054「クソオヤジ」





珠紀を先に行かせてから、だいぶ時間も経った頃。

腕時計を確認したら、15分程が経っていた。



「まだ見つけられないんですかー、あいつは。」



大きなため息をついて、半殺し状態の敵さんたちを跨ぎつつ一階の奥へ進む。


どうやら、これで本当に最後の敵さんだったらしい。

どこもかしこもシンとして、何も聞こえてくる気配がない。


二階は珠紀さんが調べてるし、念のため一階も調べないとなー。

面倒だけど、仕事だし。



そんな折り。


遠くから、何か響いているのが聞こえる。
結構大きな音だ。

地響きにも似たこれは、なんだろう。


もともとシンとしているから、耳をすませばよく聞こえる。


歩みを止めて、耳に神経を集中させる。



――ドドド……



「!

水の、音…?」




これは、間違いない。

大量の水が、一気に流されている音だ。


自然育ちのミーには分かります。

よく洞窟探しをしては、途中中で水責めになって死にかけていましたからー。

まあ、幻術を使えるようになってからは、回避も防御も出来ましたが。



で。
今このタイミングで、水の音ということは、つまりどういうことだ?


単純に考えて。

結び付けられるのは、罠。


珠紀さんが、嵌められた可能性が高い。


ち。
ここのオヤジは、とことん無駄遣いが好きみたいですねー。



さすがに珠紀に死なれたら、ミーも悲しいですから。

そもそも任務も成功しないし。


珠紀さんが行ったのは二階ということは、そこから水が流されてるのか?


音の方角的には、おそらく北東。
玄関から見て、屋敷の最奥。

二階の奥には…そうだ、執務室。


あとを引き返して、ミーは階段を上った。






――――――――――







「や、ばっ…!」



泳ぐのが苦手なわけじゃあない。

むしろ得意で、わたしは潜るのだって得意だ。


だけど、それはあくまで海やプールでの話。


悲しいかな、ここは地下空間。

細い入口から流れ込んでくる水の水圧に勝てる人間など、いるはずもない。


どんどん押されて、部屋に溜まった水はとっくにわたしの身長を越えた。


もう高さの余裕は半分も無い。

入口も金属扉も、とっくに水に埋まった。


やばい。
入口にいこうにも、水が流れてきている以上は無理だ。

奥に流されてしまう。

だからと言って、金属扉は…



くっそー、だから早く匣平気ほしいって言ったんだよ、ボスのやろー。


いや、匣兵器あってもわたしの属性は雲だから、なんとか出来るかってばそうでもないけどさあ。

(ロールみたいに増えてくれりゃ、この空間も壊せたかもしれない。)


石造りの壁を壊すくらいならまだしも、その先の土をも掘り進める時間も労力も、残念ながら持ち合わせていない。

地下っていうのが悪かった。




「がぼっ…がはっ、はぁっ…」




やばい、気を抜いたら沈む。

服もスーツだから濡れて重いし、やばい。


とりあえず今できることは、脱いで動きやすくするくらいか…


部屋の四分の三が水に埋まった頃、わたしはスーツの上着とシャツを脱ぎ水に放った。

ツールはズボンに入ってるし、武器もベルトに引っ掛けてる。

上の服は邪魔だ。


幾分か動きやすくなった。

全部の水が出きってくれたら、潜って脱出できるかもしれない。


…とは言っても、あの長さの階段分を水圧に耐えながら泳いでいくのか。


想像しただけでも辛い。

けど、そうするしか助かる方法はない。



もう水面には頭も出せない。


よし。
そろそろ水も満タンになるだろう。

息も、3分くらいならなんとかなる。
出来るだけ早く、上を目指そう。


そう決心し、水へ潜った。

そしてもときた階段の出口へ向かって泳ぐ。




「っ!」




しかし、絶望はここでもわたしを襲った。




「(水が…止まってない!)」




強いとは言えないが、たしかな圧と水流を感じた。


じゃあ、どこかに水の出る場所があるのか…?

でも、そんなもの見当たらなかった。




「(どうしよう…!)」




前には進めない。
上に行っても全て水。

ああ、これは無理ゲーというやつか。


恋愛もなにもしないまま、わたしは死ぬんだ…

せめて、死ぬ前に好きな人くらい欲しかったな。



そう、後悔の念ばかりが押し寄せる中で、遠のいていくわたしの意識。



記憶の最後。

視界の端に、人影が映ったような気がした……







――――――――――







――ドドドドドドド……




「っここに…」




目の前には、やけに不自然な位置に置かれた机と、そのすぐ側にある下へ伸びる階段。

暗くて中は分からないが、音の通り、この中には水が流されているのだろう。


ミーは、迷うことなくその中に駆け込んだ。


恐らく一階と思われるあたり。

かべから流れ込む大量の水は、さらに階下へ向かって落ちて行っている。


水がぶつかる音が近いことから察するに、きっと、水はかなり溜まっているはずだ。




「珠紀っ…!」




もしかしたら、もう遅いかもしれない。

でも、ミーの気持ちに迷いはありませんでした。


上着を脱ぎ捨てて、そのまま、水の勢いに任せて水へ飛び込む。

あまりの水圧に、少し胸が苦しくなる。

けど、強い水流のおかげか、スムーズに潜ることができる。


階段にぶつからないよう、慎重に、素早く。

珠紀の危機を確かに察知していたミーは、助けたい、その一心で動いた。


もし出られなくなったって、その時考えればいい。

いざとなれば幻術もある。

今は、珠紀を探さないと。



30秒もすれば、階段の出口が見えてくる。


結構な距離を潜ったと思う。

流石に少し息が苦しい。


少し深く潜り慎重に出口から出ると、随分と広い空間が広がっていた。


そして空間の中央辺りには、




「(珠紀…!)」




目を閉じて、力なく水中を浮遊した、珠紀の姿が。


上の服を着ていないのは、少しでも動きやすいようにと、苦肉の策だったのだろう。


急いで珠紀を抱え、出口のようなものはないかと探すも、撃沈。

金属扉があるが、あれは開かないだろう。

水圧がかかって、何百キロという重さになっているはずだ。


と、ここで一つのことに気が付いた。




「(! 水流…?)」




そう。
階段の出口から、空間の角に向かって、斜めに水流が生じている。


よくよく目をこらすと、部屋の角には、何やら1M×1M程度の四角い穴が空いていた。


と、いうことは。

そこから外につながっているのか。
もしくは、どこかしらの空間につながっているか…


どちらにせよ、チャンスであることには違いない。


このままでいても、珠紀の意識がやばい。

とにかくその穴にかけて、行ってみるしかない。



意識のない人間一人を抱えて泳ぐのは、予想以上にキツイ。


なんとかギリギリのところで、穴の中に侵入成功。

中も入口と同程度の床面積で、そこは縦に長い空間になっていた。


上からは光が差しているので、わりかし明るい。

と、いうことは…
ここは、外に通じているのか。


一心不乱に上へ、上へと泳ぐ。


すると、なんともあっさり水面に顔を出すことが出来た。




「っげほ…はぁっ、…」




すぐに芝の上に出ると、なんと、そこは庭だった。

地上から流された水が地下を通して出てきて、庭の池や噴水に流れ込むというシステムらしい。


ということは、なんだ。


ここの庭には、下手をすれば死人が浸かった水が常時流れているというのか。

なんて悪趣味な庭なんだろう。




「げっ、ほ…」



珠紀も無事に水を吐き、とりあえずは一段落。


ミーの着ていたワイシャツを羽織らせると、荒れた呼吸のまま「ありがと…」と力なく呟く珠紀。

濡れていて申し訳ないところですけど、下着よりはマシでしょう。



それにしても、散々な目にあいました。




「フラン…ごめん。」


「いいえー。
ミーが一人で行かせたことが不注意だったんです。

金のかかった屋敷ですから、罠なんて腐る程ありますしー。

気にしないでください。


それより、あのクソオヤジをどうするか、ですよー。」




申し訳なさそうに謝ってきますけど、実際あのオヤジのせいですからねー。


確かに、正体もわからないのに階段を降りた珠紀も珠紀ですけどー…

誰が地下で水責めに合うなんて予想できますか。


あんな大掛かりかつ見えっ張りな罠、初めて遭遇しましたよ。


だからとは言いませんが、珠紀に全責任があるわけじゃないですよね。

事実、ミーも全て珠紀に任せて楽な雑魚倒しを選んだわけですしー。




「うん…
唯一のスーツも無くなったし、ボコにしていいかな。」


「印を押させてからなら、良いと思いまーす。
ミーもちょうど、そう思ってましたし。

じゃあ、」



超絶クソオヤジものこのこやってきてくれた訳だし。


是が非でも、印を押してもらうとしますかー。





back next

 
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -