私は自宅に帰りたかった。さっさと帰って、日本に飛んで、即席ラーメンを買おう。それが良い。そうしたい。


「レイノ、二十四日に僕の家でクリスマスパーティーを開くんだ。来ないかい?」

「二十四日?――うーん、他に用事はないし、行くよ」


 ドラコに誘われ、私は少し悩み頷いた。でも二十五日はセブと家族二人のクリスマスだから、他の用事なんざ入る余地はない。絶対にだ。


「ドレス用意しなきゃいけないんだよね? 面倒になってきたな……」


 やっぱりやめようかな。私がドレスアップしても、ヨーロッピアンからすれば小学校低学年の女の子が背伸びしてるようにしか見えん。そんなほのぼのとした癒し要員なんてキャラ付けは性に合わんのだが。


「それなら母上が幼い頃のドレスがある。借りれば良い」


 ナルシッサさんの小さい頃のドレスか。私の髪が赤色だし、緑色のドレスとか持ってないかね? その色が一番似合うと思うんだ。


「うん。じゃあお言葉に甘えるよ」


 二十四日の予定はこれで詰まったな。アメリア――ビキンス家も名家の端くれだというし、ドラコは誘うつもりらしい。パンジーは当然誘ってあるんだろうなぁ、取り巻きの中では親しくしてる方だし。



 時計を確かめれば、授業開始の二十分前だ。移動時間を考えると、もう出た方が良い。


「そろそろ授業だし、行こうか」


 グルフィンドールと合同の、セブの授業だ。受けるのは嫌じゃないんだけど、あの寒さだけはどうにかならんものかと思う。今度寝袋でも加工して、全身を包めるジャンパーを作ろうかな。たしかそんな感じの上着羽織ったキャラいなかったか? 川の橋の下が舞台のマンガだったと思う。モコモコが欲しい。












「かわいそうに」


 ドラコが大鍋で暖をとりながら言った。そのくらい教室は寒い。歯がカチカチ鳴る……部屋か談話室に帰りたい。もしくはここから歩いて七分くらいのセブの部屋で布団に潜りこみたい。寮より近いし、それが良いかもしれないな。授業が終わったら行こう。


「家に帰ってくるなと言われて、クリスマスなのにホグワーツに居残る子がいるんだね」


 ドラコがハリーを嘲っているようだが、そんなことは知らん。今私にとって重要なのはいかに風邪をひかないかであって、ハリーのいびり方なんかじゃない。指先を擦り合わせ、息を吐きかけて温めた。赤ちゃんみたいにお包みにくるまっていたい。さぞかし暖かいことだろう。


「ドラコ、人を貶しても自分の価値は上がらないよ。自分を高めな」


 でもとりあえず、ドラコがガキ臭い(ガキだけど)醜態を晒すのを止めようか。


「レイノ?」

「格好悪いし、他人の足を引っ張ることほど醜いものはないからね」


 ドラコは黙った。私はこれから、ドラコ紳士化計画を推し進めていくことを誓います。目指せ! 精神年齢が高く格好良いドラコを!





 ロンを貶すシーンが無くなったのは、この言葉が効いたと考えて良いんだろーか。

 私は授業後、部屋に帰るセブの背中に貼りついた。他の言いがかりでハリーを罵るドラコの姿とハリー&ロンとハグリッドをチラリと横目で見ながら、ちょっとあくびした。


[] | []

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -