ウィンドブレーカーを着て正解だった。海沿いの町らしく冷たい海風が吹き荒れていた。

波は高く、狂おしい激情を辺りに撒き散らしていた。潮の匂いが強烈だった。

ニアも防寒用の服を着ていた。

眉をひそめているのは、寒いからではなく、他の何かのせいなのだろう。

わたしのせいではないと思う。

本当は、わたしのせいであってほしいのだけれど。

ニアに衝撃を与えたい。ニアの世界を知りたい。ニアともっと色んなことを共有したい。

たとえそれが、怒り、悲しみ、憎しみによって塗りたくられた感情であっても。

イギリス西の最果ての地は、色彩の乏しい景色をしていた。

生の歓びをグレーで上塗りしてすっかり抑制してしまったかのような。

ニアがわたしの腰を抱き寄せ、表情の読めない顔で、キスをくれた。

わたしの頬は赤くならなかった。火照るものはなかった。

薄闇のなかでわずかな灯りが際立つということを知っていて、わたしはこの場所に来たのだ。

ニアのわたしへの愛を、ニア本人にもっと強く意識してほしかった。

自己愛も確かにあるけれど、ニアの世界が少しでも明るくなればいいと、そう願ってのことだった。

情景にニアの気持ちが投影されて、外界に思いを解き放つことで、肩の荷が軽くなればと思ったのだ。

ニアの悲しみは深くて、わたし一人では受け止めきれない。

わたし一人で、ニアを支えきる自信はなかった。

「日本のドラマでこんな場面がありましたね」

「そう?」とわたしは答えた。

「暗い結末でした」

「どんなストーリーなの?」

「言いたくありません」

「きっとわたしは聞かないほうがいいのね」

「そう思います」

「ニアはそのドラマを好きだと思った?」

「いいえ。センチメンタルに過ぎると思いました」

「昭和の作品かもね」

「かもしれませんね」

「わたしが見たらタイムラグ感じるかな」

「タイムラグ感じると思いますよ。古い作品ですから」

「古い作品をどうしてニアが見ることになったの?」

「再放送してたのでたまたま見ました」

「時間が経っても、名作は名作だもんね」

「生き残った作品は、名作のことが多いんでしょうね」ニアは言った。「でも、生き残れなかった作品のなかにも、名作はある」

「そうだよね」

「そうですよ」

日が暮れてきて、空の色合いが変化してきていた。

濃くなりゆくグレーの空を映して、海は、しかし荒れたままだった。

世界は多義的なのだ。カオスなのだ。どこまでも、どこまでも、波の大元がわかりえないのと同じくらい、世界は難解なのだ。

わたしはふと気づいて、まくられていたニアの袖先を寒くないように整えてあげた。

ニアもお返しに、わたしのウィンドブレーカーの襟をちゃんと直してくれた。

強く生きていこうと思った。ニアのために。ニアが、わたしを強くしてくれるから。

矛盾している。

でもそんな矛盾した気持ちを抱きながらニアの隣で見る景色が、わたしはこの上なく好きなのだ、となんとなく自覚した。

「わたし、ニアといるときのわたしが好き」

「そうですか」

「うん」

「じゃあ、一緒にいましょうか」

「そうしましょう」

「悪くない」

「そうだね」

「はい」

「この海に太陽が沈むの、見たかったなあ」

「また来ればいいです。今度はよく晴れた日に」

「いつになるかなあ」

「たぶん何年か先ですね」

「待ちきれないよ」

「大丈夫です。私が迎えに来るのを辛抱強く待っていたユメなら、お茶の子さいさいでしょう」

「なんか偉そうな言い方でイヤ」

「待たせて悪かったと思ってます」

「あんまり放置すると生き霊になってニアのストーカーしちゃうからね」

「冗談でしょう」

「もちろん。そこまでニアにぞっこんじゃないよ。もうとっくに落ち着いてる」

「ならいいんです」

「やっぱりなんかむかつく」

「あらゆる人からそう言われます」

「知ってる」

「よく私といる気になりますね」

「ニアがわたしを求めるから」

「そうですか」

「なにその薄いリアクション」

「そろそろ帰りましょう」

「もしかして照れてるの?」

「照れてません」

「じゃあ顔見せて」

「タダでは見せません」

「対価は?」

「ユメが目をつむることです」

「なんかエッチなことしようとしてるでしょ」

「というのは、例えば?」

「言うわけないでしょ!」

「へえ。言えないようなこと考えたんですね」

「ほんと、性悪」

「ユメはもっとしおらしくなってもいいんじゃないですか。いつもみたいに」

「知らない」

話しているうちに、体がぽかぽかしてきたような気がした。

ニアがわたしの手をつかまえた。ニアの手も温かかった。

ウィンドブレーカーの中が、温もりで満たされていた。やっぱり、着てきて正解だったのだ。

空は暗く、波の音は荒々しかった。

ニアの悲しみも、別に消えたりしていないと思う。ニアの瞳は相変わらず暗いままだ。

でも、わたしたちは、悲しみに抗って生きることもできる。

悲しみを利用して幸福を際立たせることもできる。

できることは、たくさんある。

海風の中、波を背後にして、背中に大きな羽が生え広がったみたいだな、と思った。

そのときわたしは、生きていく勇気が満ちてくるのを感じていた。


Winds and Wings





back










人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -