管理人サイト総合まとめ

site data


2023/09/07 

以下、ゼノブレイド3 主人公ノア(ポニーテールの男の子)ミオ(猫耳チャン。かわゆい)

ゼノブレイド3ダウンロードコンテンツ(DLC)主人公マシュー(半分ポニテでピョロ毛の男の子。遺伝子的にはノアのひ孫にあたる。時系列的には故人)

で話していきます。未プレイの人にもなるべくわかる範囲でくどくど書きますので、ハナマル読書感想文を期待しないで以下どうぞ。



■まず前回のおさらいの前に。ゼノブレイド3にはダブル主人公の裏に裏主人公がおりまして、それが

エヌ(そのまんまですが、ノアと同じ遺伝子を持つ闇墜ち属性。通称オクレヨさん)

エム(ロン毛のミオちゃん。同じ遺伝子のクローンみたいなもん。かわゆい。本体より数世紀以上年上なのでだいぶお姉さん)でした。


最初はノアs遺伝子「何回生まれ変わってもミオちゃんだけ死ぬじゃん……俺だけ残されるんじゃん……そんなのイヤイヤ!」ってのの、末路がエヌって認識でとりあえずオッケーです。一応出だしはクールビューティーですが、後半は完全にネタキャラです。ネトラレた側の絶叫が好きな方にはかなり好評。管理人はそっちの嗜虐趣味はあまりないので、「かわいそうなやっちゃ……」と思いました。すっきりはしないが清々しく振りきれて暗黒面に走った結果、すべてを喪うシーンは同情のよちあり。総評「いやアカンでしょが多いけど憎めない悪役」って感じなのです。アカンけどな。

ちなみにノア要素はほとんどない模様。最終的にエムがキレた結果、DVモラハラ夫の呪縛から解き放たれ、エムは肉体を残してすべてをミオちゃんに差し上げます。ここでミオちゃんのロン毛派とショート派に分かれます。管理人はどっちも好きなので迷いましたが、一周目ショート二周目ロングだったかな。セミロング正義。


閑話休題。ちなみにゼノブレイド2では一周目ホムラ二周目以降ずっとヒカリです。ヒカリ第一印象は毎回酷いんですが、慣れると可愛いんだよな。お姉さん派だったのにツンデレもイケる……と私の中の何かが目覚めました。おっぱい背中派(ホムラ)と太もも絶対領域派(ヒカリ)に分かれそうな気もします。結婚はしたくないですスミマセン(お料理が……)。


■エヌに関してはDLCで更なる種明かしフォローがあるのですが。ノアの息子(マシューの祖父)も結構ヤンチャな選択をしますので、面白かったです。DLCではゼノブレイド1シュルク、ゼノブレイド2レックスが大人になって参戦します。大人というか一応オッサン枠ですありがたい。オッサン枠無くなると、たぶんついては往かれなくなる年齢に入っているので(好みの問題もさておき)。

ノアの息子はゼノブレイド3本編では一瞬の出会いと別れで、DLCではノアパパの暗黒面にドン引きしながら「あほ親父! 本気でいってるの!? アホー!!」と暴れてくれるので(※注、見た目は息子のほうが爺です。ややこしい)、ちょっとスターウォーズ感あってウフフとなりました。スターウォーズも冷静に考えると登場人物全員おかしいんですけど、そこはつっこんではいけません。

ハリー・ポッターの校長が一番の極悪人だというのは周知の事実でしょ。事実なんですよ。もう頭おかしいとおりこえて、依怙贔屓しまくった理由が「最後はハリーに死んでもらうため」ですから無茶くちゃだよな。YouTubeのハリー・ポッター声真似アモングアスも最高だぜ校長。惚れた男に裏切られた話の続きはまだ見てません残念。


■ちなみにエヌがオクレヨさんと呼ばれているのは、ミスターオクレに似ているから。ではなく、ノアに対して「ほらあ! おくれよ! とっととおくれよぉぉぉぉ!!」というシーンがあるからです。ここで急に思い出す本職おくりびと。

このシーン見て真っ先に思ったのが「ノア、隠れマゾっ気属性強すぎんか……?」でした。だって自分なんですよ。自分虐めるの好きな人はかなり重度のMですよ。名前はエヌだけど改名しなよ。そういえばミオ(エム)ちゃんもサドっ気強そうな感じですもんね。向いてない方面の環境に身を置くと人間ここまで歪むのかと(絶対違う)。

そりゃ生きててツラいな……性癖属性の誤認ほどツラいもんはない。「俺、虐めるより虐められるほうがいいんだけどな」ってノアの顔にも書いてある(うん、絶対そう)。


■ミオちゃん、ダウンロードコンテンツについてはまた次回ありましたら。マシュー本当にすっきりしたいいキャラクターだったな。ゼノブレイド1で謎美少年のままだったアルヴィースは、外見女体変更でエイとなって戻ってきまして、アルヴィースは単なる機械に成り果てました。悲しいけどエイちゃん、管理人のドンピシャ美少女クールビューティーめちゃ好みでなあ! まるきりメイドインアビスのパクりの「度しがたい」も吾は許す! どしがっとけ!

「ダウンロードコンテンツを本編にしとけば……」という意見も見かけましたが、管理人はそうは思いませんね。2は説明不足のまま走り出した感がすごいので、イーラを先にやりたかった部分もあるけど。ゼノブレイド3DLCのみ、ファンコンテンツの要素が強いため、お気をつけください。「3合わなくて途中離脱したの」って方にはかなりの息抜きになるとは思います。ネタバレもここでばらしたことくらいで、そんなに困らないと思うので。

参考にどうぞに(*´σー`)エヘ



×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -