Honey is mine.



英文法は習ったことあるよね。習ったのを前提に"Honey is mine."のSVCを答えてみて。まあまあ怒らないでくれよ。せっかくの可愛い顔が台無しだと言いたいところだけど怒った顔も可愛いね。ああもう本当に可愛いって正義でありながら罪だね。…閑話休題。さっ、問題の答えをその真っ赤で小さく可愛い口から教えて。   そんな自信なさそうに言わなくてもあってるよ。金髪の人って自信家だと勝手に思ってたけど、違うんだね。勘違いしててごめん。じゃあS=Cである"Honey is mine."の訳を教えて。えぇー、ズルイって言われてもなー。ってちょっと!そんな冷めた目で見ないでよ。勃っちゃったじゃん。いやマゾ属性じゃないからね。勘違いしないでよ。ちょっと食に煩い美食家なだけだよ!うわっ。だからって変態と決め付けないでよね。純粋に食にこだわってるだけ…   あー、うん。あってるよ。僕が喋ってる時に答えるなんて、やらしいなあ。あっ、これは僕が出題したから、ハニーは君の事だからね。"君は僕の"でいいかな。"僕の君"でも意味は同じだよね。僕、英語にはあんまり自信ないんだ。ふふっ、照れてる君も可愛いね。   ああ、ハニーを直訳したらハチミツだよね。でも好きな人とか素敵な人って意味もあるんだよ。なんでかって…よく知らないけど本場ではloveとsweetに対等の意味で使われているんだよね。なんでだろうね。……ハチミツってさ、他になんて呼ばれてたかわかる?   うーん、やっぱわからないか。ハチミツってね神の食物と言われているんだよね。まあ、美食家の僕が思うに黄金色して甘いから神の…、とか言われるようになったと思うんだけどさ。   あっ、何となく察した?さっすが僕の愛するハニーだね。君の胎内に僕の精子をぶちかましたいけど、今から食すのに自分の精子があったら嫌なんだよね。女の子にはわかんないと思うんだけど自分の精子って本当に酷いんだから。まあ、そんなのはどうでもいいんだよ。僕にとって君は"好きな人"にあてはまるハニーだよ。マイスイートハニー。愛してるよ。君を美味く愛せるか自信はないけど、君だから問題ないと思うんだ。ああもう怯えている君も本当に可愛い。

Honey is mine. 君は僕のだ。




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -