こちらはDISC.1の方々の映像になります。
どうぞお楽しみください。

(MENU)
*04.西野 一海×軍服
*05.呉 菲×神父服(カソック)
*08.桐咲 Leonhard×漢服(女性)
*09.御影 春人×ファントム(オペラ座の怪人)

地球連合軍西野

(BGMには某機動戦士のテーマソングが流れ衝立の後ろから某機動戦士のパイロットである主人公の服装を模した白いパンツに上はブルーの地球連合軍の軍服に頭部はいつもの黒髪ではなく茶髪のショートカットのウィッグを被りレッドカーペットに歩いて登場)

イルソーレ8周年おめでとうございまブフゥ!……殴ったね?!親父にもぶたれた事ないのにー!!

(挨拶していたかと思いきや急に頬を打たれたかのような演技でその場に倒れ主人公の声真似も披露しつつ、ある意味格好に見合ったセリフを言い、のそのそと立ち上がると場面は玄関先へと変わって)

改めてイルソーレ8周年おめでとうございます。これからもよろしくお願いします。それでは西野!行きまーす!!!

(改めて挨拶しつつ再び声真似でセリフを言った途端玄関から外に向かってジャンプすると共にパッとその場から消えたような演出、その後夜空がうつり流れ星のようにきらりと光る映像で終了)[*04.西野 一海×軍服]

ザンギの夜

(真黒の裾が長いカソック。小さな黒いボタンが腰半ばの高さまで縦に並ぶ。肩から提げるストラは深緑で金糸で草木の模様が刺繍されていた)

…今日はドウされマシタか

(落ち着いた声で語りかける神父に扮した男は、黒目に光を宿さず相変わらずのデスフィッシュアイでカメラに微笑みかけた。
微笑んだといっても、口元にはマスクがあるので目が細く弧を描くだけ。
細めの茶色の髪の毛は、後ろに撫で付けて額が見える。短めの眉はキュッと上にあがり、意志の強さを見せる)

ここは、あなたのお話を聞く場デス。
サァ、どうぞ楽にナサって懺悔をナサイ

(そう言って用意した重厚な椅子に腰を下ろす)

……そういえば、こう言ったものがあります…

(ごそごそ、カソックのボタンを開けて胸の中を漁ると白い小さな袋を取り出し)

ザンギです。
……ええ、懺悔と似ている言葉デスね。
ご存知で?
やはり、ザンギも大切かと思いまして…。
ぜひ、ザンギを召し上がりナガラ懺悔をドウゾ。

……おや、いらない?そうですか…

(カメラの方を見て、ザンギを見て、2度繰り返し)

僭越ながら、私が代表して…

(会釈をすると、後ろを向きマスクをずらす動きを見せると口に放り込み、もぐもぐと頬がパンパンになり動く様子が見られるだろう。マスクを再びし直し振り返り)

ほれでは、あなたの懺悔をひひまひょう。
聞いてます、聞いてます。ほれはもう真面目に…

(言いながらまたカソックの前を開けると新たな袋を取り出して、今度はフライドチキンを取り出した。骨の部分を人差し指と親指でつまみながら、ズルズル〜〜っと取り出し、「ワーォ」とマスク越しに小声で言いながら目を大きく見開いて、細く戻す)

貴方の懺悔の分、チキンが……え?
関係ナイ? 何も食べずにそんな事を言ってはイケマセン!
全く!没収デスヨ!

(そう言うとまた背中を向けて、マスクをずらし、あーん……とした所で画面がタイミング良く揺れ、そのまま横倒しにカメラが倒れた)

あいや、残念……止まりマシタかね

(そこで、映像はジジーー…と消えた。
最後に慌てて駆け寄る画面には、マスクを顎に下げ珍しく、軽く油にまみれてテカテカのすこしアヒルのように尖った口元があらわになった顔が映っていたそうな。)[*05.呉 菲×神父服(カソック)]

祝 八周年

(二胡と笛が中華の雰囲気を漂わせる穏やかなBGM先行。ゆっくりと暗転画面にいくつかの暖色照明が灯り、ぼやけた映像が焦点を定めるにつれ夜の空中庭園の円形芝生スペースと、水路や芝生に点々と置かれたぼんぼり照明の中央に濃淡様々な黒を基調に豪華な金の刺繍があしらわれた漢服姿が浮かび上がる。折角なのでと選んだそれはひと際華やかだったと言われる唐代も盛りのデザインで。仄暗いぼんぼりの灯りと闇に紛れるように重ねた黒が多少は己の図体をぼかしてくれるだろうか。更に骨太なラインを殺す努力に余念なく、胸元から切り替えのスカート部は薄く柔らかな布をふんだんに使用した上に透け感のある羽織にショールに袖まで重なり緩く片膝を立てているのが辛うじて分かる程度までボリュームを増し、長い裾は惜しげもなく芝生に広げられ、羽織の広袖も長く手元を隠している。地毛より淡い金のハーフアップ型ウィッグの上部は複雑に結い上げられ緻密な飾りが灯りを反射し、夜風に揺れ煌めき、視線を奪って欲しい。どうしても隠しきれない額はサイドに髪を弛ませることで最低限をカバーし、通る鼻筋から下半面を羽織と合わせたフェイスベールに覆ってしまえば太い喉元まで影に押し込めることに成功している筈。傍らに巨大な猫を据えるのはサイズ感のバグを期待して。ボクトウと呼ばれるらしい男性用のかぶり物を被ったサバ柄ノルウェージャンのノルを袖口に隠した手に持つ大きな白い羽根でじゃらすと伏した目元にはキツめに差した濃い紅が、垂れた髪の隙間に主張を強め申し訳程度には顔面も整えていることが知れるだろう)

、……。

(じゃらすこと数十秒、白羽取りに捕まった羽根を手放す代わりにバッと勢い良く金地の扇を鼻先に開き、ミディアムショットにズームされる画面に堂々と扇表の「祝 八周年」の筆文字を見せ付け。声を発しては台無しと思う心の精一杯のお祝いに薄い笑みを流し添え、片腕に抱え寄せたノルがカメラ目線になったところで笛の音が高まるなら茶目っ気のウインクを合図にフェードアウト。――からの一転。何とか機嫌を取ろうとする大柄な漢服女?性とその姿を警戒し距離を取るノルとのじりじりな攻防が数秒流れ、カットアウト)[*08.桐咲 Leonhard×漢服(女性)]

オペラ座の御影

(画面が左右上下に揺れたあと、赤絨毯が敷かれた簡易ステージが中央に映し出される。画面左方から口から上の左側を覆った白い仮面に黒いマント姿の男が現れカメラのポジションをチェック。”高さはこれくらいでええかなー。ピントってどうやって合わせんのやろ…あ、わかった。これか”音声が入ってるのを知ってか知らずかファントムとは思えないセリフが収められている。一度見切れたあと、カラカラとキャスター付きの何かを引く音が聞こえ、シャンデリアの写真を引き伸ばした紙を貼り付けたハンガーラック(自前)が登場。それをステージの端にセットして、パイプ椅子を一脚ハンガーラックの横に置いた。どうやら録画する前にセットしておけば良かったということには気付いていない模様である。スマホを操作してオペラ座の怪人と言えば!な あの曲を流して居住まいを正し)

んんっ!(咳払い)「私はオペラ座の怪人。思いの外に醜いだろう?この禍々しき怪物は地獄の業火に焼かれながら、それでも天国に憧れる。」

(芝居がかった物言いで両手を広げ、ゆっくりとした動作で仮面を外す。ヒロイン役クリスティーヌが不在の為、仮面を外すのはセルフで。左手をカメラに向かって伸ばして指差しポーズ、渾身のメイクでカメラ目線をキメる。数秒ポーズを決めた後、仮面を付けて)

「自分のあるがままでも愛されたかっただけなのだ。」

(両手で顔を覆うとフラフラと歩いてパイプ椅子に座る。しばらく下を向いたまま肩を震わせていたが、音楽が止まるとゆっくりと顔をあげて口角を吊り上げ声もなく笑うとマントに仕込んでいたリモコンで照明を消した。程なくして照明が付いた時には椅子には仮面のみが置かれ、ファントムの姿はどこにもなくシャンデリアの写真の上から「Fin」と書かれたフリップがかけられていた/退場)

(画面左方から仮面を外したマント姿で登場)「おっし、なかなか良かったんちゃうん。YouTubeで3分でわかるオペラ座の怪人見た甲斐あったわー。途中で仮面の紐切れてどないしよかと思ったやん」(上機嫌で鼻歌を歌いながら舞台の小道具を片付け、カメラをむんずと掴むと小脇に抱えて撤収。停止ボタンを押したつもりが押されていないまま、真っ暗な画面でガサガサという音だけが聞こえてフィニッシュ)[*09.御影 春人×ファントム(オペラ座の怪人)]


(DISC.2へ→) 

- ナノ -