本多一磨/芸恋

窓辺を照らすキャンドルの明かりが、グラスの中に揺れるシャンパンの小さな泡をキラキラと映し出す。

心地よいバイオリンの生演奏に耳を傾けていると、不意に声をかけられた。

「詩季、お前も来てたのか。久しぶりだな」

聞き覚えのある声に振り向くと、俳優の白鳥隼人さんの姿。

「隼人さん…お久しぶりです」

以前、映画の撮影で一緒になって以来、1年半ぶりだろうか。

国外でも俳優として活躍する彼は、1年の大半を今はアメリカで過ごしているらしい。

「お前も頑張ってるらしいじゃねーか」

「ふふ…ありがとうございます。でも、隼人さんには敵いません」

わたしの言葉に、彼はフンと鼻を鳴らして笑った。

「あれから1年半か…」

ぽつりとつぶやく彼の言葉には、懐かしむような切なさが含まれている。

切ないほどに大切な思い出が一瞬、さあっと吹き抜ける風のように、胸の中を駆け巡って行った気がして。

何となくそっと視線を窓の外へ向けると、ふわりと白い綿毛が空を舞っていた。

「あ…雪…」

そう口にした時。

窓ガラス越しに、映る人の姿。

ふと振り返ったわたしに、彼がふっと優しく微笑んでくれる。

”ありがとう”

小さく動いた口元が、そう言っている気がした。

「一磨さん…」

こぼれ落ちたつぶやきは、次の瞬間。

小さな悲鳴にかき消された。

「きゃっ…」

突然、背後から誰かが肩にぶつかって、咄嗟に体を支えようとテーブルに手をついた時。

「…っ!」

右足に鋭い痛みが走って、わたしはうずくまった。

「おい、詩季。大丈夫か?」

隣にいた隼人さんが、わたしを支えようとするより、一瞬早く。

「詩季ちゃん!」

駆け寄ってわたしの腰を引き寄せたのは、一磨さんだった。

「詩季、ごめん」

わたしの様子を見た彼は、耳元でそっとささやいた後。

気がついた時には、わたしは横抱きにかかえ上げられていた。

「か、一磨さん…」

「すみません。通してください」

一斉に辺りにいた人たちがこちらを振り返る。

あまりの恥ずかしさに足の痛みを忘れるくらいで。

「やるじゃねーか…一磨のやつ」

そんな隼人さんのつぶやきも、耳に入らなかった。


「…前にも、こんなことがあったよね」

Waveのみんなにと用意された部屋で、応急処置を終えた一磨さんは口を開いた。

「…うん…」

一緒に立った舞台。

その直前でわたしは足を捻挫してしまい、こうして彼に応急処置をしてもらった。

「しばらくここで休もうか」

「うん…ありがとう。そうするね。一磨さんは戻って」

そう言ったわたしの脇に腰をかける彼。

「いや…俺も一緒にいるよ」

「え…?」

思わず顔を上げると、彼の穏やかなまなざしに見つめられる。

「このドレス…やっぱり詩季に似合ってる。ありがとう…着てきてくれて」

そう、この日着てきた白いドレスは、以前彼から贈られたものだった。

長い指の背で、すっと頬を撫でられて。

その黒い瞳に吸い込まれそうで、視線を逸らせない。

ゆっくりと近づいてくる彼の顔。

自然と目を閉じると、唇にやわらかく温かいものが触れる。

「…ん…っ」

頬を撫でた指が、つうっと首から肩を伝って、背中へ伸びていく。

その感覚に、思わず体が震えた。

「あ…」

「っ…そんな声出されたら…歯止めが効かなくなるから…」

目を開けると、視界の端に、白い綿雪の舞う夜空が映っていた。


―End.

2012.12.20


その後談(R18)



* →#

BACK/36/132
- ナノ -