タイトルについて
(11/10/05 22:00)

皆さんお久しぶりです。
本編もブログもまったりゆっくり更新で申し訳ないです。

今日はタイトルの話をしたいと思います。
何においてもタイトルって中身と同じくらい重要だったりします。
スーパーで例えるとレジの店員と同じだと私は考えています。
例え中身(商品)のクオリティがよくともタイトル(店員)がなければ作品(店)として機能しなくなってしまうと思うのです。

正直言うと本当はよくないのですが、私はタイトルやサイト名を考えるのは大変苦手だったりします。
なので、スパッと決められる方はすごいなと尊敬します。

キャメロン監督の「アバター」や押井監督の「うる星やつらBD」のようにタイトルを最後に出すやり方でいこうかと思ったのですが、小説ではこの手が使えないし、そもそもそのやり方に意味があるのでタイトル考案に苦労しました。

その中でパッと思い浮かんだのが「見えざる脅威」というタイトルだったんです。でも何か一ひねり欲しいと思った所STAR WARSのエピソード1の邦題が「見えざる脅威」で原タイトルが「ファントム・メナス」だったためタイトルをいただいた?というわけです。

何が脅威か誰が敵かは作品が進むと見えてきます。
ゆっくり更新で申し訳ないですが気長にお付き合いいただけると幸いです。

では。






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -