「お、名前!」
「エース先輩!」
「おぉ!お前、俺の名前知ってたんだな」
「先輩こそ、私の名前知ってたんですね」
「あぁ。名字は知らねぇけどな」
「私もです」



入場門に着くと、一年生女子100メートル走の人と、どうやら次の種目らしい二年生の全員リレーの人たちが集まっていた。


そして、当たり前だと言えば当たり前だけど、そこにはエース先輩がいた。

どうやら先輩は私の名前を知っていたらしい。


「名前も赤団だったんだな!ここにいるってことは、個人種目は100メートル走か」
「はい。先輩は全員リレーですよね?たすきってことはアンカーじゃないですか!すごいですね!」
「まあな」


そう言ったエース先輩は、太陽に負けないくらい眩しい笑顔だった。

すごいな、イケメンの鏡だ。


「まあ、お前も頑張れよ!赤団の優勝のために」
「あはは、私がビリになっても赤団の優勝は確実ですよ」
「何だそのやる気のない返答は!」


そう言いながらも先輩は笑顔で、私の頭をくしゃくしゃっと撫でた。

周りの女子たちからキャー!なんて声が聞こえる。


……い、今のはかっこよかった。
その、何て言うか…照れるな。


『プログラム七番、二年生による全員リレーです』

入場の合図のアナウンスが流れる。


「お、そろそろ始まるみてぇだな。ちゃんと頑張れよ!名前!」


そう言いながら笑顔で私に手をふり、前に進むエース先輩。


すでに少し離れたエース先輩に向かって、叫ぶ。

「エース先輩!」


先輩が声に気づいてふり返る。

私はさっきよりも大きな声で言った。


「頑張ってください!」



それを聞いた先輩がまた笑顔になって、


「おう!まかせとけ!!」


そう言って手を振った先輩はすごくかっこ良かった。

またさっきの女子たちから悲鳴が聞こえた。













二年生の全員リレーは赤団の優勝だった。

赤団は好調なスタートを切っていたが、後半には抜かされて、アンカーのエース先輩にバトンが渡ったときは、すでに三位だった。


でもそこからがすごくて、エース先輩は圧倒的な速さで一人抜かし、最後の最後で一位の人とほぼ同時にゴール。


結果はギリギリだけど一位。

審判をやっていた同じクラスのジョニー君いわく「紙一重だった」らしい。


…何て言うか、ドラマだ。
本当にすごいと思う。
神様っていたんだね、みたいな。


先輩にバトンが渡ってから、赤団に限らず女子の黄色い歓声が上がっていた。

どうやら先輩の人気はだてじゃないらしい。
ていうかこんなに人気なのによく知らなかったよね、私。
逆にすごいな。




そんなことを思っているうちに、今度は私の番。

「お前も頑張れよ!」

先輩に言われた言葉がよみがえる。


私も先輩に頑張ってくださいなんて一丁前に言ったんだ。
先輩はその通りにすごい結果を出した。


「いちについて」


私も、すごい結果かどうかは別として、本気でやらないといけないと思う。

「よーい、」


じゃなきゃ、先輩に向ける顔がない。


パァン!


スタートの合図と共に地面を強く蹴る。
スタートダッシュは成功したらしく、私の前を走る人は一人だけ。


負けたくない。

必死になって走る。


少しずつ、少しずつ差が縮まっていく。

あと少し。


『ゴール!一位は赤団です!』


勝った。
私もやればできるんだ、なんて。


(すごいわ!あんたやればできるじゃない!)
(生まれて初めて運動会で本気出したよ、ナミ)


20111013


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -