次の日グリフィンドール席をチラっと見てみれば、二人は目の下に隈を作って、でも上機嫌に大広間にやってくるところだった。寝不足でハイになってるんじゃなかろうか。

 私は死にかけるような冒険なんてまっぴら御免だし、次の冒険はまだかしら☆ とか思えるような強心臓の持ち主じゃない。ハリーは能天気なのか、それとも紙一重というものなのか、分からん。






 ワシミミズクがいつものように藤の籠と手紙を運んできた。手紙を読んだドラコが決闘のことなんて忘れたように満面の笑顔になる。


「父上に、レイノがビーターになることを言ったんだ。父上がお祝いを渡すつもりだって」


 来年は僕ももちろんクィディッチのチームに入るがレイノは上手だからね、当然さ、とドラコは自慢そうだ。おおかたスリザリンの誇りとか思ってるんだろう。でもさ、ドラコ。私、あのゴリラーズとチームワークをとれる自信がないよ。


「素敵ね。おじ様のことだし、きっとクィディッチの一式とか下さるんじゃないかしら?」


 パンジーはどうやらルッシーと面識があるようだ。一式っていうと、箒磨きセット、バット、とか? 制服は支給だし、いったい何が贈られてくるのやら。





 贈られてきたのは予想外に髪留めで、エメラルドを散りばめた銀細工だった。これで髪をまとめろっつーことだろうな。緑と銀……なんてスリザリンなカラー!











 次の週目覚めれば、枕もとにはワア驚き☆ ニンバス2000が鎮座ましましていた。


「わあ、これがニンバスなのね?」


 私の「WAO☆」という声で起きたアメリアがニンバスの柄を撫でさすった。とろけるような目をしている。魔法界の子供は――大人もだけど――みんなクィディッチが好きだな。


「ねえレイノ、これでしっかりポッターをぶちのめしてね」


 最近急に黒くなってきた友人。お姉さんは悲しいよ。


「えー、うん。まあ……できうる限りは」


 だんだんと分かってきたことがある。アメリアは自分の興味あることと、自分の境界に入ることを許した人間以外には容赦ない。ラインがはっきりしていて分かりやすいと言えば分りやすいんだが、極端すぎて傍目には未知の存在だ。私はたった一人の同室生だからかお互いだけを観察することができて、だからアメリアをちょっと理解しやすかったんだと思う。


「ほんとね、嘘にしないでね」


 アメリアに駄目押しされ、私は苦笑を浮かべるしかない。技術的に問題はないんだが、呪いをかけられてシェイクされてるハリーに向かってブラッジャーを打つような陰湿なことはしたくないんだよね。だからハリーをぶちのめすのは二回目以降かな?


「――うん、善処するよ」


 後で考えさせてくれ。


[] | []

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -