42



「君の妹たちがとんでもないことをいってるぞ」ワトソンは扉から耳を離さずにいった。「女性はなんて強いんだ。見習わなくては」

「君の奥さんほどではないよ」ホームズはベッドでパイプをふかした。「ああ、もったいないことをした。今からでも部屋を変わらないかね? この組み合わせはやはりおかしい!」

「君らしくもない。だいたいどっちをどう料理する気だね」

「もちろん私を挟んでエイミーとベスだ。わかるだろう。常識だよ。それこそ初歩だよ。私が兄だぞ?」

 ワトソンはあきれた。「……具体的に料理の仕方を知ってるとは思えないが」

「――?」ホームズは体を起こした。「聞き捨てならんな。どういう意味だ、ワトソン君」

「子供の作り方だよ。」

「馬鹿馬鹿しい。子供のときにマイクロフトが教えてくれたさ。ヘソを使うんだ」

 ホームズは自信満々にいった。ワトソンはやっぱり、という感じで扉に頭をぶつけた。

「聖なる握手の次の段階だよ。突っ込めばぴったりのサイズになるらしいな。どうして震えているんだ、ワトソン。寒いのかね」

 ホームズはイライラした。笑いをこらえていることは推理なしでわかったからだ。

「太陽系についての知識と同じで、とぼけていると昔は思っていた。男同士の場合でどうして肛門が問題視されると思うのだ。そっちは知ってて何故肝心のほうは知らないのだ」

「あいにく君と違って覚えなければならないことが多すぎてね」ホームズは憮然とした。「さて。鍵穴についての議題はそこまでにしよう。妹と間違いをおかさなかったことに乾杯だ」

「寝酒は困るね。今夜は特に」

 ホームズは息を呑んだ。ベッドの端でシーツを手繰り寄せる。

「火掻き棒の出番はないぞ」

「ズッキーニの出番はあった」ワトソンは微笑んだ。「知り合いに農場持ちのデイヴィッドという男がいるから、エリザベスに紹介してやりたい。その道の権威になる」

「ワトソン、お尻の牡蠣を食べるのはごめんだ。私は君の奥さんと違って牡蠣の面倒だけは見たくない」ホームズはどこまでも冷たかった。

「生牡蠣のほうは腹を壊すから舐めるだけでも……」

「豚。黙れ」

「もっと言って」ワトソンはひるまず探偵の上にまたがった。「この豚は耳は悪いが、ものすごく嗅覚がいいのだ」

 ワトソンはご機嫌に鼻歌を歌い始めた。そしていった。



 ――さ、君のトリュフを出してもらおうか。



End.

[ 42/111 ]

[*prev] [next#]
[しおりを挟む]


×
- ナノ -