×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -





「蛍くん!」

「何、うるさい」


瞬殺だった。そんなに大きな声も出してないし、名前呼んだだけなのに、うるさいって酷いじゃないですか。蛍くんって教室に居るといつもこうだ。
頬を膨らませて黙り込むと、溜め息を吐いてこちらに目を向けた。


「何って聞いてるんだけど」


でも、あたしを完全に無視してるわけじゃない。ちゃんと聞く耳を持ってくれるのだから、優しい人だ。
単純だとは思うけれど、笑みが止まらない。当然「何笑ってるの気持ち悪い」とばっさり切り捨てられるのも承知してる。


「今日、蛍くん部活休みなんでしょ?放課後にね、何か甘いもの食べに行こ!」

「甘いもの、ねぇ……」


悩む素振りを見せる彼に、これは希望がありそうだと目論んだ。蛍くんはバレー部だから、なかなか放課後に遊びに行くなんてことは出来ない。だから、行くなら今日しか無いと思っていたのだ。
邪険に扱われているように見えるかもしれないが、これでもあたしと蛍くんは付き合っている*でして。最初に比べたら、随分と会話してくれるようになったよね。進歩進歩。


「ツッキー!」

「うるさいよ山口」

「ごめんツッキー!」


あたしと山口くんの扱いがまるで同じだ。可哀想に、あたしいつもあんな感じなのか。山口くんは蛍くんのこと、すごく慕ってるよなぁ。あんな扱いなのに。
いや、そこに関してはあたしも人のことは言えない。それに、きっと山口くんも知っているのだ。彼が冷たいだけの人じゃないということを。

鬱陶しそうにしながらも話を聞いてくれる、困ってたら文句を言いながらも絶対助けてくれる。全部見えにくいけど、彼の優しさだ。
それがたまらなく好きで、愛しいのだ。


「でね、ツッキー。放課後空いてるなら手伝ってほしいんだけど」

「今日の放課後は忙しいから無理。明日じゃ駄目なの?それ」

「大丈夫!じゃあまた明日お願い!」


何の話をしていたのか分からないけれど、蛍くん今日の放課後は空いてないのか。明日は山口くんに取られちゃったし、どうしようかなぁ。
そう考えていたら、蛍くんが席を立ちバッグを手にした。


「帰るよ、なまえ」

「あ、うん!」


慌ててあたしもバッグを持ち、後を追った。蛍くん足が長いから、歩くの速いんだ。でも悔しいから言ってやらない。どうせ、なまえがその分歩けば、とか言うんだもん。
頑張ってその横をついて歩いていると、さっきの話を思い出した。


「そうだ、蛍くん予定あるんだよね。出かけるのはまた後日にする?」

「何言ってんの?なまえと出かけるつもりだったから、山口を断ったんだけど」

「へっ」


まるで当たり前かのような顔でそう言った。狼狽えちゃ負けだ。にやにやしたら負けだ。
頭ではそう思ってるのに、表情筋は言うことを聞かずに緩んでいく。「そっか、ありがとう」なんて言葉まで漏れる始末だ。
この人はきっと、頭がいいから計算尽くなんだろうな。あたしが喜ぶことも、全部。


「別に、僕も行きたいと思っただけだよ」

「いいの、嬉しいから。何食べようかな」

「何でも好きなの食べさせてあげるよ」

「え!いいよ悪いって!」

「いいよ、僕がそうしたいだけだから」


優しく微笑んだりはしない。甘い声で囁いたりもしない。
でも、蛍くんの言葉には温もりが込められていて、優しさがふわりとあたしを包むのだ。すごく不思議な感覚。


「蛍くん、二人きりになるとすごく優しい」

「何それ、普段優しくないってこと?」

「ううん、普段も優しいよ。素っ気ないけどね。でもその中にこう優しさが詰まってるっていうか、そんな感じ。でも二人だとね、包み隠さず優しくしてくれるでしょ?それがすごく特別な時間に思えて、嬉しいの」

「それは、あれだよ」


ぎゅっと眉間に皺を寄せ、言おうか言うまいかと悩む素ぶりを見せる。これ知ってる。ほんの少し、照れてる時の顔。


「優しくするのとか慣れてないから、あんまり他人に見せたくないだけ。二人で居る時は、取り繕ったりしなくていいかなと思って。だから、無意識にそうなってるんだよ」

「蛍くん格好つけたがりだからなぁ。でもいいや、あたしの前では自然にしてくれてるなら」

「何言ってんの」


ぷいと顔を背けてしまった。 蛍くんって真っ直ぐな言葉に弱いよね。いつもすっごく遠回しな言い方ばかりするんだもん。
だから、いつもの素っ気ない態度の仕返しに聞いてやるのだ。


「あたし、蛍くんのこと好きだよ」

「はあ?何、急に」

「蛍くんは?」


にこにこしながら問いかけると、頭を軽く叩かれた。


「好きでもない人と付き合うほど、僕は器用じゃないよ」




まるで甘味依存性
(君の甘さが愛しくて)