管理人サイト総合まとめ

site data


2014/07/16 

朝5時始発で伏見稲荷に行こうとしたんですけど、突発だったため用意で一時間遅れ&通勤ラッシュ&慣れない特急のため駅中で熱中症()。

今回も連れがいないため(寂しい奴)調子崩してもマイペースに立て直せて助かった。持病治ったと思ったんですが、やはり夏の遠出は無謀かも。でもリフレッシュしたいんよね。神社仏閣は他のレジャーより楽でいい。

急遽長岡天神で降りまして、長岡天満宮に行ってまいりました。実は快速乗ったら大阪天満より近い。私がお邪魔するのは学校行事を含めて三回程度ですが、四季折々で楽しめるのでオススメです。

学問の神様なので秋の試験用にちょうどよい。京都の午前中はとても涼しく、木陰で本など読んだりで満喫。



写真は境内の蓮池。蓮の前だけで半日カメラ回してる人などがいる。町全体にまだまだ畑が残ってて、20年くらい前の地元見てるみたい。管理人の住まいも未だに棒手振り見かけるような田舎です。



八条池を右回りでぐるりと参道へ。暑いなか庭師さんがひたすら雑草抜いてました。大阪天満は写真撮るの忘れてた()



近所の蓮池公園そっくりである。鴨はいないが野鳥はいる。

そんなにフットワーク軽いほうではないんですが、三年に一度くらいはコッソリいろいろ行きたい時がある。京都方面ならバスに乗らないで済むので都心に出る半分の交通費で済むのも魅力。

鳥居の方角にカメラ向けるのは何となく躊躇われるので(ご覧の通りの小心者ですハイ)撮りませんでした。また機会ありましたら一年後にでも。

伏見は来月余裕があれば。京都は烏丸に行きたいな。車折もいいね。嵐山は台風後は行ってない。京都といえば嵐山みたいな感じですし他も回りたいかも。

×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -