しめるよう、自分の忙しさに合わせて選ぶといいわ!」
「僕達からはこれでお終い、」
「みんな、いい夏にしてね!」


▼概要
只今から10/2までの約3ヵ月間、当企画は夏イベント期間に突入します!
毎週イベントが開催されます。スケジュールに関しては予定表をご覧下さい。ここでは難易度に関しお知らせします!
双子が言うとおり、イベントは全15回開催されます。イージーモードなら全体の1/5(初回からの参加なら3回)が最低限クリアしなければならないボーダーになります。ノーマルは2/5(6回)、ハードは3/5(9回)、クレイジーは4/5(12回)がおなじくボーダーラインとなります。イベント掲示板の難易度選択申請スレに必要事項を記入し、申請を行ってください。
難易度が上がるほどもらえる特典も豪華になりますが、参加数がボーダー未満だった時のペナルティも厳しくなります。ご自身の予定に合わせての難易度選択をお願いします。
もちろん、難易度選択申請を行わなくても個々のイベントに参加することはできます。ですが特殊イベントに参加できず、特典ももらえないので、できるだけ早い段階で申請をすることをお勧めします。
また、申請は親御さん単位で行っていただきます。複数キャラを参加させている場合、どのお子さんでイベントに参加していただいても構いません!

▼特殊ルール
・途中参加する場合
イベント期間の最中に難易度選択申請を行う場合、その都度管理人がボーダーをお知らせします。(たとえばイベント5回消化後、つまり残りイベント数が10回の段階で、イージーモードで申請した場合、2回クリアすれば合格であることを管理人からお知らせします)
・秋期試験参加者の場合
今回の試験は8月いっぱいが募集期間、9月が試験期間となります。試験生としての参加をご希望の方は、7月中旬に行う告知をご覧下さい。
・春期試験参加者の場合
今年度の春行った春期試験の参加者は、必ず難易度選択申請を行ってください。「かきっこイベント」「秋期試験イベント」への参加が、各難易度のボーダーの他にクリアしなければならないラインになります。クリアすれば、正式な司書として各班のバッジを授与されます。「秋期試験イベント」終了後、新しい設定画をご用意ください。
・合作について
作画分担やリレー小説等、全てにおいて許可します。合作の場合、提出頂ければ関わった全ての方がイベントクリア扱いになります。共同制作の場合、必ず全ての方の合意の上でお願いします。

》back

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -