2021/11/06(Sat)


いきなり大人二人で鍋を囲んでいるシーンなんですが、右の人はお父さんが雇った農夫のヘルナンデスさんです。一人じゃやっぱ大変なんでね。

こんな感じで牛小屋の掃除をしてくれたりすごい助けてくれてます。
ちなみに農夫を雇えるmod入れてもなぜか機能せず、世帯に加えて敷地内の小さい部屋に住んでもらいました。

率先して庭いじりやってくれてるんですよね、めっちゃいい人。

牛にももう好かれてます。

新しくしたテーブルで父の上達した肉料理を食べるカナリア家。

そんなとき、外で初めてうさぎを見ました。でもこのうさぎここからずーっと動かなくて心配。シニアでガーデニングには役に立たないみたいなことも書いてあって若干悲しい。

交流コマンドも一つだけで、ダンスを見せつけるってやつを双子の弟ロイがやって見たけどマイナスマークが…

お父さんもやってみたらプラスだったよ。

犬のメランも気になる様子でした。動物同士が近いと和むな。

敷地の全体像。お借りしたCCで車とかも置いて見ました。右上が農夫の家なのでその前も何か作りたいなぁ。動物小屋は一匹ずつしか入らないので敷地が広くないと足りませんね。

鶏を撫でて可愛がるお父さん。

白いアルパカも買ってみました。かわいいー。思ったよりモコモコではなかったけど滑らかな感じですね。

寝間着姿のヘルナンデスにおやつをもらってます。

こちらは農夫と友達になったロイ。食卓で皆で勉強してたんですが、急に思い立ったかのように宿題持ったまま喋りに来てました。
ロイは動物好きで農夫は犬好きなので話が合うようです。

子供のようにブランコを楽しむ二人。

養蜂は長男のジェスの仕事にしてみたらちゃんとお世話始めてます。はちみつが取れましたがまだ質は悪い模様。でも冷蔵庫に入れといた。

これは犬用のペットフードで骨付き肉だったかな。肉を骨に形成しただけだと思うんですが完成。

出来たら床に放置する父でしたが、ちゃんと食べて満足気なワンちゃんでした。

二人で動物たちのお世話中。

アルパカの毛刈りも出来る。

喜んでる様子。牛より気性が優しく見えますね。

リアクションが可愛くてお世話するのも楽しいです。

夜は家でゆっくりクロスステッチを始めてみました。子供でも出来るんだなぁ。

仕草が細かくて凄い。針を通したり絵を確かめたり。

虹の絵かな、完成です!

今回はBL要素なくてただの家族生活でしたね。この日は雷雨の中、町の広場に買い物にやって来ました。

ここで野菜とか大量に買いました。イチゴとか魚もあったかな。

こんな感じで他にも出店があったんだけど途中で閉まってた。

ウインドウショッピングする父。あ、傘の色を変えるmod入れたので今度使ってみます。傘立てから指定できるみたいです。今皆緑で味気ないんでね。
なんか雨すごい降るんだよね。秋だからかな。

お父さん婦人服もじっくり見てましたね。

ロイ 「お父さん、寒いよー。風邪引いちゃうよ、もう帰ろうよ」
父 「おお、そうだな。悪い悪い。あそこの酒屋で休んでくか」

子供連れなんですが近くのバーで休憩。

皆同じドリンクを頼んで味わいました。

カウンターで楽しむ双子。この二人はよくお喋りしたりハグしたりふざけ合ったり仲良しです。

帰宅したらちゃんと動物たちのお世話もする兄弟たち。

ヘルナンデスさんはガーデニングしてくれてました。リンゴがなってて収穫もお願いしてます。

もうすでに父よりもプロ並みです。夜中も植物に話しかけてるからね。

大きめになったカボチャと思わず自撮り。
牧場生活2
カナリア家

2021/11/03(Wed)


cottage livingを買ったので四人家族と犬一匹でプレイしてみました。
お父さんと子供三人のカナリア家です。一人だけティーンなんですがmodで体格を小さめにしたら三人兄弟っぽくなりました。

敷地はこんな感じ。もう少し家をカントリー風にしたかったなぁ。

全身服がツナギとか可愛いのがたくさんあって、兄弟にもお揃いで着せてみました。

遊びに来てくれたお兄さん。既婚者なんですが後々お父さんとやばいことに。

表紙にもした牛の世話をする様子。ブラッシングですね。

子供も結構自主的にお世話してくれます。この少年は次男のヴァル。弟と性格も顔もまったく違いますが双子の兄で冒険好きです。

こちらが三男のロイ。動物好きで秀才タイプの双子の弟です。

子供に寄り添うというコマンドがあって微笑ましかった。

お父さんはまだ料理初心者だったんですが皆に夕食を作りました。カウンター前に椅子あるとそこに座ってしまう。

皆で宿題してて父が教えてる図。和みます。

子供達が鶏を撫でたり抱っこしたり。おやつを下に撒くことも出来る。

牛めっちゃ汚れてる。この頻度が高くて結構しんどかったので一日に一回にするmod入れちゃいました。そして乳しぼりをしたヴァルが不機嫌な牛にバケツを蹴られてしまう様子。

長男のジェスが何してるんだろうと思ったら突然ポケットから飲み物飲みだして。
なんと搾乳した牛乳でした。びっくり。

そして夜、いったん寝た双子がアワアワして飛び起きます。ベッドの下にモンスターが出たらしい。

スプレーを吹きかけて退治してくれるお父さん。

これはロイがベッドに座り、淡々とポケットからリモコン取り出してテレビずっと見てる図が面白かったのでスクショ。

鶏小屋から卵を集める父。まじまじと見てます。

乳しぼりもばっちり。

鶏が普通に家の前まで出ちゃうことも。自由ですね。

その頃、ジェスは新鮮な卵を使って保存食を作っていました。

確かカスタードだと思う。

お父さんにプレゼントしたら喜んでくれました。

遊びに来てくれた動物。なんでしょうこれは。もしやこれが野生の狐なのかな?
卵をプレゼントしてみたんですが…なんか包装されてるのかな。ちゃんと見てなくてすみません。

お父さん、外で家庭菜園もしています。動物の世話して家事やって、ってしたら定職つく暇なくてですね。もう牧場主でいいかな。
牧場物語好きなので想像はしてたのですが全然まったりライフにならないよね、結構ハードです。

わりとすぐ生えるハーブとか人参など。この後秋の巨大植物も植えてみました。育つのが楽しみ。肥料などもこまめにあげてみよう。

これは動物コーナーの柵でなんかレア鉱物見つけたので研究所に電話してる様子です。とりあえず保管しておいた。

雨の中リードをつけて犬のお散歩中。

帰ってきたらちゃんとお風呂も入ります。

そしてこの人カッコいいよなぁと思ってたら仲良くなったので一緒に料理に誘ってみました。

あと面白かったのが牛にチップをあげるという選択肢があり、贅沢なおやつとかかなと思ったら目の前で現金ばらまいてた。

これも保存食作りかな。すごい上機嫌な父。

何を作ったか忘れてしまったけど完成。せっかくカントリーなので色々自作物で作りたいですね。

同じ町のお兄さん結構来てくれるんですよね。つい手を握っちゃうお父さんです。

おおっ積極的。これはロマンス風のアクションが増えるmodです。交互にするとこが萌える。

おまけ。子供のためにブランコ置いたのに真っ先に遊ぶ大人。
次回はもっと農場を充実させて街のほうにも行ってみたいなと思います。
牧場生活
カナリア家
prev top next

全記事 (78)
カヌエット家 (40)
ベイゼル家 (15)
カナリア家 (2)
マッチョ青年×家出少年 (2)
中年×悪魔 (9)
ゲームメモ (9)
mod/cc (1)

2022年7月
2022年5月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2020年12月
2020年11月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月


話題のイラストメタバース
バチャスペ
- ナノ -