飛び込めディスプール | ナノ



その箱を開けて、神様には祈らずに
2021/05/24


こんばんわ〜小林です!前回更新以降、なんだかいろいろ吹っ切れて元気です!愛も恋も理想も人生も難しいですが生きてます!だいぶ夏めいてきたし、みなさんも元気だといいなあ。冷たいお茶がおいしくなってきましたね。
そして、拍手ぱちぱち、いつもありがとうございます!毎度喜んでおります。
いま日記書きつつ飲んでるワイン、他意なく一週間寝かせといたやつなんですけど、ほのかにバターの香りがしてうれしい。ワインは香りも味もほっとくだけでどんどん変わって面白いですね。なんて、ここでは相変わらずどうでもいい話ばかりもしています。

トーマン全巻!読み終わりました!!
の記念に、読みつつしこしこ書いていた短編のひとつを先日、更新しました。トーマンはほんと〜っにおもしれ〜〜!って爽やかに思える漫画です。アニメもいいのだが原作、サイコーです。昔からコミックスは単行本派なので次の巻がたのしみでしょうがない。重ね重ね、オススメくださってどうもありがとうございました。。泣
ということで、今回はしっかりマイキーくんの続き物を始めました。
好きな男たちにはみんな幸せになってほしいと思ってるので(よく言うわ。と自分でも思ってますが、基本的にはそう思っているはずなので、)にこやかな作品を増やしたい。とはいえ、マイキー、にこやかにするのがほんとに難しかった。。なので、短編ではところどころ、がんばって幸せにしていきたいと思ってます。無理だったらすみません。前回の短編は爽やかに書けた!そよ風でふわふわ飛んで行っちゃいそうな佐野万次郎が大好きです。。マイキー以外書けるかは謎ですが、気持ちは箱推しです。敵も味方もみんなかっこよくて愛おしいのがトーマン。
一方、長編は暗く苦しく、なのに拍子抜けするくらい軽く、風みたいに読みやすく。をモットーにやっていきます。さくさくやっていきたいんですが、重すぎてちょっと今筆が止まってます。でも心はヒートアップしてます。指と頭がついていかないいつもの状態。タイトルから暗くしてます。スピカは絶対に落ちちゃダメです。(もしかしたら当サイト史上いちばんダークな話になるかもしれない…と思ってひやひやしてたけど、大昔はよく臨也くんの暗すぎる話を書いていた記憶があるので、そこまで落ちすぎないかもしれない。とはいえ暗いと思います。)

これから、どんどん盛り上がりそうなトーマン…トーマンで盛り上がる世界、小林は大好きです。そのくらい作品自体をいいものだと思ってます。もちろん話は面白いんですが、クオリティあらすじ云々以前にあんなに愛と憎に溢れた人間味満載の美しい世界観がもろ手をあげて受け入れられるとしたら、そんな世間のことが大好きです。人間みんな、ほんとうは、熱く優しく弱さを誇って生きてほしいと思ってる。なるべくそう生きたいと思ってる。がんばる。
好きなものはひとりでじっくり楽しみたい気持ちもよくわかるタイプの人間なのですが、トーマン、わたしもなんだか布教したくなっちゃってる。だからオススメしてくださった気持ちがわかる。これもまた、うれしいことですよね。
もしまだの人がいらっしゃったら、ぜひぜひ読んで&見てみてね。


さてさて。お次は空却くんの話。
ディビジョンバトルの感情過多で目がバツになっていて、気持ちを整理するために書いたのが「頭の悪い女だって笑って」です。いろいろとご都合設定ですが、おかげさまでなんとかメンブレがおさまりました。めずらしく周りが見えてなくて、個人的な感情に鈍感な空却さんを夢見てしまいました。三度目のランデブーの空却くんより繊細じゃないのは、ヒロインが獄さんのこと好きだと思ってるからかもしれません。粗野でぶっきらぼうで向こう見ずで、ただの男の子って感じの空却くんはとてもいいです。
三度目のランデブーはもう六日目。また説法してもらっております。前回更新分から起承転結で言うところの”転”です。ここから転がるように展開していくつもりなので解説は余計というか、無駄なこと話すべきではないのですが、ここから本領発揮。で、花火みたいに燃やして終わらすつもり。ここまでは、ただ欲に任せて生活のワンシーンを切り取りまくって雰囲気や伏線やややこしい関係性をつくりまくっていただけなので、こっから本筋です。いくぞ〜!ちゃんと完結まで走り抜けるぞ〜!実はちょっとだけ、番外編も更新するつもりあります。


最近はいろんなこと考えました。
ここ一年、自分でもびっくりするくらい文章を書いてて、ちょっと引いてます。マルチタスクが苦手なため、書きすぎるとその世界にどっぷり浸って、それ以外のことが円滑にできなくなるんですよね。だからこそ気持ちが救われるのですが、ちょっと危ないなあと思ったりしてます。さすがに仕事はできてるのですが、いろいろと。。
たのしく、やさしく、時に激しく、みなさんとなかよくしつつできるのがイチバンですね。やりすぎないよう、無理しないようにやっていきます。

ということで、長編はもちろん、区切り良いところまで走り抜けるぞ〜!とたまにぼろぼろになりながら、小林はやっていきます。長く見てくださってる方も、最近遊びに来てくださってる方も大好きです。これからも、おたがい無理せず、末永くやっていきましょうね。


五月も終わればきっとだいぶらくになる。
なるべく優しく、
だけど激しく生きていきたいモンです。

小林みつこより




prevnext
×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -