捕食者とマニキュア




 これは、後ろから抱きしめられた状態での読書にも慣れてきた頃――俺がまだ、彼に少しだけでも友情を感じていた頃の話だ。
 始まりは赤いエナメル質。

「……ハゲてる」

 欠けた痕は三日月。
 それは自然体で完璧なDIOにしては、珍しい綻びだった。微かに擽られる父性、というより保護欲に、我ながら苦笑が漏れたものだ。

「ああ……どこかの水の華が暴れるものでな」

 ひらりと青白い手を翻し、DIOは目を指先から俺に向けた。仮にもオトコである俺を表すのに、花を持ち出すのは些か不適切ではないだろうか。
 オブラートを破ってしまえば、不快だった。

「どっかのライオンが涎まみれにしてくるからじゃあないかな」

 鍛えられた胸に身を預け、「飼育員だってたまには躾くらいするさ」と笑ってやれば、実に余裕の表情で言葉を返された。
 
「このDIOが、誰に飼われているというのだ?貴様、などというつまらない事を言って私を落胆させるなよ?」

 間近に寄る、天使をそのまま大人にしたようにも、男になったアフロディーテとでも言える、端正な顔。金の巻き毛と薔薇の様に赤い瞳は、同性から見ても、惚れ惚れするような美しさ。

「大きな檻だよね、影って」

 だからといって、俺は彼に一切好意を持てなかった。

「あまり可愛げのないことばかり言っていると、その口を塞いでしまうぞ」

 意味ありげな微笑。
 人間は好きだ。
 大体の人間は可愛いし面白い。なにより安全だ。そりゃあ殺人をするやつだって危ない人間だって大勢いる。でもそんなの大なり小なり、どんなものでも持っている可能性だ。

「ご冗談」

 ペットボトルですら人が死ねる世。

「ああ、マニキュアくらいは塗り直してあげようか?」

 でもこの男は違う。弱肉強食の世界を、コンクリートと電子機器で制圧した人間の、更に上を行く。
 俺が鳥を食らうように、豚を殺すように、牛を屠るように、

「失敗でもしてみろ。今度こそ、水槽で飼ってやろう」

 俺は被食者で、彼は捕食者だ。

「怖いな。君が言うと洒落にならない」

 それは一生揺るがない真実で、まかり間違っても道は交差しないというのに――少しだけこの関係を楽しみ始めていたのはなぜだったのだろうか。今となってはその答えは闇の中なのだけれど。
 俺はそう言って、読みかけていた本を閉じ、目の前の机の引き出しを開いた。金属の擦れる音。

「ボルドー?それとも普通に赤?」

 振り返らず尋ねれば、男は躊躇いなくシャンパンゴールドの小瓶を指差した。
 キャップを開くと、除光液のつんとした香り。
 一本一本、丁寧にマニキュアを落としていく。指先まで完全だなんて、いっそもう冗談みたいだ。

「……栄養バランスとれてるね」

 言ってから後悔した。

「ふん、人間というのはそれだけは役に立つな」

 こいつの食べ物なんて一つしかない。思い出す赤い惨劇に、喉の奥が焼けるように熱くなった。
 否でも意識しなければいけない、圧倒的な差。もうそれはいいとか悪いとかじゃない。歴然とした、種の違いだ。
 言葉を返せないまま、俺はマニキュアの蓋を開けた。


 


「中々手慣れたものだな」

 腕の中の体温。鮮やかな手際で揺れる指先は、桜の花弁を浮かべたような爪。

「妹によく塗らせてもらってたからね。……元気かな」

 穏やかな時間。これを安寧と呼ぶのなら、この人間は一体なんなのだろう。
 微かに陰る横顔に、首を擡げる感情に名前は付くのだろうか。
[ 17/37 ]
[*prev] [next#]
[ back to top ]
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -