泣いたことのない君はとても弱い人だから
2016/08/23 21:06

久しぶりにサイトを開いてみたもののあまりの見にくさにひっくり返り、慌ててごちゃっと改装しました。なんかリンク切れちゃったりもして申し訳ないです‥‥でもタグ弄り大好きなのでちょっとずつ治します。息抜きに最高。ジャンルの話とかも新しくしておいたのでよかったらここからどうぞ。

最近嬉しかったことは体操男子団体の金です。気合い入りすぎて3時半に起きました。この時ほどTwitter開きたかったことはない。まあ日本にはわけがわかんない孤高の天才がいるので今回こそとると思ってましたけどね。わたしが応援してるのは三兄弟の弟なんですけどね。日本本当におめでとう大好きだ。

ところで、天才が孤高か否かってやっぱり競る人がいるかいないかなんでしょうか。個人的に、その人の負ける姿を他人によって想像出来なかったら孤高の天才なのかなって思います。敗北を聞いた時に思い浮かぶのが、「誰が勝ったのか」なのか「何故負けたのか」なのか、同じ天才と謳われていてもそこにはすごく違いがあるんじゃないかなとか考えてました。

わりとずっとこっそり主張してるんですが、えるれがーでんというバンドが好きです。もう随分前に活動休止になってしまったんですがどの曲もびっくりするくらい好きです。風の日、という曲が一番好きなんですが、いつ聞いてもちょっと涙が出そうになる。タイトルもそこからお借りしてます。あんまりバンドバンドしすぎない声がかっこよくてとてもいいバンドなのでぜひ聞いてみてください。

そういえばないつのCDをやっとこさ聞いてみたんですが、朔間凛月様メチャメチャイケボでひっくり返りました。まおくんもこれは堕ちるわ‥‥ってかんじでした。りっちゃんとか読んでいる場合ではなかった。朔間凛月様すごい。お歌もとてもお上手であられて、なんかこういうわけのわからない敬語を使わなくてはならない気がします。千秋くんにはそんな気全く起こらないのに‥‥‥‥

千秋くんと言えば、一応ジャンルには書き足したんですがあんスタはぴくしぶさんにおこうかなと思っています。まああと半年は大人しくしているしかないんですが。大学生になったらちょっとオフ本に手を出してみるかどうか悩んでいるからです。出すとしたらあんスタになるのかな?とかなんとか考えてます。及岩でも出してみたかったんですが、なにぶん宗教思考が入りすぎていて長くストーリーを書くのにはあまり向かないかなぁ、と言った感じです。支部もちゃんとしたアカウントとか全然ないので、作ったらまたひっそりお知らせだけさせてください。



prev | next


TOP