悲喜劇

 うるせえうるせえうるせえうるせえなあ。
 壁越しの喧騒。目はとっくに醒めていたけれど、どうにも参加を断りたく鳴るような会話。扉に手を掛ければ、真っ先にリゾットと目が合う。

「居たのか、プロシュート」
「少し前にな。それにしても、ったく……てめぇらはどうしてそうマンモーニなんだ?」

 仮眠室から出て、うんざりとしたようにそう言ってやると、「じゃあアンタがどうにかしろよ」とギアッチョが唸った。
 
「んなの簡単じゃねえか」

 オレは目を竦めて話題の子供に目をやる。へらりとした笑みを返された。
 突っ伏して寝ていた所為で乱れた襟元を直す。そのついでにと子供の握っていた紙を引けば、いとも容易く小さな手は離れていった。
 正直、ここまであっさり手に入ると思っていなかったオレは、少しだけ目を瞬く。

「ああ」

 そんなオレを気にせず、異口同音。合点がいったように、リゾットとギアッチョは同時に声を上げた。
 ほ、本気で思いついてなかったのか?こいつらは……ッ!

「なるほど」
「確かに簡単だな」
「馬鹿だろてめーら」

 肩を落とすオレと、
「いやー。それはやっちゃアウトかな、って」
「子供相手に大人気ねえもんなあ」

 呆れたような顔をするメローネとホルマジオ。

「無駄に時間を使うよりマシだろうが」

 二人を睨んで、封を切る。イルーゾォはまだ鏡の中。
 大人気ねえ?アサシーノがなにを生温いことを言っているんだ。子供と一緒になってギャアギャアやっている方が、よっぽどガキじみていることをこいつらは分かってねえのか?
 ――いや、子供を眺める二人の表情からするに、どちらかと言うとそれを『楽しんでいた』というのが正しいのかもしれない。

「別に隠さなきゃいけないものじゃないしな」

 子供はホルマジオの腕の中で、相変わらず軽薄な笑みを浮かべている。
 こいつはこいつで、本質が見えねえ。まあ、そういうのはオレの仕事じゃあない。

「じゃあさっさと渡せよガキ!」
「だって渡したら、直ぐにでも殺されそうだったから」

 確かに、さっきから観察していれば分かるが、メンバーは全員警戒態勢を解いていないし、子供は子供で、不審な動きをしないように気を張っている。

「どうやって見せようかな、って悩んでた」

 それさえも怪しいといえば怪しいけれど、子供の表情にこちらへの敵意はないように見えた。
 オレは思い出したように手紙を取り出して、タイプで打たれた文章に目を通す。

「……何と?」

 リゾットは言う。

「前口上、時候の挨拶、定型文」

 中々本題に入らない、相変わらずの回りくどい文章。ギアッチョが目に見えてイライラし始めた。

「要約すれば、」

 つい溜息が漏れる、内容。

「『暗殺向きのスタンドの為、そちらでの預かりを希望する』だそうだ」

 「ハハッ、恩赦もでるってよラッキーだな」と笑うと、ついにキレたギアッチョが子供に掴みかかる。

「どういう事だァあ”あ”!?こちとら遊びでヤッてるんじゃあねえんだぞ!?」

 声変わりしたばかりの声に無理やりドスを聞かせた唸り声。やつにしては、耐えた方か。

「大したことしてねえくせに」

 子供はその怒声に眉ひとつ動かさない。間近に迫るギアッチョの顔を睨んで、そのまま部屋に居る全員に視線をよこす。
 今までの人懐っこい様子とは一転して、

「所詮人殺しが、偉そうなこと言うなよ」

 妙に冷たい声でそう言った。
[ 7/27 ]
[*prev] [next#]
[ back to top ]
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -