ル イ ラ ン ノ キ


シュバルツとの闘いの流れとか。
 
2020/09/27 17:36

ここは語り部屋なのに語ったことがほとんどないので少し、設定資料についてちょっと語りたいと思います。
 
設定資料(設定メモファイル)の中にはシュバルツとの戦闘の大まかな流れが書かれています。
そうなのです、もう大体、シュバルツとどう出会ってなにが起きてどうなってしまうのかの流れが決まっているのです。数年前に書きました。
ただ、実際にキャラクターを文面で動かして書いて行く上でストーリーが変わってしまうこともあるので、あくまでも下書き、という感じでございます。
 
設定資料の片隅に、「片手でショットガンをぶっ放すと肩が吹っ飛ぶ」というメモが…笑
 
消化するフラグも一応メモしていて消化するたびにチェックを入れ、使いたい台詞のメモや、すでに使ったアイテムなどの詳細(ゲートボックスの使い方やアーム玉について)、サブキャラの情報や町の情報、簡単な地図、登場した魔物についても書かれています。
 
細かい設定だと、携帯電話のメモリーに誰が登録されているか、シキンチャク袋の中身など。
メモしておかないと「なんで連絡先知ってんの?」「手放したものなんでまだ持ってることになってるの?」という矛盾が出てきてしまうので。
 
ただ、一番の問題はそういう細かいことをいちいちメモするのを忘れるときがあるということ。。
 
登場人物が多ければ多いほどそれぞれの設定が増えていきますし、魔法のアイテムやオリジナル設定が増えれば増えるほどその詳細設定も増えていき、収拾がつかなくなります。
 
今その状態です(´・ω・`)
 
ちゃんと無事にエンディングを迎えられるんでしょうか。
そんな感じなので、小さな矛盾はご愛嬌で見逃していただければ嬉しいです。
 
ところでVOMの世界にはモンリオパラダイスのモティちゃんというのが存在するらしいのですが、もう出てきましたっけ?
書いた記憶はあって設定資料にも書いているけれど、どの章で出て来たのかまでは書いていないので記憶にありません笑
すでに出ているかもしれないしまだ出ていないかもしれないけど、また登場させたいですね。モティちゃんはやはり〇ンリオパラダイスの〇ティちゃんに酷似しています。
 
こういう長い物語を書く場合、思ったのは一人称視点がおすすめです。
私の場合、基本はアールの視点ですが、他のキャラの視点になったりころころ変わるのでそれぞれの物語を書かなければならなくて楽しいのですが大変ですしその分話も長くなってしまうので…。
 
村や町の設定資料も増えに増えています。
この先、浮遊島や海底の町など出てきますので、楽しみにしていてくださると嬉しいです。
メインキャラクターたちの過去や恋愛模様もお楽しみに。。
 
かみかわ


prev | next

top
©kamikawa
Thank you...
- ナノ -