靴箱にラブレター




ガチャ

バタン
「………何お前ニヤニヤしてんだよ。気持ち悪」

下駄箱の扉開けてニヤニヤしてる高校生男子(男装中)に向かって俺、黒澤はため息と共に言葉を発した。

『はっ、酷いな黒澤君。これを見たまえ』

軽いムカつきを覚えながら名前の手の中を覗き込んだ。



“可憐で

美しい貴女が

愛しくて

僕はどうにかなってしまいそうです

貴女の女神の様な頬笑みをどうか僕だけのものに

付き合って下さい”




「…ポエム?」

『ラブレターさ』

そりゃあ見りゃわかるけどよ。



きっもちわるっ!!!!


ラブレターは男子の憧れみたいなとこあるけど、これはなんか気持ち悪ィ。



「で、それがどうした」

そんな気持ち悪いのお前貰ったの??嬉しいのか??俺、こいつとダチやめようかな

『気持ち悪い』

お前もかよ!!
さっきまでのドヤ顔は一体何だったんだ。


『良く考えてみたまえよ。ここは鈴蘭男子校。泣く子も黙るカラスの学校。……女子来なくね?』


「あー……あ゛−……ドンマイ」

ってことはホモか、男に可憐とかねぇわ。

あ、でもこいつ女だから一応成立はしてんな。

『ど、どうしよ黒澤!!』

ついに泣きついてきやがった。

だからさっきまでのドヤ顔何処行った。

「まぁ一応貰っとけよ」

『いらねーよ!!こんな不幸の手紙より不幸になりそうな手紙っ!!!ってゆーか返事は放課後に…宮原…女子の前に居るの…で…あれ?これ俺宛てじゃねぇかも』

「あ?」


再び覗き込んで見ると“返事は宮原女子の前で待っているのでその時”とのこと。

…どう考えてもこいつ宛なら鈴蘭で事足りるしちげーな。

じゃあ誰だし。



ぴらリと紙を捲ると“神戸好克”の文字。


ブッチャー!!


あいつがあんなラブレターを…

可笑しい半面

なんか泣きたくなった。

『あ、…ブッチャーだったの。あいつ…もう少し優しくしてあげよう』


この悪魔が情けをかけたぞ。


「名前」

わかってるな、という意味を込めて名前を呼ぶと。

『…わかってる』

ラブレターはしっかりブッチャーの下駄箱に入れられた。








後日。

「なんか今日ブッチャー荒れてね?」

「近付かねぇ方が良いぞ」

「だな」


という会話を耳にしたが

『黒澤』

「なんも言うな」


きっとフられたんだ。


触れてやるんじゃねぇ。


世の中には知らぬが仏という言葉もあるんだ。




俺等はそろって忘れる事にした。




[ 1/4 ]

[*prev] [next#]
[mokuji]
[しおりを挟む]