2013.03.08.18:45 せんせいのあくいをかんじる





学校の作品展初日で強制的に駆り出されました(発言自重

入学前にうちの学校の作品展見てなかったから、今回でこんなにたくさんの展示品があるのかと驚きました。
いろんな学科の方の作品、どれも作り手の個性やらメッセージ性、手間などがにじみ出てて感動!
あとイラスト系学科の方々なんですが、同学年にこんな異常者(←神的な意味で)絵師様がたくさんおられることに驚きました。さすが世界は広いわ。私は自分の絵上手いと思ってないけど、それでなくても井の中の蛙感がヒシヒシと(^p^;)自惚れダメ絶対
そんなハイレベルなものばっかりだったので、お金出しても欲しい作品とかもたくさんありました\(^o^)/

我が学科、漫画専攻はといえば、(おそらく場所の都合で)部屋が隔離されてましたよ(笑)
漫画以外の貼り出されてた全種目の課題に私の作品がノミネートしてた。
あ、ありがとう先生方…(冷汗)
選んで飾って下さったのは大変感謝。けど本気で展示して欲しくなかった作品もかなりあったのに…新学期、もっと頑張るよ…!( ´;ω;` )
来年は漫画も仕上げて金賞取ってやる。

あと靴のデッサンで賞頂きました。奨励賞だって。一番下の賞だったけど嬉しかったよ。デッサン好きだから(^^)
嬉しかったんだけど、他の受賞者への拍手に夢中になってたら一人だけ賞状もらいに行くの忘れててスルー、後で先生やら友達に声かけられて爆笑された…
なので今日賞状貰わず帰宅(失笑

その後は友達数人とごはん食べに行きました。ちゃんぽん美味しかった!
提出間際の原稿も見せて頂いて、いろんな雑談やら新学期の不安やら語り合って(笑)、楽しい一日になって良かったです。天気もあったかくて快適だったし!

最近溜まる一方だった負の念がかなり減ってスッキリ!
人間、誰かとコミュニケーション取るって本当に大事ですね。普段一人でいる時間の方が好きな人も、一人暮らしして他人となかなか会わない環境になったら、個人差はあるかもしれないけど自分が変になっていって自己嫌悪に陥り始めることに気付くよ/(^o^)\
外部の情報がシャットアウトされた状態で追い込まれるのは洗脳と同じ状況なんだよ。恐ろしいね…(´・・`)

私もいい加減書く記事ないからってこんなくたびれた内容は極力自重するよ!心が疲れる(笑)
今日のあったかい気分を思い出しながら明日もいい一日にしたいと思います( `・ω・´ )



comment (0)

back


「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -