no titleとしたいところだが話がずれていっている気もするこの追記


自分の中の感覚を絵にするのが苦手なんだなぁ、と、わかったというか。
いわゆる抽象的な絵でしょうか。なんというか。「かならずこの通りに描かなければだめ」という固定観念みたいなものがあって。心のままに、みたいなのが苦手なのかなと。描けないなりにいろいろと考えてはいるんですけども。
ただ、でも、感性って、育てていくものなのなんでしょうね。誰かの作品を見て、外の景色に目を向けて、自転車漕いで風に当たって、人と話して、勉強して。そういう刺激を受けに行くことで、新たな発見をする。自分の引き出しを増やせるんじゃないかなと。
で、その引き出しっていうのも、引き出し自体はたぶんたくさんあるんですよね。中身が入ってないだけ。刺激を受けることによって、中身を増やしていく、みたいな。これは絵を描くことに限らずな気もしますが。

一概に言えないですけどね。もう乱文乱文。




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -