05 / 14

土曜日にいただいたメッセージにお返事させていただきました!創作についてのことだったので、私も自語り多くなってしまいましたスミマセン……!!
更新ない合間にも拍手ポチポチが毎日届いておりまして、本当にありがたいです。とても励みになってます。選択式メッセージ送ってくださる方にも大感謝です。

下記より新刊と部数アンケートの詳細です。

ジュンブラ新刊情報更新、部数アンケA実施
JUNE BRIDE FES.2024特設ページに新刊4冊分の情報を追加しました。それに伴い、第二回部数アンケート(◆〆切:5/19 21:00頃◆)も設置していています。

・短編集『capriccio U』(テーマ:雑多)
・短編集『あなたの明日に彩りを』(テーマ:花言葉)
・短編集『きっとずっと好きでした』(テーマ:幼なじみ)
・コスプレ写真『GIFT』(テーマ:誕生日/コスプレイヤー:ちろ様、カメラマン:梅様)

※夢本の方は全て佐久早がお相手、ネームレス、文庫本サイズ
※コスプレ写真の方はフルカラーB5サイズ、佐久早誕生祭で撮影した写真を収録
※その他詳細は特設ページにてご確認ください

部数アンケートを基に印刷数を決めるので、少しでも気になる方は必ずご回答のほどよろしくお願いいたします。回答なければその分数は少なくなりますので……!何卒!

現在絶賛原稿中でして、幼なじみがテーマの本は何一つ書けてないんですよね……笑 だからサンプルなくてタイトルの羅列しかできなかったんですけど……。本当にマズイです……なんとか完成させて会場に並べられるようにしたいと思います……!!(メインページに置いてある選択式拍手メッセージに『原稿がんばれ』追加したんで笑、ポチっと押して励ましてやってください笑)

ちなみに侑夢新刊は諦めました(涙)これからやるんじゃ間に合わないのもあるけれど、間に合ってもきっといい出来じゃないだろうなと予想できたので……創るならちゃんと創りたいので!来年もしイベント出ると決めたらそこでか、出ないならサイトで公開って形にしたいなと思います。
代わりに無配コピ本には侑います。あと当日コスプレ売り子頼んでるのですが、侑やってもらいます。侑お好きな方はぜひ遊びいらしてください〜◎


佐久早語尾事件(長い上にあんまり良いお話じゃないので閲覧注意かも。。)
Xをフォローしてくださってる方はご存知かと思うのですが笑

先週金曜日の夜にですね、『佐久早の語尾で「じゃん」って使うのやめてもらえませんか。違和感あって別人に見えるので。検討お願いします』っていう毒マロが届きまして笑 いやもう信じられなかったですね、夕方から夜まで数時間ぶっ続けで原稿やってたのでヘロヘロのところにこんなもん来て怒りボルテージMAXですよ笑
人の書いた作品にケチつけるのもあり得ないんですけど、そんなことより原作佐久早も使ってる語尾に対して違和感ある、別人に見えるって……バッッッッッカじゃねーーーーーーーーの!?!?!?!?!?!?!?って笑 もうそこに一番腹立ってました。このカスマロ主、原作佐久早を否定している……?原作者様を……??私の愛する最推しを……???ふッッッッッざけんじゃねーーーーーーーーーーーよって感じでした笑 多分このカスマロ主、原作読んでないんでしょうね笑 それか読み込みが足りない人笑 その程度のやつが佐久早についてどうこう言うんじゃね〜〜〜〜〜こちとら至上主義者だぞ佐久早夢書いてもう4年目入ってんだぞ!?っていう笑

いつも毒メッセージが届いたら仲良しフレンズに一斉に見て見て〜って送ってみんなでおもちゃにした後、もらった一言を発言まとめメーカーで1枚の画像にして愉快でしたね!ってお焚き上げして終わらせてるんですが。今回ばかりは表のアカウントで回答しましたね笑 その後最高フレンズ14人と一緒におもちゃにしましたけれども!
創作始めてからいろんなメッセージもらってきましたけど金曜日のそれが一番ひどかったんじゃないかと思います。原作でも出てくる言葉に対してって見たことないです。びっくりしちゃった。44巻390話の侑と佐久早のやり取り見て〜????って殴りたい気持ちです。
もう匿名性めんどくさいな〜って思ったので今はマシュマロもウェブボもメッセージの受付を停止しました。私としては顔の見えないネット上でのやり取りだからこそ丁寧に、を心掛けていたのですが、そうしていても好き勝手に鋭利な言葉をぶつけられるのでもうウゼェなの一言に尽きます笑 ので、イベント近くなったら再開して、BOOTH頒布後にまた閉じようかなと思います。
XとpixivのDM、サイトの拍手メッセージ、夢本ご感想フォームは今まで通り設置していますので何かありましたらそちらご活用ください。

いや〜私の強火言動に対してならまだしもね(つい先日も性悪ヤメロって毒もらったばっかり笑)、原作に出てくる語尾を使ったらそれやめてくださいは意味わかんないですよね。佐久早にも原作者様にも失礼すぎ。同じこと生みの親にも言えんの?笑
二次創作って原作やキャラが好きで、その延長線上の趣味なのにね。原作にも出てくる語尾が嫌、イメージ違いって二次創作しか見てない証拠じゃないですか? それって本末転倒ですよね、笑える。
例え他の事言われても絶対検討なんかしてやらないですけどね。二次創作は私のためにやってる趣味なんでとしか言えない。好きで書いたものを書きましたーって置いてあるだけで、それを見るという選択したのは自分のくせに烏滸がましいにもほどがある。嫌なら見んな、理想があるなら自分で書けバカヤロウ。って感じですね^^/!
新刊楽しみにしてますとか書かれてて(どの口が言ってんだよカスと思いましたけど)、フレンズの言葉借りるなら「お前にくれてやる新刊はない」ですし、コイツが楽しみにしてんなら本出すのやめようかとまで考えましたが……でも自分が自分の新刊欲しいので、やっぱり原稿がんばりますッ
ジュンブラで凸られたりしたらどうしよう、無事終わるのかなあという不安は付きまといますが、こころを強く持ち、しっかり前向いて趣味にも全力投球続けたいと思います……!! 私は私の佐久早が一番好きなので!(自給自足最強説)


BACK




- ナノ -