057「無駄遣い」





「ねー、ベル。」


「あ?」




わたしは、ある重要なことに気づいてしまった。




「わたしってさ、雲の波動が一番強いんだよね?」


「何、今更。
だから雲の幹部やってんだろ?」


「いや、そうなんだけどさ…」




波動。
それは、人体をめぐる生命エネルギーの総称。

それを形とし、視認できるようになったものが、いわゆる死ぬ気の炎というものだ。


また、それらには属性というものが存在する。

種類は天候になぞらえて名付けられた、大空、嵐、雨、雷、晴、雲、霧の7つ。


死ぬ気の炎の形質は、まるで指紋のように個々で違っており、流れる波動もまた、人によって様々なのだ。



多くの人は、一つの属性の波動が強く、ほかを持ち合わせていても、極微弱なものであることが分かっている。

しかし、中にはメインの波動は勿論強いが、サブの波動も、戦闘に活かせるほどのレベルである者もいる。


わたしの兄・恭弥もそれ。

戦闘に活かせる、というレベルでもないが、雲の他に霧系のカモフラージュリングを持っていたりする。


と、ここからが本題。




「…わたしもさ、霧の波動流れてんのかな。」


「はあ?」




そうだ。
ベルには双子の兄がいたと言う。

殺したとか言ってたけど。

(ある未来では生き残り、ボスに奇襲仕掛けてたりしてた。)


その兄とベルは、同じ属性だったという。

同じ母体から生まれているのだから、そりゃ遺伝的にもそうなってくるだろうが。


その例に漏れず、わたしとにぃも同じことが言える。

兄妹揃って、組織は違えど雲の幹部として働いているくらいだから。


ということは、だ。


霧の流れる兄を持っていうことは、わたしも霧流れてるんじゃね?


そう、考えたのである。




「うーん…
まあ、双子っつっても男女の双子だしな。


親が同じで、同時期に同じ腹で育ったって言っても…

完全に同じ卵からなってないから、そこは一卵性の俺らよりかは、似ないこともあるかもな。


お前の両親の属性って何よ?」



「え…
たぶん、父さんが霧。

で、母さんの家系が生粋の雲。
調べてみたら女が全員雲だった。」


「うっわ、じゃあお前も生粋なんじゃね?」


「かなあ…」




ベルにしては良いアドバイスをもらえた。

さすが天才、言うことは違う。
頭がいい。


うーん。でも、霧とか流れてたら楽しそうだよなあ…

あれじゃん。
めっちゃ霧の幻術作って遊べるじゃん。

…いや、使うよ?

有効活用するけどね?うん。



ここは、何としても確かめたい。


でも、ここはヴァリアー。
以前スパナが作ってくれた『生命エネルギー診断メガネ』は無い。

(遊んでたら綱吉にとられた。)




「はああ…」


「……んなに確かめたいわけ?」


「うん。
だって面白そうだもん。」


「じゃあ、王子から一個提案ー。」




ししっと独特に笑って、「まずはマーモンか、あのクソガエル呼んで来てからだな。」なんて言う。


え、なに。

霧のひとだからって、見抜けるわけじゃなくね?

と思ったら、ベルがすっごく良いことを言った。




「霧のリング借りて、炎出るか確かめればいいじゃん?」







――――――――――







「――と、いうわけです。」




あれからおよそ20分。

部屋にいたマーモンとフラン、結局二人をここ談話室まで引っ張ってきた次第だ。


二人共昼寝タイムだったらしく、見事に大あくびをしている。




「じゃあ僕はそんな事のために起こされたの?

一応リングはあるだけ持ってきてみたけど、ちょっとがっかり。」


「ひでえ!

いや、起こしたのはゴメン。
どうしても調べたくて。」




机の上に数個のリングを並べるマーモン。


おー…結構あるなあ。

わたしもにぃ同様リング集めは好きだけど、こんなに高そうな奴たくさんは持ってないや。


あ、ちなみに今更だが、マーモンは霧の幹部ではない。

霧のリングを持っているのはフラン。


その代わり、マーモンは現在なんとか役、みたいな偉いポジションに着いている。

まあ、ヴァリアーの精鋭であることは昔から変わっていない。



するとフランも同様に、リングを机に並べた。

うわ。
こいつも良い奴使ってんな…


え、なにこれ。
ヘルリング?だっけ?

世界に6個しか無いとかなんとか…六道の奴が見せびらかしてきたことがあった。


他にもなんか色々あるし。

こいつどっから持ってくんだ、こんなリング。




「……すげー。」


「このレベルのリングでそんなこと言ってたら、師匠の奴見れませんよー。

あの人出処不明の高そーな奴、めちゃくちゃ集めてますからー。」


「まじか…」


「そんなにあってどうするんだってくらい。」




うわ。
そういうとこ似てるから、にぃと性格合わないんだよ。

サクラクラ病利用して嫌がらせしてくるとか言ってたし。

にぃより陰湿だから。
あの人。




「んで、マーモン。

こん中で一番炎灯りやすいリングってどれよ?」


「うーん…これかな。
あんまり強い波動だと壊れちゃうけどね。」


「だってさ。
珠紀、やってみ。」




マーモンが差し出した、深い藍色の石のはめ込まれた、恐らく一番安いだろうリングを指にはめてみる。


うわっ、マーモン指細くね?
ギリギリなんだけど。

なんか最近悲しくなること多いな…



「ど?」


「こんなほのぼのしてる時に炎出せたら驚きですけどねー。」


「ちょ、ちょっと待って。
今イラつくこと考えてみるから。」


「珠紀、多分それやり方ちが…」




最近イラついたことか…
考えてみれば結構あるなあ。


フランが細すぎるとかベルが白すぎるとか。

おい、だれだ女のが男より華奢なんて言ってる奴。
ヴァリアー華奢な男多いぞ。


あとスクアーロさんの足が長すぎる。
ルッスがオカマなのに女子力高すぎる。

…やべえ、僻み日記みたいになってきた。



あとは、ああ。

談話室の冷蔵庫に入れてた『とろーりとろける!でも焼きプリン』、任務から帰ってきたら、レヴィに食われてたことくらいか。

……思い出したら、これが一番イラつくな。


なんでだよ。
なんで他人のプリン食ってんだよ。

しかもあれだぞ?

あのプリン、プレミアだかんね。
驚きの価格、5000円だからね。




「珠紀?どう?」


「……レヴィ、コロス。」


「はあ?なんであの変態が…

って、あ。
おい、うっすら炎出てね?これ。」



え、まじで?



「ほんとですねー。

あ、なんかちょっとずつデカくなってきてますよー。」


「本当だ。

雲雀恭弥もムカついたときに炎が大きくなるって言ってたよね。

どうなってるの、君ら…」



指にはめたリングを見てみると、そこには確かに藍色の炎が灯っていた。


雲よりちょっと根気がいるけど、どうやらわたしも若干霧が流れていたらしい。



「おお……」


「ししっ、何?
あんなに知りたがってたくせに、随分反応薄いな。」


「いや…こんなにあっさり分かっちゃうとは思ってなくて。

あ。
どうせならこれ、幻術とか出来ないの?」



わたしがそう訊ねると、マーモンとフランは首をかしげた。

なにこいつら可愛い。


フランは「出来ないこともないんじゃないかと思いますけどー」とかなんとか言っている。

なんだよ、もったいぶるなあ。



「珠紀の想像力なら、出来るとは思うよ。

でも、多分、集中力的に無理だと思う。」


「ひでえ。」


「術師はそういうものだよ。

体力はなくっても誰にも何も言われないけどね。

想像力と集中力が命だから。」



で、なに。
わたしには集中力が足りないと。

…たしかに、学生時代のテスト勉強も社会人時代のデスクワークも、休憩は多かったけども。

結構沈むよ…
面と向かって言われると。



「ああ、でも、あくまで戦いに使うほどのものは難しいって意味だから。

ちょっとしたカモフラージュとか、遊んで作る程度のものなら、練習で出来ると思うよ?」


「ですねー。

ミーも修行を積む前は、よく被り物を作って遊んでましたからー。

その程度なら、やってみますかー?」


「まじか!?じゃあやる!!」


「軽いな、珠紀。まあいつもだけど。」



ベルのちょっとしt暴言は、この際気にしないようにしよう。



「じゃあ、さっそく庭に出ようか。

リングは借してあげるよ。」


「ありがとう!」


「楽しそうで何よりですー。
ミーのお昼寝タイムは消えましたが。」



そう言って大あくびをひとつこぼすフラン。


遊ぶ程度の幻術かあ…
何作って遊ぼうかなあ。

あれもやttこれもやって…やべえ決めきれない。


早くも妄想が進むよ。



こうして、ベルを含めて霧’sとわたしで、庭に向かった。






――――――――――





数日後




「…珠紀、それ、なに?」




フランとマーモンが、珠紀にちょっとした幻術を教えたというのは聞いていた。


でも、まさかこんなことになるなんて、誰が考えただろうか。



「ああ、満天。

見てよこれ。銀さん!

すごくね?作ったっさー!」


「……ああ、すご…うん、すごいすごい。すごいよ。」


「でっしょー?」


「…………。」



そこには、笑顔で想像力の無駄遣いをする珠紀の姿がありましたとさ。






back next

 
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -