ろぐ01

※次♀富夫婦+3ろな三つ子
【以下参照】
母の呼び名/父の呼び名
三之助:さんちゃん/さの
作兵衛:さぁちゃん(♀)
左 門:さっちゃん/さも


1)
チャイルドシート嫌々する作兵衞。真ん中ぢゃないと嫌々する三之助。一番に乗せてもらわない嫌な左門。ちゃんといい子して乗ったら「いい子だねー」っていっておでこに(^з^)-☆ちゅうする夫次屋。流れで助手席でシートベルトした妻富松に(^з^)-☆口付けして、出発。めでたし!

2)
ショッピングセンターにて。一番に「抱っこ」って言い出す三之助。「まんまー」って言い出す左門。移動中でおねむになってただこねる作兵衞。三つ子用ベビーカーになんだかんだ乗せられてお買い物。基本的に妻富松一人で三つ子連れて買い物いけない(迷子な意味で)ので、一週間分貯め買い

3)
大きなショッピングセンターでも三つ子は目立つ。ちなみにこの夫次屋の職業はお笑い芸人なのでよくFRIDAYされるけど、幸せ家族計画なんのネタにもならないw某番組の芸能人見ました投稿にもしょっちゅう投稿されすぎて、鉄板ネタである。そして狙うは「ベストファーザー賞」

4)
お菓子コーナーにて。テンションMAXな三つ子。ベビーカーからおろしてあげるけどたちまちに迷子が速攻で行方不明になるので、ベビー紐がつけられてる状態。後ろには天使の羽がついてる。もちろん夫次屋が購入したもの。それぞれひとつづつもってベビーカーに戻って「ピーしゅるー」連呼

5)
妻富松が支払いしようと思ったら、夫次屋がベビーカーごと迷子。探したあげくにまた子供服コーナーで三つ子の服を選んでる。「先週も買ったじゃん」「けど、これ可愛いんだって」と押されて結局購入する、幸せ家族計画継続(^з^)-☆中の次屋家である。(夫次屋が少し乙男入ってる)

6)
お昼は、それぞれのベビー椅子に座って「まんまー」っていってて、妻富松が順番にあーんしていく。さながら小鳥のいる巣みたい。左門は口いっぱいにならないと口あけっぱなし。三之助は一番好き嫌いが多くて食べるのが遅い。作兵衞は食べることに飽きてすぐぐずっちゃう。

7)
好きな番組は音だけで判断するのが作兵衞。テレビに飽きちゃっておもちゃで遊びだすのが左門。画面眺め続けるのが三之助。某子ども番組でまねっこする企画をすると一日はその遊びが続く。歌が流れると三人ともいっしょに踊り出す。一人がはまるとみんなはまってやりだす。ビバ★兄弟!

8)
昼ドラはあんまり見ない妻富松。だけど、ばーば(妻富松の母・伊作)がきてる時にはばーばが見るから三つ子も見ちゃって、変な台詞が一日流行る。「こにょ、どろろーぬこ!」とか「ひろいわん、おかあたま」とか一丁前にまねっこする。

9)
夫次屋の携帯待受画面は家族写真。その他撮りすぎでよく、容量がありません、って表示される。じーじ(妻富松の父・食満)は孫ができてから最新家庭用ハイビジョンムービーカメラと一眼レフをご購入した。ことある毎に同居を進めたがるが、じーじ(夫次屋の父・小平太)が立ちはだかってる

10)
ちなみに夫次屋の母は長次。料理上手です裁縫上手です良妻賢母です。三つ子も結構なついてる。左門は高い高いしてくれるこへじーじが好き。三之助は「いたいた飛んでけー」するといっぱい撫でて褒めてくれる伊作ばーば好き。作兵衛は子守唄が上手な長次ばーばが好き。三つ子のじじばば事情。

11)
お昼寝の時に。じぶんのタオルケットをかみかみしながら寝るのが三之助。母親の横じゃないとお昼寝出来ないのが作兵衛。親指吸わないと寝れないのが左門。みんな眠ったら寝顔を写メって(不在時には)夫次屋に送るのが恒例。そんなこんなで夫次屋の携帯メモリがいっぱいいっぱいです。

12)
【三つ子_bot 】父「じゃ、いってくるなー」母「気を付けて」さも「ばぁばーい」さの「ばぁばーい」さく「…(えっぐっ)」 父「さぁちゃん、パパすぐ帰ってくるからね、(ちゅ)」さく「…(ぐすん)」さも・さの「じゅるーいー!」父「はいはい(ちゅ)さくも…」母「さっさと「(ちゅ)」




prev/next



「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -