059「困った天然」





人は誰しも、消したい過去があるものだ。

消したい過去というか、忘れたい過去というか、ニュアンスは人それぞれで異なるが。


それは勿論、この雲雀珠紀にもあるわけで。


その過去または思い出が発掘され、他人に知られると恥ずかしい。

当時の自分しね!
とか平気で思える。

当時の自分がしんだら今の自分がいなくなるとか、そういう現実的な話は抜きに。



「珠紀〜」


「……何しにきたの?」


「何言ってんだ。
珠紀と結婚しに来たんだぜ?」



お前が何言ってんだ。
その言葉を胸にしまって、わたしは代わりにため息を吐いた。


この無駄にへばりついてくる金髪の男の名は、ディーノ。

キャバッローネファミリーのボスをしている。
まあ、立場的には偉い人だ。



「相変わらずそっけねーな。

ヴァリアーでは楽しくやってるて聞いたから、今ならイケルと思ってきたのに。」


「あなたが来て楽しくなくなった。」


「ははっ、冗談言うのも変わらねーな。」



耳鼻科行け、楽観野郎。

にっこにこと屈託のない笑顔を向ける目の前の32歳に、一種の呆れを覚える。


そうだ。

そろそろお気づきかと思うが、この男こそが、わたしの『忘れたい過去』。


わたしの様子の変化に気が付いたのか、ルッスが心配そうに見てくる。

ごめんねルッス。
別にあなたは悪くないんだよ。

そして痺れを切らしたベルが口を開いた。



「なあ跳ね馬、お前、珠紀とどーいう関係なわけ?

結婚とかふざけてんのかよ。」



確かに、さっきからこいつの発言は意味のわからないものが多い。


若干イラついてベルがそう言うが、天然ボケのこいつにはそのドスは効かない。

ディーノは変わらず笑顔で答える。



「え?
あぁ、そうだな…

まあ一言で言うと、元彼だ。」


「…は?」



予想しない答えに、間の抜けた声を出すベル。

スクアーロさんがコーヒーを吹いた。
どんだけびっくりしたんだ。



「ちょっ、勝手言うな馬鹿!

ベル違う、違うから。
元彼でもなんでもないよ、こいつは。」


「何言ってんだ珠紀?

セックスもデートもして、あれは付き合ってなかったのか?」


「え、珠紀ちゃん…彼氏は今までいなかったって言ってなかったかしら…」




もう喋らないで欲しい(切実に)。


フランはディーノを睨んでるし、ベルはこっちガン見だし、スクアーロさんは固まるし。

ルッスなんて言及する気満々だし!!


マーモンは大体の事情を知ってるから、無関心そうにレモネードをすすっているけど。



ちょ、レヴィとボス早く来てくれ…
あんたらが来なきゃこの話、一時中断されないよ…

あ、やっぱレヴィはいらね。


そんなことを考えていると、わたしの考えを読んだかのようなタイミングで、応接間のドアが開く。



「くっちゃべってんじゃねえ、ドカス共。」


「おおザンザス、邪魔してるぜ。」



あんなに態度の悪いボスをも恐れず、にこにこしながら軽く挨拶。

こいつ淵メガネかけたらチャラ男芸人できんじゃねーかな。


ボスも気にせずどっかり椅子に座って、「用はなんだ」と一言。

客人をまるで客とも思わない態度。

これが我らがボスXANXUS様だ。


しかし気にしないのはお互い様。


ディーノはディーノで普通に「遊びにきた」なんて言ってのけるし。

ボスは「何泊だ」なんて普通に返すし!!


なんなのこの人たち。
ふざけてんの?



「そうか、わかった。

俺の新婚生活を邪魔しなければ文句は言わねえ。

おいカスザメ、VIP用の部屋を用意するようメイド達に言っておけ。」


「……………。」



スクアーロさんは依然固まったまま。



「ドカスが。聞こえてねえのか。」



もう中身が飲み干されて空になったグラスが、スクアーロさんの頭にヒットする。

相変わらず痛そうだ。



「い゛っ!!
あ?な、なんだぁ。」


「VIPの部屋を用意しろと言ったんだ、カスが。

じゃあ俺は戻る。
きちんとやっておけよ。」


「お、おう…」



そう言って、ボスは応接間を出て行った。

その間およそ3分。
カップラーメンでも作っていたのだろうか。


いや、満天に会いに行ったな、たぶん。

最近またラブラブなんだよ、あの人たち。



ディーノがボスの出て行ったのを確認すると、またへばりつきが開始する。

もう勘弁してください。


そして悪びれもせず、「よろしくな!」と言って笑う。


こいつの嫌なところは、何をするにも悪気のないところだ。

こっちが嫌でもなんでも、なんかやりづらい。



「う゛おぉい跳ね馬ぁ。

どうにも不服だが、てめえを今から部屋に案内する。

とりあえずその荷物を置いて来い。」


「ああ、わかってる。
ありがとうなスクアーロ、わざわざ。」


「……。」



おお、困ってる困ってる。

同級生だって言ってたし、たぶん、昔から結構ディーノの対応には困っていたんじゃないだろうか。


ちなみに十年くらい前、ロマーリオさんにアルバムを見せてもらったことがある。

中には二人が映った写真もあった。

スクアーロさんは髪が短かったし、ディーノも頼りなさそうだったのを覚えている。



部屋を出て行くスクアーロさんとディーノ。

一瞬静かになり、すぐに視線がわたしに集中する。


…まあ、あいつがいなくなったし、話しやすいか。



「で、珠紀。

さっきのどういうことだよ?元彼?」


「あーーー…うん。

わたしは付き合ってたつもりはないっていうか、にぃも許さなかったんだけどね。」



これは事実だ。

なんかにぃを可愛がるあまり、矛先がわたしに向いてきた日のことも覚えている。

異様に気に入られてね。


奴は当時から「嫁に来いよ」と頻繁に口にしていた。

その度にわたしは断った。
「しにたいの?」と。

まあ、にぃより強かったから、しぬことなんてあるわけ無いんだけど。


ベルは続けて喋る。



「じゃあデートとか、ヤッたっていうのは?
あいつの妄想なわけ?」



妄想って…

ディーノのイメージ悪すぎだろ。
確かにふわふわしてるけども。


ルッスーリアも待ってましたとでも言うように、身を乗り出して「そうよ、一番大事なところよ!」なんて言っている。

ベルに加勢したようだ。


フランは黙って話を聞いている。

出来ればしゃべるのは一人にして、このように黙って聞き役に回って欲しいものだ。



「まあ……」


「なんだよ、随分焦らすなあ。」


「まあ、うん。

したには、したけど……」


「…けど?」



うわあ、ベルの尋問怖いよ。

なんかヤ○マンとか誤解されそうで尚更怖い。



「…未来から帰ってきてから、色々あった時期でさ。


ディーノにはその頃、随分良くしてもらってたんだ。

色々気にかけてくれて、気晴らしにって遊びに連れてってくれたりして。」



そう言うと、察したようにベルが口を閉じた。

やべ、ちょっと空気重くしちゃったかな…悪いことした。


するとマーモンがため息を吐いて、「そういうことなんだ。人には触れられたくないところもあるんだよ。」と言った。


納得はいっていないようだったが、なんとか尋問は終えてくれるようだ。



「…じゃあさ、最後にちょっとだけ聞いてもい?」


「………。

いいよ。」


「…お前はその時、あいつのことが好きだったのか?」



これは黙りたくなる、鋭い質問だ。

マーモンは「答えなくえなくてもいいのに」なんて言って、またレモネードをすする。




「そうだね。

好きだったよ。昔は。」




ああ、そうだ。

ベルの言っていることは正しい。


あれだけ落ち込んで、涙も枯れるくらいに泣いて、死にたいくらいに悲しんでいる。


そんな時、優しく気にかけてくれたのだ。
まるで光のように。


そりゃ、好きにもなる。



「じゃあ付き合ってたってのは、マジ?」


「それは違うね。」


「…どういうことだよ。
相思相愛だったんじゃねーの?」



そうだ。
相思相愛だった。

お互い何も言わずとも、それは感じ取っていた。


だからこそ。
だからこそ、付き合うだなんてこと、しなかった。

出来なかった。




「大事な人とは付き合わないって、決めてるから。」




だって、もうあんなに悲しい思いをしたくないから。



「…そうか。わり。

しつこかったな。」



わたしがそう言うと、ベルはそう呟いた。

フランは終始黙ったまま。
ルッスは、バツが悪そうに視線を下にやていた。


ああ、もう。

これだから、暗殺者はかんが鋭くっていけないよ。



あー、なんか泣きてーな。


すると、マーモンがレモネードの最後の一滴を喉に落とし、立ち上がる。

そしてこう言った。



「珠紀、一旦、僕の部屋にでも行こうか。

ケーキがあるからさ。」



彼の優しさには、いつも励まされている。


涙が出そうなのを堪えて、ベルとルッスに「じゃあ」と一言告げる。


そしてマーモンの後に続いて、わたしは応接間をあとにした。





―――――

過去がちょっと漏洩。


back next

 
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -