『……ワーォ』



昨日、チョコを作って眠った。
そこまでは覚えてる。
でも、何で気がついたら朝の九時になってるんだろうか。

この時間は確実に遅刻決定よね。



『恭兄は、もう学校に行ったみたい…』



確かバレンタインは生徒を取り締まるとか言って毎年、早めに出るんだった。
私も早く着替えて学校に行かなきゃ。

鞄にチョコを押し込んで家を出る。
今日は嫌なくらい晴れていて眩しい。

…やっぱりサボろうかな。
でも、サボったらサボったで骸を始め、家に連絡が入ったら恭兄が煩い。
そう考えているうちに学校に到着した。

丁度、休み時間。
クラス内に甘い匂いが微かに漂い、女子も男子もどこか浮ついてる雰囲気だった。



『……はぁ、やっぱり帰ろうかな』

「やっと来たびょん、由夜!遅刻ら、遅刻!」

「うるさいよ、犬」

『うるさい、犬…』

「ぎゃん!柿ピーと一緒に言うなよな!!」

「おはよう、由夜」

『ん…、おはよう、千種君』

「オレを無視すんじゃねーっ!!」

『……』



あぁ、そうだ、丁度いい。
煩い骸もいないし先に渡しておこう。たくさん作ったからね。
余っても私は食べないし、恭兄にだって限度があるだろうから。



『千種君、これ』

「…?なに…?」

『チョコ。いつもお世話になってるから。あとクロームにも渡しておいてくれる?』

「……」

『千種君?』

「あ……」

『どうしたの?』

「何でも、ない…。クロームにも渡しておく。…ありがとう。」

『うん』

「な、なぁ……」

『犬、どうしたの?』

「オ、オレには?何れ柿ピーにはあってオレにはねぇんだびょん!何かムカつく!!柿ピー、影薄いのに!!」

『犬にもちゃんとあるわよ、はい。』

「……へ!?」



自分から催促したくせにチョコレートを差し出せば間の抜けた顔。
…何なの、その反応。



『何?いらないなら別に…』

「い、いる!!そこまで言うなら貰ってやってもいいびょん!」

『いや、別に、そこまでは言ってない』

「だー!!よこせって!!」



乱暴に私の手からチョコレートを奪う犬。
慌てなくてもちゃんとあげるのに。
慌てるほどチョコレートが欲しいのか、そんな犬がおかしくて顔が綻ぶ。



『ねぇ、そんなに好きなの?』

「なっ、何を言ってんだびょん!!オレは別におま、お前の事なんて…っ」

『……?何で私?チョコの事だけど』

「………」

『どうしたの?』

「何れもねぇよ。ほら、あれだ!疲れた時には甘いものだびょん」

「犬、疲れる時なんてある……?」

『…なさそう』

「………」

『あ…、ねぇ、骸は?』

「骸様?骸様ならあそこに……」



千種君が指を指したのは教室の窓際。

骸の席、その隣は私の席だけど周りには女子の群れ。
耳を澄まして声を聞き取れば「骸君、これ貰って!!」だの「おいしいか分からないけど…」と明らかにチョコレートを渡してるであろう声が聞こえた。

隙間から見えた骸はまんざらじゃない様子。



『……』

「由夜?」

『……私、次もサボるから』

「はぁ!?お前、そんなにサボって平気なのかよ!?」

『大丈夫。』

「由夜、どうしたの?」

『別に。ただ読みたい本があるから。それに、どうせまた次の休み時間には女子の群れになるんでしょ?』

「多分……」

「つか、朝から時間があれば、あの状態だから確実だびょん」

『ただでさえ煩いのに今の骸の隣の席なんて女子が煩くて苛々する』



じゃあね、そう言い残して私は屋上へと向かった。

外は冷たい風が吹き抜け肌寒い。中庭に行くべきだったかな。

中庭の方が日が当たって暖かそう。
そう思ったけど移動するのが面倒でベンチに座って空を見る。

授業が始まったからか、さっきの雰囲気とは真逆。
すごく静かで落ち着く。

ふぅ、と一息ついた時、屋上の重たい扉が開いた。



「……っ、やはり、ここにいましたか」

『骸……』

「犬と千種に由夜が学校に来たと聞きまして」

『………』



息を切らして走って来た様子の骸は"僕もサボってしまいました"と笑う。
その笑顔が妙に苛々して仕方がない。



『だからって、別に屋上に来なくていいんだけど』

「まぁ、いいじゃないですか」

『隣に座らないで』

「教室では、いつも隣でしょう?」

『……』

「…失礼しますね」

『………』



私が喋らなくなったからか、骸は隣に腰を下ろした。
いつもならペラペラ喋り出すのに、今日はやたらと大人しい骸。
私は話すことはせず黙って本を開いた。



「………あの」

『……』

「由夜……」

『………何?』

「何かありました?機嫌が悪いようですが…」

『…別に。何もない。』

「そうですか、なら別にいいのですが」

『それより教室に戻りなよ。休み時間は女子が来るんでしょ』

「あぁ、少し騒がしかったでしょうか、すみません」

『少し所じゃなかった。無駄に群れないで。』

「……、それはつまり」

『…何?』

「嫉妬、ですかね?」

『………は?』

「あぁ、そうですか、嫉妬して機嫌が悪かったんですね…!!僕には由夜がいるんですから貰う訳ないでしょう?」

『………』

「……なんて、冗談ですよ。」

『…ー…ッ』

「……、由夜…?」

『あんたはどうして、いつも自分の都合の良い方に解釈が出来るのよ…っ!!』

「ですから冗談だと……、あぁ、ですが後者は事実ですよ。僕は君以外のチョコを受け取る気はありません。」

『な……っ』

「それと、ですね……、僕は嫉妬してますよ」

『……!?』

「僕より先に犬と千種にチョコレートを渡したでしょう…?」



引き寄せられて肩を固定される。
顎をくいっと持たれて視線を無理に合わされて逸らせない。



「僕にはチョコレートないのですか?」

『………』

「……由夜」

『な、何で私のなんか…っ』

「君からのチョコレートが一番、欲しいんです……」

『……っ肩、離し、て』

「離しません」

『…〜…っ!!』

「……!!」



私はとっさにトンファーを取り出して顎を突き上げるように殴った。

距離が近かったからなのか分からないけれど、無駄に息苦しくて早鐘の心臓。
それを抑えるように深呼吸して、私は話を続けた。



『わ、私はただ、群れないでって言ってるだけだから。嫉妬なんてする訳ないでしょ…!!』

「さすが、ツンデレラ…!!」

『もう、その劇のネタを引っ張らないでよ…!!』



今度は思いっきり振り下げて骸にトンファー攻撃。
当たるかと思いきや、骸はとっさに反応して避けたため空振り。



『……チッ』

「きょ、今日は何故、そんなムキに殺ろうとしてるんですか…っ!?今、本気で殺る目をしてましたよ!?」

『あんたが変な事ばかり言うからでしょ…!!もう今日は近寄らないでよ…っ!!』

「そんな…!!それではチョコが…っ!!」

『……っ』



私は鞄から骸用のチョコレートを取り出して乱暴に骸の元へ投げた。
だけど、骸は簡単にチョコレートをキャッチする。

あぁ、何で上手くキャッチするのよ…!!
今日は何故か骸が何かする度、苛々して仕方がない。



「え…、こ、これは……」

『チョコレート。言っておくけど、この指輪のお礼だから。』

「あ…、ちょっ、由夜…!!どこに行くんですか…!?」

『帰る……っ』



あぁ、もう!今日は調子が狂う、イライラする。

私は屋上を出て一体どこに行こうとしてるのか。
とりあえず骸の傍にいるのが嫌で飛び出して来ちゃったけど。

今日は学校にいたくない。
だからと言って町に行く気にもなれない。
帰るのも何だか嫌だし、どうしよう。


***


「で、何で由夜がここにいる訳?草壁、僕にもコーヒー」

「はい、ただ今」

「学校、サボったの?」

『……結果的にそうなった』

「僕としては嬉しいけど、学校をサボるのはだめだよ、由夜」

『……ごめん』

「今日だけは特別に許してあげる。」

『…ありがと』

「でも、なんでサボったんだい?」

『それは、その…』

「まさか、六道骸に何かされたんじゃ…」

『………』

「ちょっと、否定してよ。あいつと何かあったなら今すぐにでも黒曜を潰すよ」

『…いや、別に何かされたって訳じゃない』

「……ないけど、六道骸絡みって事?」

『……う、ん?』

「曖昧だね」

『私にもよく、分からない。…今日はここに居させて』

「…いいよ、もちろん」



胸の奥がもやもやしたバレンタインデー。
ホワイトデーでは千種君達からお返しを貰ったけど、骸からは受け取る気にならなかった。

結局はいつものノリでプレゼントは強制的に私の手元に来たけど、まだ開けずに引き出しに眠ってる。

開けなければ、いつもの騒がしい日常が続くんじゃないか、そう思ったから。



end



2009/02/14

prev next

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -