知らないと損する話
2018/08/15 13:08

今回入院するにあたって、初めて知った制度の話です。
限度額適用認定証ってご存知ですか?

医療費に関して、所得に応じて自己負担限度額が、一か月単位で決まっているというもの。

年齢や所得区分によって異なりますが、自己負担金額が約9万程度で済むという、とってもありがたい話です。
この制度のことは、入院の説明を受けるときに病院の事務の方が説明してくれます。

一つ気を付けたいのは、この制度が一か月単位ということなんですね。(そのことについては、説明があったのかあやふやなんですけど)私が覚えていないだけかもですが。

つまり、私のように七月末から入院すると損をしてしまうのです。

私の場合だと、7月30日入院、31日手術だったので、7月分の医療費は限度額が適用され上限は約9万で済んでも、8月分の入院費は9万未満だったので、すべて自己負担ということになってしまいました。

この金額は地味にショック。(思っていたより、高かったので)

なので、手術の予定がある方で、日程を選べるのであれば、月をまたがないように決めることをおすすめします。

健康で入院しないのが一番だけど、もしものときのために。
誰かのお役に立てたらいいな、と思ったのでした。




prev | next











TOP

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -