2021/10/10(Sun)


コモレビ山のセンバマチにあるハナミガワ公園にやって来たカヌエット一家。

川沿いのさくらが綺麗です。

風景も日本の住宅街っぽくて和みます。

公園の池も花々も鮮やかでいいね。レイドが着いてそうそうチェスに参加してました。

小腹が空いたので近くの屋台に仲良く向かう兄弟。

セムはだんごでレイドは握り寿司かな。確かサーモンだったような。
あと出先では幼児どこへ座ればいいんだろう。いつも床で可哀そうなんだけど。

美味しかったんでおかわりの注文。親だけ食べてるし。

セムはおにぎりで弟はまぐろ巻きを選びました。

隣の自販機で3個か4個一気に注文したら「詰まりました」って出てですね…揺さぶっている図です。

一回じゃ無理だったので体当たりしたらやっと出てきました。なぜかセムが楽しそう。

その後、お寺へハイキングに行くことにしました。右の案内板から誰と行くか決められます。

セムと巨大な鳥居の前で待ち合わせ。和風な風景にわくわくです。

連れだって歩けるのがいい感じ。

重なる紅葉が風情ありますね。

こんな感じの竹林を歩く二人。どこまで行くんでしょう。

いきなり写真を撮りだすところがリアルです。

レイドくんは自撮りなのが面白いです。

綺麗だなと思ったら墓地でした。

人様のお墓を撮るという不謹慎なことをしてしまう弟。ありがちな観光客の姿なのかもしれないですがこいつ帰り道もやってたからね。ダメですね。

表紙にもした風景です。紅葉が美しい。

セム 「おいまだかよー、もう足痛えよ。レイド」
レイド 「はいはい、すぐそこだよ兄さん。でもおんぶしてあげようか?」
セム 「マジで? じゃあ帰り道よろしく!」

おんぶとか運んであげるコマンドあったら萌えるんだけどなぁ。
子供おんぶしても可愛いだろうし。というか今ルカどこにいるんだろう、また置いてきぼりしてますねこの親達。幼児はハイキング出来ないのか。

着いたところはこんな感じ。また鳥居がありますね。

絵馬もあって雰囲気たっぷり。なんか弟がこの日やたらと汗拭ってて、たぶん秋なのに冬服だからかな。

到着したのは五重塔みたいな場所でした。近づけず残念だけど綺麗でしたね。

来た道を戻るんですがもう暗くなってた。

さて竹林の入り口に帰ってきました。喜びのハグ。

着いた途端にイチャつき出したと思ったらなんとスローダンス始めてました。和風なのに。

その頃。公園で疲れて泣いていたルカ。そりゃそうだよね、ひどい親ですみません。

セム 「ごめんなルカ、今日は何でも好きなもん食っていいぞ」
ルカ 「わあい! ぼくおでん食べほーだいする!」

単純な息子です。その後何のおでんの具が好きかで盛り上がる皆。ルカはちくわ、セムはだいこん、レイドは卵というのが浮かびました。

しかしまた一人でさっさと家に走り出してしまうセム。遅めの夕飯のため息子を抱え走って家に戻る弟でした。
お寺にハイキング
カヌエット家

2021/10/08(Fri)


町にあるバーにやって来た三人。

内装は木で温かみがあっていい雰囲気。

バーカウンターで飲むのが好きな兄弟です。

ダンススペースなのかな、素朴な感じがいいよね。

お試しで時間がなかったので使ってみたいものを敷地に勝手に置いてみた。

お店で飲み物を買うセム。

レイドはやばいものを買ってみました。

虫のソテーらしい。コ〇ロギかな、確か。普通に食べてたよ。

その後はラックで栽培。これ場所取らないしいいなぁ欲しい。

セムが不審な箱に近づいてきた。

ひよこに見えたけど芋虫なんだよね。箱についてるのがびっくり。

キャンドルも作りたかったけど材料なくてご婦人が試してるのを見させてもらいました。液に浸してどんどん太くなってくみたい。出来上がりは細くて長いやつでした。

おまけ。弟の可愛がりも。一日で植物生えてたよ。

エコパックらしいことはあんまり出来てないですが触りだけでも楽しかったですね。インテリアも可愛いし。街ももっと散策したかったなー。
パックとしての優先度は正直高くないけど欲しくなりました!
エコパックA
カヌエット家

2021/10/06(Wed)


エコパックのお試し期間に少し遊んでみました。一日しかなかったのでささっとプレイしただけですが長いです。
マップのこのアパートに住んでみたカヌエット家族。

真ん中のアパートですね。

さっそく入り口に入っていくセム。こざっぱりとした集合住宅って感じでいいですね。

窓から弟が見えてます。

何をしてるのかと思ったら、共用部のエレベーター前で教育中。

家の中は思ったより洒落てて広さも十分です。無造作にペット用品も置きました。

シンプルなキッチンに集まった兄弟。

アプデで他の人と同時に料理が出来るようになったんですね。地味にいいなこれ。

珍しい光景を見てるルカ。

確かアボカド巻きを作ってるんですがレイドくん、パン生地練ってるみたいに見える。

包丁捌きすごいけどやっぱりパンに見えます。

その間にセムが作ってくれたんでしょうか。昼御飯の完成です。

なんか美味しそう。ちゃんとガリもついてるし。

ルカの幼児用椅子を忘れてしまいました。

お寿司の香りを楽しむ兄です。グルメだなぁ。

この視点だと独房に見えますね。

息子視点。

セム 「ルカ、食ったらちゃんと皿片付けろよー」
ルカ 「はーい」

ルカ 「とどかないからパパやってー」
レイド 「しょうがないな、任せろルカ!」

その後、隣人が挨拶に来てくれたんですが挑戦的に返す弟。

この人優しくてゴミを片付けてくれてましたね。

幼児が大人の椅子に座ってるのも可愛い。

今さら挨拶。和やかなムードです。

それから町に出掛けた一家。コミュニティーセンターにやって来ました。

まだゴミが散らかってます。このボードで住民の意見を投票し、それが反映されて色々なものが整備されていくようです。最初あまりに殺風景なのでなんだこれと思ったんですが、そういうことなのか〜面白そう。

リサイクルマシンを使うレイドくん。要らなくなったものは何でも放り込めるらしい。便利ですね。

問題のゴミ収集箱の前にやって来ました。まさか…

あー!乗ってるし!

そこまで入らなくても。目的のためなら何でもする果敢なセムです。

この弟はなんと地面のゴキを潰しているんですね。なぜ…

さっさと兄は行ってしまいましたが弟も漁ってます。複雑な光景ですがエコライフ満喫です。

さて家に帰って来た頃にはエコツアーでお疲れのルカを寝かせます。このベッドパックのやつで可愛かった。

その後様子を見に来てみると、なんと起き上がって残りの寿司を食べてたルカ。お腹空いてたのか。

レイドはね、二人で過ごしてると必ず来るんだよね。寂しがり屋なのかもしれませんね。

お試しエコは次回も続きます〜。
お試しエコ
カヌエット家
prev top next

全記事 (78)
カヌエット家 (40)
ベイゼル家 (15)
カナリア家 (2)
マッチョ青年×家出少年 (2)
中年×悪魔 (9)
ゲームメモ (9)
mod/cc (1)

2022年7月
2022年5月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2020年12月
2020年11月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月


話題のバーチャルSNSアプリ
バチャスペ
- ナノ -