「やっぱり好き……はじめ先輩」
どうやら情報通の千によると、あの蒼眼の貴公子の名前は斎藤一。工学部4年で3大美男子の1人。剣道部副主将。今は卒論を進めているらしい。好物は豆腐、現在彼女なし。
「いよっしゃあああ斎藤なまえか…悪くない…!」
「いいから早く支度しなよ」
「何ロボットの分際で寝癖つけてんのよ…ちょ、痛っ、ギブギブギブ!!!」
このロボット…!朝一番に勝手に人の腹肉を目一杯つまみやがって!赤くなったじゃんか…。
「君の好きな人、斎藤一って言うの」
「うん!」
ていうかこいつ…昨日の私の独り言、盗み聞きしてやがったな。
「で、それがどうかした?」
「……別に」
ソウジがぶつぶつ言ってるのを聞き流す。全く……このロボットは。椅子に座って頬杖をついたまま、彼は言った。
「昨日の夜から何も食べてないんでしょ」
「まーね」
「君は本当にバカだね」
すくっと立ち上がったソウジは、そのままキッチンへ向かった。そして冷蔵庫を漁る。え、ちょっとちょっと。卵?とか出してきてどうするんだろう。
「何してんの」
「見たらわかるでしょ。朝ごはんの用意」
「ソウジが食べるの?」
「僕はもう……ごほん、僕はロボットだから食べるわけないでしょ。君の食べる分だよ」
「作ってくれるの!?」
なんかもう、こいつは本当に人間なんじゃないのか。改めてキッチンにいるソウジの顔をまじまじと見た。そんなことをしていると、良いにおいが漂ってくる。
「オムレツ…!」
「出来たよ」
さすがロボット。作業がめっちゃ早い。
「おいしい!」
「当たり前でしょ」
「これから毎日料理してくれてもいいよ…痛っ!!」
「調子に乗らないでよね」
僕の仕事はあくまで君の孤独を紛らわすためであって、君の下僕じゃないんだから。ソウジはふん、と偉そうに言った。
そこで大切なことを思い出す。あれ、……たしか恋愛機能が搭載されてるんだよね。
「ね、ソウジの恋愛機能、使ったらどうなるの?」
「……は?」
「彼氏が彼女にオムレツ作るとか、十分あり得る話だと思うけどね」
わくわく!そしたら毎日ご飯作ってくれるんだろうか。それも悪くないなうへへ!掃除も洗濯もやらせたい。
「……発動、させたいの?」
「うんうん!」
「後悔しない?」
するわけないじゃーん!と私が立ち上がったのとほぼ同時。ソウジの腕が私を掴む。目が少しだけ、光を増した。
「……あれ?」
「なまえ」
ソウジが初めて私の名前を呼んだ。呆気に取られる私をソウジが引き寄せる。そのまま、彼は耳元で呟いた。
「好きだよ」
ぞくり、肌が粟立つ。恋愛機能って……こういうことなの?
「そ、ソウジ……」
「なまえはこういうのを望んでるんでしょ」
腰に手が回される。一歩後退りするたびに、また一歩ソウジが近づいてくる。
「わっ、」
気が付けば後ろにソファー。これはヤバい。目の前に立つソウジの考えてることなんか、私に分かるわけがなくて。ただどうしようどうしよう、と焦るしか出来ない。そっと彼の手が私の前髪を払う。人間そっくりなのに、その手は冷たくて。
「か、解除!解除ッ!」
「無理だよ、プログラムされてる」
「そんな、」
力が強くて押し退けることが出来ない。そして、あんなに豊かだったソウジの表情が、今はまるで無表情で。一体何が起きたんだかさっぱりわからない。
ぺろり、彼の舌が私の首筋を伝う。止めて、止めてほしい。意志がないロボットに襲われるなんて…あり得ない!
それでも頭を巡るのは、ソウジが私を馬鹿にしたときの顔や、ソウジが私を馬鹿にしたときの顔や……ソウジ(ry
私……馬鹿にされてしかないじゃん……。
「……他のこと考えてる余裕あるんだ」
ソウジが無表情のまま、私の目を覗きこむ。怖い。しかも相手はロボット……いや、怯んじゃだめだ!咄嗟にソウジの顎に頭突きをお見舞いする。
「う、どりゃああああ!!!」
そして後ろに倒れたロボットが起き上がるまでの間。私はソファーを乗り越えて、後ろ側の地面に落りた。頭が激烈に割れそう……!でも、痛みに耐えながら素早く立ち上がる。
「ソウジ、元に戻ってよ!そんな顔っ、見たくない!!」
冷静に考えたら、ロボット相手に説得なんかしたって仕方ないんだけど、何故か逃げようとか、黙って見てようとは思わなかった。ソウジはしばらく、立ったまま動かなかった。だんだん、強かった目の光は元の姿に戻って。
「……ごめん」
彼は未だに無表情のままだったけど、確かに小さく呟いた。
「……私が悪かったよ。恋愛モードとか、しちゃったから」
「……やっぱり、ロボットじゃ恋愛は出来ないね」
「は?」
「、何でもない」



/時にはバグを起こします







人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -