飛び込めディスプール | ナノ



夏になると治る病と遠い太鼓とレスポンス
2021/06/09


こんにちわ、小林です。
暑くて夏かと思いますね。今は夏のお試し期間みたいですよ。いつも拍手ありがとうございます!とてもうれしいです。今日はメールのお返事を一件。ありがとうございます!
  
トーマンのアニメ9話、アクションシーン滅茶苦茶かっこよかったですね……は〜!
マイキーの存在が重すぎてぜんぜん続き物がうまく書けません。10年前くらいに、この気持ちになったことがあるのですが、久しぶりすぎて、もうだめだ…となりながらなんとか進めてます。特に前回更新分は内省が多く冗長すぎる回になってしまったかと思うのですが、今後のために深く潜っているので、どうかお許しくださればと思います。
松野千冬くんがかなり助けてくれる長編になっちゃうので、千冬くんにヒーロー要素をもっていかれている回も多分にあるやもしれません。
私事なのですが、プライベートで色々あったりして、更新頻度に乱れが起きています。空却くんの長編、臨也くんの短編も途中にまぜつつ、進めてゆきます。


マイキー、単純な恋愛感情をあまり持たないと思うので、そうだとしたら、かわいい親しみに異性であることのどぎまぎを混ぜ合わせたものか、執着と依頼心を混ぜ合わせて結実させたような感情か、どちらか…  ということで結論が出てます。
なので短編を書くときは、そのようすを万華鏡のようにたのしく描けてすごくおもしろいんですが、長編だと力が入りすぎて難しい!!一人じゃないんですよね、こういうマイキーもこういうマイキーもいて、って一本線でつなげるとどうしても淡白になっちゃうから、寂しい。たくさん書いて、たくさん表して、その集大成がうちのマイキー。みたいにしたい。
10年前に、臨也くんにも思ったことなんですが。そういう気持ちでやってます。


今回は、とうらぶ、しっかりめにイベント参加してるんですが、
この歳になってはじめて太郎太刀のよさがわかり、あ、大人になったな…と感じました。少女のころはぴんときてなかった。そして刀剣乱舞、ポケモンやってた幼少期と同じ気分にもなる。おれの刀がいちばんだぜ!!!という初心な気持ち。小林本丸の第一部隊は基本、鶴丸、髭切、薬研くん、蛍丸、太郎太刀、一期一振です。バランスが悪い。最近は御前(一文字則宗)もとても好きです。やっとレベル上げしている。愛おしい。愛の話ばかりするじじい。
知らぬ間にもう審神者歴6年らしいです。ひえ〜!


マリトッツォって人気ですよね?イタリアで食べたような気もします。記憶を探っているなかで、寄った店にあったので買ってみました。
などどいうどうでもいい話をしてしまうくらいには、心が終わっています。  


今回はあっけないくらいの日記です
みなさまも、どうぞお元気で!

小林より


レスポンス


prevnext
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -