空と海とが堕ち合う時が来たら



もしも使徒がヒトの心を持ってしまったら。

ループを重ねて目醒めたカヲルはたったひとつの仕上げを残して完成された世界にいた。その謎を残したシンジに逢えない歳月が少しずつ彼の心を育んでゆく。初めてのヒトの複雑な心に困惑しながらも、カヲルはずっとシンジだけを想う。

初めて小説を書きました。ポエム感半端ない出だしです。心の描写がテーマ。

長篇シリーズは長短、オムニバスを含みます。とても真剣にたまに可笑しく、原作後の世界観でハッピーエンドを紡いでいます。長篇の作品タイトルは『永遠のイフ』すべてはここから。


冒頭のあらすじ

カヲルは海を見ていた。彼を悩ませるその色。誰かの瞳を思い出す、その青。
目覚めて最初に見た地球は青かった。その美しさにカヲルは初めての涙を流す。彼自身にも変化が起きている、新しい世界。けれどそれは完璧ではない。カヲルは月で目覚めていた。彼は使徒のままだった。

人類の敵である自分が残されたことへ戸惑うカヲル。何か仕上げが必要なのかもしれないと想いを巡らせるようになる。その想いの先はシンジ。カヲルはこの世界を創造したであろうシンジへと複雑な感情を持て余す。

シンジはいつだって生まれ変わったらそれまでの記憶を持ち合わせていない。自分だけが記憶と想いを抱えて歩く。そのことが今のカヲルにはとても苦しかった。彼の心を見透かすかのよう、砂浜には天気雨が降り注ぐ。

想い、想われたい。ヒトらしい痛みを知るその心。やがてカヲルはその内面の移ろいにある答えを手に入れる――


top



色蝶



ヒトに似通った使徒と使徒に近寄ったヒト。
初めての交感。

愛した少年に恋したカヲルは逆行するような自身の欲求に焦燥する。その欲求の矛先にあるシンジは新しい平和な世界の中で生まれる様々な選択肢に苦悩する。そしてふたりの距離が引力に逆らえないように恐る恐る近づいてゆく。使徒として、同じ性としてのマイノリティはふたりの恋にどんな彩りを添えるのか。

恋愛をテーマに書きました。この章まででキスの部位を補完。部位それぞれに云われている意味を込めてふたりがキスをしています。


冒頭あらすじ

ようやく邂逅を果たしたカヲルとシンジ。ふたりは平和な世界で新しい生活を始める。
シンジの通っている第壱中へとカヲルは転校してきた。けれどふたりの仲は秘密にしようとシンジは言う。渋々了承したカヲルだが、幼馴染みのアスカとシンジが仲良くしていればやきもちをやくし、浮き足立った想いからシンジと親密そうにしてしまう。

カヲルはヒトの心を持ち始めてからまだ慣れていない。シンジのことになると感情のコントロールがうまくいかない。それなのに、使徒であるゆえにヒトとしての常識が通じないでシンジを困らせてしまう。

一方、シンジはやっと手に入れた平和な日常を壊したくない。心の何処かで自分だけのカヲルを周りに見つけてほしくもない。そうした水面下のやり取りの末、シンジはカヲルの新たな一面を見て驚くのだった。

そんなふたりのこんがらがった意思疎通はやがてすれ違いを生む。それは使徒とヒトで好き合うふたりに大きな壁となって立ちはだかる――


top



テミス終末交響曲



遅過ぎたふたりの願い。手を伸ばしても、もう君には届かないーーー

幾度もやり直された世界。その回旋曲の終楽章は無数の使徒の暗躍するデカダンな世紀末。カヲルはエヴァのパイロットとしてシンジとの邂逅を果たし、パートナーとして親睦を深めてゆくが…

カヲルがヒトの心を持つことになったエピソードやシンジが繰り返しの世界に終止符を打てた経緯などが描かれます。前二章のひとつ前の世界です。エヴァはS2機関搭載の改良型で大気圏で空中戦が出来るらしいよ。テーマは共闘と目醒め。


冒頭のあらすじ

永遠に終わらないような線路を歩いてゆくカヲルとシンジ。シンジはカヲルを見つめている。そしてもう戻れない過去へと心を染め上げる。

今のふたりになるひとつ前の世界。そこは争いと破壊を繰り返し荒廃した地球だった。そこでネルフは今日も使徒の殲滅に画策する。鳴り止まない非常事態宣言。使徒の異常数の出現によって対処が追いつかず疲労困憊の職員達。

唯一の兵器であるエヴァンゲリオンは長い戦闘の末に改造されて時間制限もなくフライト機能も搭載していた。そのトップパイロットであるシンジは浮かない顔で空中戦へ。彼は世紀末の厭世観を持ちながらどうしようもない運命を受け入れていた。

シンジが新しいタイプの使徒に苦戦していると聞き慣れない無線が入る。少年の声。そこでシンジは思い出す。今日はゼーレから選ばれた新しいパイロットが派遣されるらしい。彼は世界中に散らばった使徒を次々に追撃した記録を持っていた。その天賦の才はきっとシンジよりも上。シンジは苦々しい気持ちになる――


top



プリミティブ・リアクション



恋と愛の間で揺らぎ、昇華するもの。

新しい世界の現実で生きるふたり。そこには使徒とヒトとの恋に対峙する様々な試練があった。白き月と黒き月が眠る地球でふたつの種族は無事に共存する事が出来るのだろうか。その未来を守ろうと画策してゆくカヲルとシンジは共に手を取り歩みながら、確かな成長を遂げてゆく。

時間軸は『色蝶』の続き。今までになくたくさんの登場人物が登場。他者と交錯し傷つきながら前に進もうとするシンジと、それを支え他者からシンジを守り関係を模索してゆくカヲル。ふたりはまだまだ手探りだった恋をより密なものへと深めてゆく。科学的捏造設定も踏まえつつ、テーマはふたりと世界。


冒頭のあらすじ

物語の始まりはゼーレがカヲルとこの世界で初めての接触をした場面から。

シンジは新型プラグスーツに身を包みネルフにいた。本格的にパイロットとしての生活を始めてゆく。そして偶然鉢合わせた加持にからかわれていたら、カヲルの登場。ふたりを引き剥がす。カヲルはゼーレの制服を着ていた。ネルフではパイロットだが、ゼーレは長官の地位。彼はネルフの誰よりも権限を持つ。

三人の辿り着いた場所にはミサトがいた。呼び出されたシンジは彼女から疑いの目を向けられる。それはゼーレの保管する死海文書新書に関することだった。ミサトの態度の豹変に戸惑うシンジ。そんなシンジを守るカヲル。ふたりの絆は日に日に深くなる。

より親密になったカヲルとシンジの性の解放は止まらない。その周りでは彼らに振り回されてネルフやゼーレが大人達がそれぞれの事情で画策してゆく。そしてゼーレはシンジと初めての接触をする――

2013.05.03 53day記念『イデアの天秤』


top



流線上のリフ



『永遠のイフ』スピンオフ短篇集です。読み切り小品。ちょっとエッチだったり胸キュンだったりポエムだったりヴァリエーション豊かになるよう派生エピソードを綴っています。

基本は本篇で軽く触れたエピソードを掘り下げてますが、時に本篇よりも先に取り上げるエピソードもあります。なので、長篇シリーズをお読みいただいている方は合わせてお楽しみいただければと思います。相乗されて物語の世界が広がってゆけば幸いです。

冒頭で何処からの派生かがわかるようになっております。単品として成り立つように努めましたが、本篇読後にお読みいただくことを推奨します。

2014.05.03 53day記念『絶対体感温度』


top



褪刹



完全に独立した短篇集。ページ分け作品もあります。シリアスな内容のものから耽美な雰囲気のものまで。世界観を大切にしています。

キャラクター描写は基本、庵とQが同じ動線上にあります。(庵、貞、Qを足して割った感じとも言われています。)アスカは惣流と式波では性格を若干変えて描いてます。
描き方としては、もしも彼らがこんな環境で生きてきてこんな関係性だったなら、と本人たちよりも周りの世界を変えて差異を色付けするようにしています。後天的な状況で性格は変化するという考えを基にしています。なので基本的なキャラクターの設定は変えておりません。ただし、カヲル君だけは使徒である場合とヒトである場合があります。

物語のメインは全てカヲル君とシンジ君の恋愛です。

2014.06.06 シンジ君Birthday記念『僕は君と一番哀しいことがしたい』
2014.09.13 カヲル君Birthday記念『suisui』
2015.06.22 サキエル襲来記念『14歳のパノラマ』
2017.06.22 20万回キス記念『三日月をホイップに混ぜて』
2020.06.25 シンジ君Birthday記念『夜色のマリアージュ』


top



メロウクラッシュ



コメディタッチのショートショートを集めました。平和なパラレルワールドへようこそ。

ポップであれ。コミカルで笑えるものを選び、楽しいユーモアとライトな読み心地を目指しています。掌篇と似通っていますがここではシリアスを含みません。

《シリーズ展開中》
ペド『ねえ、』シリーズ
ショタ『おとなのキス?』シリーズ

2014.04.23 サイト1周年記念『シャッフル、シャッフル!』
2015.05.03 53day記念『NERV、軍事やめるってよ』
2015.11.14 Happy Birthday!プレゼント『禁断の果実の味を知りたいの?』日月ふくらさまへ
2016.08.31 リクエストイラストへのお返し『Journey To The Last Step』シーパラダイス宮下さまへ


top



Code 2715



ありがとうテキスト旧作。サクッと読める軽さを目標にして、たまに逸脱。息抜きになることを第一にあらゆるモチーフに挑戦しつつ書いています。

手のひらサイズの長さですが、中身はもはや無重力。その宇宙を彷徨うが如く迷走する自由さと気軽さは、哀しいかな、ここの唯一の醍醐味。読了タイムはポップソング一曲分。

愛を込めて、言葉を添えます。

その手のひらを叩く音のような花束を、貴方へ。
ぱちりと蕾が花開く時、言の葉が零れ落ちて、貴方の胸にひとひらの光風が馳せますように。

《シリーズ展開中》
青春SF『ペシミズムなんて知らない』シリーズ
甘々夫婦『ハピネス婚』シリーズ
現代ドラマ『散らない花を手折ろうとする君に』シリーズ
アニマルファンシー『シュガーヴェールの季節』シリーズ

《続篇予定》
反響が大きかったものの続篇を書かせていただいてます。
『たまゆらの事象』『ソラ・ミミ・ヘヴンリー』


top



多面体ユーフォリアの夢



リクエストはこちらへ。
ひとりの脳内ではとても補完できなかった世界観を、有難いお言葉やご好意の選択によってかたちにした夢のかけらたち。心からの感謝と愛を込めてここに捧げます。リクエスト作品は気合いの長さ。カヲシン数字ごとにリクエスト受付中。ただいま執筆が遅れております。申し訳ありません!次回キリ番リクエスト【235353】

<キリ番リクエスト>
5353『クジラよ、ラプソディを唄え』おとらさまへ (年の差 : ↓×↑)
15353『耳殻拾い』(青い海と空と瞳)
25353『導火線に火をつけて』(夏の風物詩)
35353『不埒な指輪』(オフィスラブ)
55353『ワンダーランド駅へようこそ』霧島さまへ (リーマン×車掌)

<予定>
45353 まるさまへ 無血縁兄弟
53535 匿名さまへ 水族館デート
53535 peguさまへ 売春未遂
65353 匿名さまへ ピアニスト×調律師
75353 スノフィさまへ 雇い主×お手伝いさん
85353 Piscesさまへ 源氏物語的
85353 匿名さまへ (リクエスト待ち)
95353 まみさまへ プラリネ・ソノリティ続篇
135353 咲夜さまとジャーマンオレンジさまへ オメガバース
153535 ジャムさまへ ひめごとふたり続篇


top



=



キス(カウンター)が万を超えるごとにアンケートで順位の高かった作品のカヲシンの初夜を書く企画。いったん10万回までを予定。主に初期作品の続篇です。長さはまちまち。お楽しみいただけたら幸いです。

<続篇初夜>
企画序章『夜明けの詩が聞こえる』2013.06.06 シンジ君Birthday記念
1万回キス記念『ひたむきトラスター』
2万回キス記念『ファニー・アイロニー』
3万回キス記念『両想モノポライズ』
4万回キス記念『抱擁』

<予定>
5万回キス記念 「Be Mine.」続篇
6万回キス記念 ユートピアに降る雨続篇
7万回キス記念 うさぎちゃんとプリンス続篇
8万回キス記念 導火線に火をつけて続篇
9万回キス記念 不埒な指輪続篇
10万回キス記念 僕は君と一番哀しいことがしたい続篇


top



永希模様



その他いろいろなものをこちらへ集めました。
記念小説は長めです。他の章に置けなかったものをここに置いてます。
感謝文とはメールフォームでメッセージを送ると読める小説。log100記事ごとに更新。新作は隠しページで読めます。

<記念>
『硝子管の中のアステリズム』1万回キス記念
『居酒屋に灯ともる頃』2万拍手記念
『フィーネを描く君の指先』サイト2周年記念
『夏のつぼみ』君との連弾9無料配布小説
『神さま、もうちょっとだけ』サイト6周年記念

<感謝文>
『大事なことだけ言わないふたり』第1回
『初恋シロップ - 真夜中のソーダ割り -』第2回
『内省感傷』第3回
『つぶさに心中』第4回
『グラス・ウイング・テイル』第5回
『君の指先に世界がとまる』第6回


top



Bonnie Meridiani!



火星から秘密のヘルツで/眠れない夜には君の声が聞きたくなる/DJアシラが選曲し意訳と小話を添えてお送りする架空のシナプス・プログラム

このコーナーではラジオのような文体で、洋楽の和訳とそれにちなんだ小話を織り交ぜて展開してゆきます。織り込まれるカヲシンSSは短め。和訳は原詞を尊重しつつカヲシンをベースにした拙い意訳になっています。小話は実験性を含み、他の章の作品の続篇を扱ったりもしております。

ここを通じて素敵な英詞の世界を、洋楽の魅力を、そして火星の香りを感じていただけたらこの上なく嬉しいです。

※作詞者に無許可で和訳することは、版権物の二次創作と同じように裏暗い部分があります。お読みいただく際はそのことを気に留めていただけたらありがたいです。


top



くれない?



なんでそんなに気まぐれなのって君に聞いても答えてはくれないだろうけど、僕は君の不機嫌なワケを知ってるから

このコーナーでは貞カヲシンのショートストーリーを取り扱っています。他の章の作品よりも等身大でフランクな文体、サクサク軽くてコミカルに、ちょっとやんちゃなエロもあります。甘酸っぱい青春のひとコマも、幼い恋の駆け引きもミニマムに凝縮。貞本版(漫画版)カヲシンだからこそ映えるネタを集めています。主人公は渚とシンジ。庵野版(TVシリーズ、旧劇、新劇)とは性格も雰囲気もまったく違います。どんどんテキストが長くなっていってる傾向。


top



ポラリスは見ていた



貞本版(漫画版)カヲシンの短篇集。長さは他の短篇と同じくらい。渚とシンジの不器用でもどかしい恋模様をお楽しみくださいませ。

これから少しずつ増やしてゆきたいなと思います。まさかの反響をいただきまして、貞組も長い話で活躍する運びとなりました。応援してくださった方々、どうもありがとうございました!

2014.11.26 最終巻発売記念『少し身悶えるくらい』


top



MKS my name is ...



ある日突然、私は二次元の住人になった…

夢っぽい小説のコーナー。カヲル君とシンジ君は好き合っています。人の恋路を邪魔するやつはナントカな状態です。なのであなたは二次元のキャラクターになり自分の役目をこなすのです。そう、その役目とは、ある時はふたりを見守るクラスメイトの腐女子、またある時はふたりの愛の架け橋とされるモブ、果たしてその実体は…実はあなただったんです!ここでいう夢とは、カヲシンを小説の中で応援するだけの簡単なお仕事のこと。カヲシンジストなら夢のような奉仕体験です。ですがあなたがもしもシンジストやカヲラーなら…それは逆かもしれません。責任は負えません。ごめんなさい。

それでも宜しいのでしたら、お手数ですが名前変換機能(my name is ...をクリック)を使って好きな名前で物語にご登場くださいませ。

2013.09.13 カヲル君Birthday記念 『MKS』スタート
2015.06.06 シンジ君Birthday記念 『○○は祝いたい』


top



さんしょくま〜ぶるふるこ〜す



気の向いた時にひとつのテーマで庵・貞・Qの3ヴァリエーションの小さな話を起こしています。ひとくちサイズがみっつ並んで全部でさんくち。カヲシン二次創作の世界ではこの分類が多いので、書き分けを楽しんでいます。

『フェチ少年』フェチシズム
『戯れごこち』秘密の遊び
『プラôコン』プロポーズ
『快適生活増刊号』コンビニ


top




logやTwitterで上げているSSをまとめて収納。Bonnie Meridiani!の設定で再編集しています。エヴァのその時期の話題が色濃く反映しています。公式が爆弾を投下したら遅かれ早かれ反応してSSを載せますので、是非logをチェックしてみてくださいね。


top


フルクタル・スッチ



ワンライの過去ログを手直ししてあげています。ワンライとはワンライティングの略。1時間という期限付きで小説を仕上げます。

参加しているカヲシンワンドロワンライ
『カヲシン版深夜の60分一本勝負』ID:@5x3_onedrawing
ワンドロタグ #カヲシン版深夜のお絵描き60分一本勝負
ワンライタグ #カヲシン版深夜の文字書き60分一本勝負

2017.06.06 シンジ君Birthday記念 『23時間と53分の奇跡』


top



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -