机に突っ伏すリタは、うわ言のようにぶつぶつと呟き続けている。
彼女の目の前にあるのはジルディアの牙関連の資料のようだ。
ここ数日、俺たちアドリビトムの研究者は強行軍で、偶然居合わせたノーマが卒倒したのも記憶に新しい。つい先刻もキールがダウンしたばかりなのだ。

「…おーい、リタ?お前も休めよ。俺、お前が寝てんのここ数日見てねーぞ」
「うっさいわね…あんたに見せるわけないでしょ」

実に億劫そうな返事だった。机から目を逸らしもしない。
俺は溜息をついて、小さくなった背中を見つめた。

「気が散るからどっか行きなさいよ。邪魔」

後ろに立ってることすら許してもらえないらしい。
その後矢継ぎ早に繰り返される「邪魔」「消えろ」「うざい」の連鎖に舌を巻きつつ、大人しく退室する。
疲れていないと言っていたが、まあ当然嘘だろう。
俺の知る限り、リタはもう三日ほどあの場所から動いていないのだから。

「……他に頭いーやついっぱいいんのになぁ」
「あら。それって、私のこと?」
「!?」

廊下を歩きながらの独り言に、他人の口が挟まれる。
ぎょっとして立ち止まると、目の前には跳ねまくったピンク頭が見えた。
彼女、ハロルドは得意げにぐふふと嫌な笑い方をし、俺を見上げてくる。

「帰ってたのか。どうだった、砂漠?」
「凄かったわよ〜。牙、ちょーデカい。影響もちょーデカい」

明るい口調のハロルドだが、どことなく辟易した響きだった。
影響がデカい。このハロルドが言うくらいなのだから、相当なものなのだろう。

「ありゃあチンタラしてらんないわね。即行で帰って分析するわ」
「…手伝う。何すればいい」
「あらホント?でも今はいいわ。それより」

先ほど同様、にんまりとしたハロルドが指を突きつけてくる。

「おなかすいちゃった。ご飯持ってきて」

一拍沈黙して、言われずともそうするつもりだった、と応える。
その返答が不満だったらしい。
ハロルドはむっとして、つまんない、と吐き捨てては研究室へと戻っていった。

ひょこひょこ跳ねるようにして立ち去ったハロルドを見送り、再び歩を進める。
目的地は厨房。
クレアやリリスは、確か買出しに行っていたはずだ。
ロックスもこの時間は洗濯や掃除に忙しい。…だから多分誰もいない、はず。

「…うし。イリヤおにーさん、久々に本気出しちゃうぞー」

ただしほどほどに、と心の中で付け加える。
ルーティ曰く、俺は病的に凝り性らしい。クリームシチューを作るのに半日かけたこともあるし、カレーを三日三晩不眠で煮込んだこともある。…それでも、俺個人としては不服な出来だったのだけど。

リタの好物ってなんだっけ、と思案しながら手を動かす。

一時間が経過した時にクレアとリリスが帰ってきた。
研究組への差し入れを作っていたと言えば、イリヤさんだって研究組でしょう、疲れてるんだから座っててくださいと詰られる。
心遣いに感謝しつつ、遠慮させてもらった。

「…ここまでやったし、最後までやらんと気がすまないんで」
「本当凝り性なのね、イリヤさん」
「目がマジすぎなんですけど…お料理してるんですよね?」

クレアとリリスが居心地悪そうに目をそらしたのち、じゃあ手伝いだけでも、と手を貸してくれる。こちらは俺からお願いした。
……俺ひとりでやってたら、明日の朝になっちゃいそうだったから。

開始から二時間が経過した。

「いやぁ、美味しそうです。イリヤ様は器用ですね」
「クレアとリリスのお蔭だよ。それより手伝ってくれてありがとうな」
「いえいえ」

ロックスと並び、食事の乗った盆を運ぶ。
研究室の扉を開けば、小さな背中が増えていた。リタとハロルドだ。
彼女たちは俺たちの入室に気付いていないらしい。
ぴくりとも動かない背に、ロックスと顔を見合わせてしまった。

発声のために、少しだけ深く息を吸う。

「ご注文の品、お届けに参りましたー」
「…イリヤ様?なんです、それ」
「出前」

ハロルドとリタがゆっくりと顔をあげる。二人の腹の虫が、同時に悲鳴をあげた。
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -